• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miya35のブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

大前研一氏「韓国さらに大きな危機訪れる可能性も」(聯合ニュース)

【ソウル12日聯合ニュース】世界の景気底入れ見通しに関連し、日本人経営コンサルタントの大前研一博士が、韓国や米国にさらに大きな危機が訪れる可能性もあると警告を発した。11日に済州道で閉幕した中小企業リーダーズフォーラムで、東アジア経済での世界的経済危機の衝撃と展望をテーマに特別講演を行った。 
 大前氏は、米国をはじめとする先進国で耐久財消費の減少が続くだろうと述べ、世界経済は当分、L字型の長期低迷様相を見せるとの見通しを示した。世界経済は底から脱出するための新たな成長動力をまだ見出しにく状況で、こうした冬眠状態は5~10年続く可能性があると指摘している。
 日本の場合は世界中に工場が分散している上、不況を克服した経験もあるため、後退の衝撃が相対的に小さいが、外貨借り入れを基盤として成長してきた米国と韓国は、今以上に大変な危機が訪れることもあり得ると分析した。
 現在の世界的な危機を克服するには、10兆ドル規模の国際ファンド設立を通じた流動性供給が必要だとした。また、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)のような民間企業に代わるグローバルな格付け機関と、国際通貨基金(IMF)を代替し救済金融活動を担当する国際機関の新設も必要だと主張した。
 一方、大前氏は世界経済の長期的な見通しとして、2020年の5大経済大国(地域)は欧州連合(EU)、米国、中国、インド、日本の順になると予測した。韓国については、中国市場の成長を利用すれば新たな成長のチャンスをつかむことができるとしたほか、経済的に豊かな日本の高齢層攻略も試す価値があると述べた。

大前研一氏による韓国へのリップサービス
 ①「中国市場の成長を利用すれば新たな成長のチャンスをつかむことができる」
  →何でもウリナラ起源説やら工場の夜逃げやらで宗主国から嫌われているのに・・・無理でしょ。
 ②「経済的に豊かな日本の高齢層攻略も試す価値がある」
  →高齢層攻略とは高齢層に強盗っすか?でもこれってすでにやっているし。
Posted at 2009/07/13 00:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2009年07月12日 イイね!

<鳩山邦夫氏>兄の献金虚偽記載を「犯罪だ」(毎日新聞)

7月11日23時34分配信 毎日新聞

 自民党の鳩山邦夫前総務相(衆院福岡6区)は11日、福岡県大川市で街頭演説し、兄である鳩山由紀夫民主党代表の献金虚偽記載問題について
「兄は器用だから、この世に存在しない人から政治資金を集めちゃう。虚偽記載という犯罪だ」
と述べた。

 次期衆院選を前に、兄の問題を焦点化して自民党への逆風を和らげたいとの思いがあるようで、
「うそで固める民主党なんかに政権を渡すわけにはいかない」
などと批判を連発。一方で「私は自民党B組を作り、A組が国民から見放されてもB組が政権を担って正しい政治をする」と自民党改革を強調した。

 また、
「中核派革命軍の残党は民主党にいっぱいいる」
とも語っており、同党の反発を招きそうだ。


鳩山兄弟はそろって宇宙人みたいで、発言内容が???なことが多々あるけど、
中核派革命軍の残党って確かにいっぱいいそう。。。

それよりも、毎日新聞の記事っていつものことだけど悪意のこもった記事に仕上がってますね。
Posted at 2009/07/12 10:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2009年07月12日 イイね!

最初は緊張、だんだん…札幌ドーム婚活シート(読売新聞)

 北海道日本ハムファイターズの本拠地、札幌ドームの公式戦で11日、結婚相手探しを応援する「KONKATSU(婚活)シート」が用意され、抽選で選ばれた独身の男女150人ずつが観戦した。

 11、12日に用意した計600席に2860人が応募した。試合が進むとハイタッチして仲良く喜ぶ姿も見られ、28組のカップルが誕生した。

 札幌市手稲区の女性(28)は「一緒に野球を見る人が出来てうれしい」と喜んでいた。結婚すれば、始球式で投球する権利がプレゼントされる。


絶対にオイラよりも先に結婚しないと思っていた2歳上の従兄弟が来年結婚することが決まり、この歳になって焦りを感じ始めた今日この頃・・・
オイラも婚活しなければ・・・
Posted at 2009/07/12 01:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2009年07月11日 イイね!

窓用エアコン ゲットン。。。

窓用エアコン ゲットン。。。今週から実家にて自宅療養中のMiya35です。

自宅療養中の身でありながら実家のオイラの部屋にはエアコンが無いために日中はほぼ毎日近所の涼しい場所を求めて徘徊しておりました。
しかし、せっかくの長期休養なので長年放置プレーされていたLEDテールの製作を再開する良い機会なので、快適な作業環境構築の為にエアコンを買ってしまいました。

かなりの暇人なので、広告,楽天,ヤフオクと価格コムを比較して・・・・・
結局近所のホーマックが最安値だったのでホーマックで購入してきました。

で、早速設置したのですが、箱には「最短30分で設置完了」・・・オイラの部屋は要件を満たしておらず?1時間(窓から逃亡したナットの捜索に20分←結局代用品使用)掛かりました。

昔の窓用エアコンと比べたら音は静かになったような気がしますが、壁掛けエアコンと比べたらうるさいです。

これで明日からLEDテールの製作再開・・・おそらく無理です。

Posted at 2009/07/11 02:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング
2009年07月08日 イイね!

小学校塾教材に自虐史観 南京犠牲「十数万人」記述も<産経新聞>

大手学習塾の栄○ゼミナール(本部・東京都渋谷区)の小学5年生の社会科教材で、
昭和12年の南京事件を「市民十数万人を虐殺(南京大虐殺)」と記述するなど、自虐史観に偏ったものが使われていることが分かった。
塾の教材は教科書検定のようなチェックなしに使われており、識者らは「子供が初めて学ぶ日本史が、日本を悪と強調する10年以上前の教科書の内容で、それを丸暗記させられている」と警鐘を鳴らしている。

 栄○ゼミナールは、首都圏を中心に318拠点で小中高校生向け教室を展開する。同社広報室によると、中学受験指導コースで使われている「私国立中受験新演習小学5年社会下」で、「1937年12月、首都南京を占領した日本軍は、市民十数万人を虐殺(南京大虐殺)し、世界中から非難をあびました」との記述がある。

 千葉県内の教室では、講師が「南京大虐殺」「強制連行」「集団自決」などを正答とする穴埋め問題のプリントを授業で使用。プリントでは、終戦間際のソ連の対日宣戦布告を米英との協定に基づいて行われたとする一方、日ソ中立条約違反だったことには触れない偏った内容となっている。

 同社は「教材は生徒の志望校合格を目的に、文部科学省が認定した教科書の内容を基に、入試問題を参考に作成している。これらの変更がない限りは直ちに修正はしない」としている。

 しかし、小学6年の社会科で登場する日本史で、現行教科書に「南京大虐殺」「強制連行」などの単語はない。「十数万人」についても、文科省幹部の一人は「被害者数についてはさまざまな学説があり、教科書なら検定意見の対象となる」と指摘。「中学入試で近現代史の出題は多くない。塾でここまで詳細に教えようとしているのは、違和感を覚える」とも話す。

 子供が同塾に通っている千葉県在住の男性は、「5年生に歴史を教えるポイントとしてプリント内容が正しいとは思えない。なのに、子供は疑問を抱かずに丸暗記しようとしている」と不安を訴える。

 「新しい歴史教科書をつくる会」会長の藤岡信勝拓殖大教授は「教科書は小学校でも中学校と連動して自虐的な内容が改善されており、教材はその動向に真っ向から反している」と指摘。「教育基本法の下にある学校教育の枠組みの外で、『試験に出るから』という動機付けで偏向教育を塾で行うことは許されない。親は子供が塾で使っている教材に目を光らせる必要がある」と話している。


学校でも洗脳されて、塾に行ってもこれでは・・・・・

ちなみにオイラ、20年近く前にこの塾通ってマシタ。。。
Posted at 2009/07/08 10:56:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「生まれて初めて朝○新聞の世論調査の電話が掛かってきました。」
何シテル?   12/11 21:48
みんカラに参加してから・・・ 新潟に1年→茨城に1年→仙台に1年の長期出張を経て、大阪に転勤になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567 8910 11
12 13 14 15161718
19202122 2324 25
2627 282930 31 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
30歳過ぎたので、大人しくステージアに乗り換えましたが、周りの人から見るとアクシスは普通 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
H22年5月 エコな通勤をめざして購入・・・・・        (社内でチャリ通勤のほう ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
修理代やら維持費やらで・・・なかなかイジってあげられませんでした。 手放したことに、たま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation