• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miya35のブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

【本日9時から受付開始】大阪府でも被災者の方へ府営住宅の提供始めます。

先ほどニュースを観て初めて知ったのですが・・・
(宮城の実家へ救援物資を持って行って先ほど大阪に着いたので・・・)

大阪府でも今回の東日本大震災で被災された方および原発事故で非難されている方へ府営住宅の無償提供を始めます。


本日9:00からの受付だそうです。

↓↓↓大阪府HP一部抜粋↓↓↓

大阪府営住宅における被災者の受け入れ
・被災者の方(福島原子力発電所の事故に伴い避難措置を講じられた方を含む)に大阪府営住宅等の空き住戸の提供を行います。
  ■大阪府営住宅 約450戸を提供(今後最大約2,000戸まで拡大予定)
  ■大阪府住宅供給公社賃貸住宅 2週間以内を目途に約25戸を提供(今後100戸まで拡大予定)
  ■大阪府域の市町営住宅 概ね2週間以内を目途に府内13市で83戸を提供(大阪市及び堺市を除く)

・平成23年3月22日(火曜日)から受付を開始します。
  ■受付電話番号  06(6210)9779(専用電話)
専用電話が混雑の場合は 06(6941)0351(代表) 内線6307
  ■申込開始    平成23年3月22日(火曜日)9時00分から受付
  ■受付時間  当面は、9時00分から18時00分の開庁時間


↓↓↓PC見られる環境の方はこちら↓↓↓
http://www.pref.osaka.jp/koho/tohoku_jishin/index.html
もしくは関連情報URLから。

※未確認ですが、大阪までの交通費も支給するとか。。。

で、ここからの話は決して大阪人に対する偏見ではないのでご注意を!
東北の人間からすると
「大阪って怖い」
というイメージがあるかもしれませんが(僕も就職前はそうでした)
実際のところイイ所ですよ。
言葉がキツイだけです。
ちなみに僕は宮城出身の大阪府岸和田市民です。
(もっと言葉がキツイですが)

あと、微力ではございますが・・・・・
僕でよければ生活面で困ったことがあったら出来る限りサポートします。

寝ないで宮城から帰ってきたばかりなので・・・・・
誤字脱字、不快な表現等々ありましてもご勘弁を。
Posted at 2011/03/22 08:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2010年05月09日 イイね!

乗り換えました・・・

乗り換えました・・・皆様に申し訳ありませんが、今日までGW休暇(9連休)のMiya35です。

下記の理由により、この度車両をステージアからジャイロキャノピーに乗り換えました。

・アイスランドの火山噴火に伴う火山灰の影響。
・ギリシャの財政危機に伴って欧州で深刻化した信用不安の影響。
・取引ミスによりダウ工業株30種が1000ドル近い下落。
・たばこ税の増税。
・市ゴミ袋有料化(高すぎ!)。
・就職難のこのご時勢に未だうちの会社には1人しか応募がない。

というのは半分冗談で・・・

・昨年の異動で手取りが半減 ←ボクにはリーマンショックやドバイショックよりもショック(泣)
・車通勤手当てがステジだと割に合わない ←算出根拠がカローラクラスらしい(怒)
・会社の出入口でマフラーを擦る。 ←そのせいで帰宅時の会社の門の半閉操作担当に(笑)
・会社が海の近くにあり、また鉄粉が舞っている。 ←ちなみに会社周辺には独特な香ばしい匂いを発生させる工場有り(臭)
・ステジがもうすぐ12万㌔超えするので、今後のことを考え・・・温存。 ←ココ重要(笑)

というわけで、通勤専用にジャイロキャノピーを某巨大オークションにて購入しました。

で、昨日引き取りに行ってきました。
かなりの暇人なボクは運搬コスト削減の為、出品者の方の「長距離走ったことないけど大丈夫?」という不安をよそに自宅まで約190kmの道のりを約8時間かけて自走してきました。
ちなみに原付乗るのは12年ぶりで、3輪車は30年以上ぶり(笑)。

初めて運転してみての感想は・・・
・慣れると運転が面白い。
・スピードが出ない。
・やっぱり長距離移動には向いていない。
・関係ないけどマンションの駐輪場に置くスペースがない。

以上、いい加減超夜型人間を改善しないと月曜から大変なことになってしまうMiya35でした。

ちなみに、若かりし頃に2段階右折無視で卒配間もないオマワリ殿に捕まった際、1時間近く有り難い説教(別名逆ギレ)をしてあげたのにもかかわらず連行されそうになった過去のトラウマがある『2段階右折恐怖症』のボクは(笑)2段階右折しなくても良い『ミニカー登録』を来週する予定です。
Posted at 2010/05/09 03:20:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月11日 イイね!

人感センサー搭載ヘッドライト

去年夏に取り付けたHI/FOGのHIDが不穏な行動をおこし、HIのみ永眠されました。

昨晩(正確には一昨日)のことなんですが、上司がボクの車の前を通ったところ、エンジンもかけていないのにヘッドライトが突如点灯したらしいです。
で、上司から「人感センサーでもついてるの?」って笑いながら言われました。。。
上司に『持ち主と同じで、女性には反応するんですよ~(ボクの上司は女性)』とは決して言えません(笑)。

それから仕事そっちのけで確認しましたが・・・・・HIが点灯しっぱなしです。原因不明です。

で、暫くするとHIビームは永遠の眠りについてしまいました。でも、パッシング&FOGは健在だったりします。ホント、意味不明です。

恐るべき、某国製HIDです。

といいつつ、またリーズナブルな同国製HIDに手を出してしまいそ~です。
Posted at 2010/03/11 02:30:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月22日 イイね!

利益誘導型選挙の結果

利益誘導型選挙といっても、いまや昔の自民党よりも自民党っぽい(表現が可笑しいかも)政権与党のほうのお話。

民主敗北、小沢氏進退再浮上も “利益誘導”選挙通じず(産経新聞)

 与野党が総力を挙げた長崎県知事選で、民主党など与党3党が推薦した候補が敗北したのは、民主党の小沢一郎幹事長や鳩山由紀夫首相に絡む「政治とカネ」の事件と北海道教職員組合の違法献金事件の「3大資金疑惑」が直撃したのは明らかだ。民主党内では「『政治とカネ』で攻められて前向きな政策的な話ができない」(中堅)との危機感が高まっており、小沢氏の進退問題が再浮上しそうだ。

 「政治とカネ」の問題をめぐる小沢氏や鳩山首相の対応に不満が高まり、「小沢支配」にほころびが生じる可能性もある。

 民主党では、同党が衆参の全選挙区を独占する長崎県での知事選敗北を深刻に受けとめている。石井一選挙対策委員長は21日夜、党本部入りする予定を急遽(きゅうきょ)キャンセルした。

 民主党は赤松広隆農水相や原口一博総務相、前原誠司国土交通相ら閣僚を遊説のため相次いで現地入りさせ、市町村長と面談させるなど、政権与党の立場をフル活用した。

 小沢氏自身も1月17日、党長崎県連のパーティーに駆けつけ、「(推薦候補の)橋本剛君を知事に選んでいただければ自主財源となる交付金も皆さんの要望通りできます。高速道路をほしいということであれば高速道路を造ることもできます」などと、“利益誘導”をにおわせたが、「政治とカネ」の逆風をはね返せなかった。

 小沢氏に批判的な中堅は「まだ来年度予算案成立前で、地方選でもあるから、すぐには『小沢降ろし』は表面化しないが、党内は『小沢的なるもの』を排除しないと参院選に勝てない、という空気になるだろう」と、いずれ小沢降ろしが始まると語った。



で、この記事で気になるのが・・・・・

「(推薦候補の)橋本剛君を知事に選んでいただければ自主財源となる交付金も皆さんの要望通りできます。高速道路をほしいということであれば高速道路を造ることもできます」

これって分かりやすいくらいの”利益誘導”ですね~

でも、そんな官僚出身の橋本剛君が落選した今、不安なのが・・・・・

長崎県への報復攻撃??

とりあえす、交付金の増額は望めないでしょうね・・・・・


あと、話は変わりますが・・・・・今日は

2のゾロ目の日です。

南海電鉄では

とことん「2」にこだわりました!
「平成22年2月22日記念入場券」を発売!
2月22日当日には、記念イベントも開催します


南海電鉄(社長:亘 信二)では、日付に数字の「2」が5つ並ぶ平成22年2月22日(月)
を記念して「平成22年2月22日記念入場券」を2月19日(金)から3月12日(金)
までの22日間、限定2,222セット発売します。同記念入場券は、駅名に「二(2)」
が付く「二色浜(にしきのはま)駅」と「二里ヶ浜(にりがはま)駅」の硬式入場券と、記念
台紙をセットにしたものです。
さらに、当日には「平成22年2月22日記念イベント」を開催。記念台紙に、上記
2 駅に設置する記念スタンプを押して難波駅サービスセンターへお持ちいただくと、先着
22名さまに南海オリジナルグッズをプレゼントします。


も興味あるんですが・・・・・



竹島の日です
Posted at 2010/02/22 01:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2010年02月11日 イイね!

拒否られて・・・

先日、飛び石によるフロントガラス交換をお願いしようと近所のディーラーへ行きました。

で、サービス?のおにーさんに

「結構車高下げられてますよね?」

と言われて・・・

「計算上は最低地上高クリアしてると思うけど」

と返答。

「他にも色々と弄られているようなので調べさせて頂いても宜しいでしょうか?」

と言われ、別室(工場)へ連行されていきました。

このとき、

『っていうか、1000%車検通らないと思うんですけど』

と言おうかと思ったのですが、

いい機会なのでどれがOKでどこがNGなのか診てもらおうと思い、

笑顔で

『お願いしま~す。』

と。でも、このときの緊張感は羽田空港の検査場?で何故か別室へ招待されて身体検査された時以来の緊張感でした(嘘)。

で、結果は当然・・・

『うちで出来ません。』


なので、直接車のガラス屋さんに持ち込みました。





以下、Dのおにーさんからのありがた~いご指摘事項

①ヘッドライト
   HI/フォグのHID → 指摘なし
   側面発光LED  → 聞き忘れ

②車高
   フロント      → 全体的にNG
   リア        → マフラーの高さがNG

③テール
   LEDテール  → 減光時の照度不足がNG
   バックランプ  → バックランプもブレーキランプも有無を言わさずNG


暖かくなったら直そ~かな。。。


Posted at 2010/02/11 11:19:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「生まれて初めて朝○新聞の世論調査の電話が掛かってきました。」
何シテル?   12/11 21:48
みんカラに参加してから・・・ 新潟に1年→茨城に1年→仙台に1年の長期出張を経て、大阪に転勤になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
30歳過ぎたので、大人しくステージアに乗り換えましたが、周りの人から見るとアクシスは普通 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
H22年5月 エコな通勤をめざして購入・・・・・        (社内でチャリ通勤のほう ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
修理代やら維持費やらで・・・なかなかイジってあげられませんでした。 手放したことに、たま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation