
皆様に申し訳ありませんが、今日までGW休暇(9連休)のMiya35です。
下記の理由により、この度車両をステージアからジャイロキャノピーに乗り換えました。
・アイスランドの火山噴火に伴う火山灰の影響。
・ギリシャの財政危機に伴って欧州で深刻化した信用不安の影響。
・取引ミスによりダウ工業株30種が1000ドル近い下落。
・たばこ税の増税。
・市ゴミ袋有料化(高すぎ!)。
・就職難のこのご時勢に未だうちの会社には1人しか応募がない。
というのは半分冗談で・・・
・昨年の異動で手取りが半減 ←ボクにはリーマンショックやドバイショックよりもショック(泣)
・車通勤手当てがステジだと割に合わない ←算出根拠がカローラクラスらしい(怒)
・会社の出入口でマフラーを擦る。 ←そのせいで帰宅時の会社の門の半閉操作担当に(笑)
・会社が海の近くにあり、また鉄粉が舞っている。 ←ちなみに会社周辺には独特な香ばしい匂いを発生させる工場有り(臭)
・ステジがもうすぐ12万㌔超えするので、今後のことを考え・・・温存。 ←ココ重要(笑)
というわけで、通勤専用にジャイロキャノピーを某巨大オークションにて購入しました。
で、昨日引き取りに行ってきました。
かなりの暇人なボクは運搬コスト削減の為、出品者の方の「長距離走ったことないけど大丈夫?」という不安をよそに自宅まで約190kmの道のりを約8時間かけて自走してきました。
ちなみに原付乗るのは12年ぶりで、3輪車は30年以上ぶり(笑)。
初めて運転してみての感想は・・・
・慣れると運転が面白い。
・スピードが出ない。
・やっぱり長距離移動には向いていない。
・関係ないけどマンションの駐輪場に置くスペースがない。
以上、いい加減超夜型人間を改善しないと月曜から大変なことになってしまうMiya35でした。
ちなみに、若かりし頃に2段階右折無視で卒配間もないオマワリ殿に捕まった際、1時間近く有り難い説教(別名逆ギレ)をしてあげたのにもかかわらず連行されそうになった過去のトラウマがある『2段階右折恐怖症』のボクは(笑)2段階右折しなくても良い『ミニカー登録』を来週する予定です。
Posted at 2010/05/09 03:20:20 | |
トラックバック(0) | 日記