• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miya35のブログ一覧

2010年02月03日 イイね!

Perfect Bodyを目指して・・・

本日からフィットネスクラブに通い始めました。

理由はというと・・・・・

Perfect Body(←ケインコスギ風に)

を目指して・・・じゃなくて

メタボ解消

です。

というのも

3年前に0.1㌧→75㌔まで減量(食事療法のみ)で減量したのですが、

気が付いたら10㌔もリバウンドしていました(気づくの遅すぎ!)。

で、「体成分測定」をしてきたのですが、

意外なことに

体脂肪率20%

(お腹の成長具合からみて絶対25%以上あると思っていました)

結果をみると・・・ボクって意外と筋肉質らしいです(笑)

Posted at 2010/02/03 01:29:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月19日 イイね!

飛び石被害 拡大中

飛び石被害 拡大中先週土曜日、ある女性とのお食事へ向かうべく、テンション↑↑状態で阪神高速を爆走中に不自然の猛威?にやられました。。。

で、この飛び石被害によるフロントガラスのヒビが猛威をふるって日々進化しております。被害に遭ってから3日たつのですが、100mm→400mmにまで(悲)。

車両保険で直すかどうか契約内容を確認しなければならないけど、出張やら体調不良やら・・・
早急に直さなければならないのに(悲)

Posted at 2010/01/19 23:21:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月19日 イイね!

石川議員の同期、「逮捕を考える会」結成(読売新聞)

 政治資金規正法違反で逮捕された石川知裕衆院議員と同期の民主党衆院当選2回の議員13人が18日、「石川知裕代議士の逮捕を考える会」(会長・福田昭夫衆院議員)を結成し、国会内で初会合を開いた。

 石川容疑者の逮捕は不当として、近く法務省から担当者を呼んで事実関係を聞くとともに、議員20人以上で出来る釈放要求の発議を検討することも決めた。

 会合では、検察に批判的な元検事の郷原信郎弁護士を呼び、事件の説明を聞いた。福田氏は会合で「大変な暴挙が行われた。真相をはっきりさせ、石川君をどうやったら助けられるか検討したい」と述べた。

 福田氏以外の出席者は以下の通り(敬称略)。

 大串博志(財務政務官)、小川淳也(総務政務官)、階猛(総務政務官)、佐々木隆博(農林水産政務官)、逢坂誠二(首相補佐官)、柚木道義、横山北斗、石関貴史、鷲尾英一郎、北神圭朗、森本哲生、三谷光男




たまには政治ネタで。


>石川容疑者の逮捕は不当として、近く法務省から担当者を呼んで事実関係を聞く

恫喝でもする気でしょうか?
それともこれも「政治主導」で・・・・・

 

>石川君をどうやったら助けられるか検討したい

ボス猿汚沢を検察に差し出せば釈放されるかも?



>小川淳也(総務政務官)、階猛(総務政務官)

政治資金規正法の所管である総務省の3人いる政務官のうち2人も参加しているとは・・・・・


Posted at 2010/01/19 00:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2010年01月17日 イイね!

堺に鮨勘があるなんて・・・

オイラの地元のほうにある回転寿司のチェーン店で帰省したときには必ず行くお寿司屋さんなんですが・・・(もっと美味しい店もあるのですが、金銭的にムリなんで)

昨晩、ある女性とお食事にイオンモール堺北花田へ行ったら、

「うまい鮨勘」

という文字が目につき、おもわず「ココ行こ!」と即決してしまいました。

味はというと・・・美味しかった。。。だけど、地元のいつも行っているお店のほうがもっと美味しい気がします。

それよりも、久しぶりに女性と二人っきりでお食事をしたことにちと緊張してしまった自分が恥ずかしい(汗)。

でも、一緒にお食事した女性は「美味しかった」と喜んで頂けたようで満足です。


余談ですが、「うまい鮨勘」=ちと高い回転寿司屋さんだと思っていたのですが、ココは対面型のお店だったのですが、対面型のお店もあるとは(汗)。



Posted at 2010/01/17 02:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2009年12月31日 イイね!

「ハトミミ.com」すでにドメイン取られた…皮肉るメッセージも(産経新聞)

 政府の行政刷新会議が行政の無駄や不正情報を集める窓口として、12月上旬に発表された「ハトミミ.com」。来年1月には一般国民から意見を募るためのホームページが開設される予定だが、同名のドメイン名がすでに第三者によってすでに取得されており、ネット上ではお粗末ぶりを指摘する声が挙がっている。

 内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)が定める「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準」では、行政事務従事者が設けるホームページやメールアドレスでは、政府機関しか取得出来ない「.go.jp」を使うことを義務付けている。政府関連サイトへのなりすましやフィッシング詐欺への誘導、ウイルス感染といった危険を防ぐためだ。

 一方、「.com」は誰でも取得することが可能で、現在http://ハトミミ.com/にアクセスすると、「政府のみなさん。インターネットに関する知識は十分に理解してお仕事されていますか?」と、政府を皮肉る文章が表示される(12月31日現在)。同窓口の発表後に第三者が取得したものとみられる。

 ネット上では「なぜ先にドメイン名を押さえておかなかったのか」「恐るべき危機感のなさ」との批判が噴出しており、開設前からつまづいてしまった形だ。



>「なぜ先にドメイン名を押さえておかなかったのか」

常識的に有り得ない。
素人のオイラでもそこはきちんと抑えると思う。


>「恐るべき危機感のなさ」

現政権そのまま。


>開設前からつまづいてしまった形だ。

このまま政権もつまづいて欲しい。


大晦日にこんな面白い記事を出してくる産経新聞は素晴らしい(笑)

っつうか、他の新聞は100%記事にしたがらないネタでしょうね~





Posted at 2009/12/31 20:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「生まれて初めて朝○新聞の世論調査の電話が掛かってきました。」
何シテル?   12/11 21:48
みんカラに参加してから・・・ 新潟に1年→茨城に1年→仙台に1年の長期出張を経て、大阪に転勤になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
30歳過ぎたので、大人しくステージアに乗り換えましたが、周りの人から見るとアクシスは普通 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
H22年5月 エコな通勤をめざして購入・・・・・        (社内でチャリ通勤のほう ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
修理代やら維持費やらで・・・なかなかイジってあげられませんでした。 手放したことに、たま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation