2009年08月02日
社民党の福島瑞穂党首は2日午後、民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)に衆院比例代表定数の80削減を明記したことについて、千葉県流山市で記者団に「明確に反対だ」と述べ、衆院選で与野党が逆転した場合の連立政権協議で撤回を求めていく考えを示した。
福島氏は「少数の意見が政治に反映することが大事だ。民主党だけが独り勝ちすれば、まっとうな政治にはならない」と強調した。
衆院比例代表定数を80も削減されたら、当然衆院の社民党議席は限りなく「0」に近くなるから死活問題でしょうね~。もしかして、民主党による社民党潰しだったりして(笑)。まあ連立に加わろうが何しようが社民党が消滅するのは時間の問題だし・・・。
>「少数の意見が政治に反映することが大事だ。民主党だけが独り勝ちすれば、まっとうな政治にはならない」
少数(社民党)の意見は日本の政治には必要ないし、民主党の独り勝ちでもすぐに内部分裂により崩壊してまっとうな政治にはならないかと思いますが。
Posted at 2009/08/02 19:46:39 | |
トラックバック(0) | ニュース
2009年08月01日
民主党が先月27日に発表したマニフェスト(政権公約)について民主党現役都議がホームページ上で批判を始めたことが31日、分かった。“身内”からの批判は議論を呼びそうだ。
批判しているのは、板橋区選出の土屋敬之都議。民主党は重要政策をまとめた「政策集」で▽学習指導要領の大綱化▽選択的夫婦別姓の早期実現▽元慰安婦に謝罪と金銭支給を行うなど慰安婦問題への取り組み▽靖国神社に代わる国立追悼施設の建立-などを盛り込みながら、マニフェストではこれらが抜けていた。
土屋都議はホームページに
「ふざけるなマニフェスト! 本心をひた隠し」と記述。政策がマニフェストから抜けていることについて、
「そんな政策を掲げて選挙をやれば民主は『第二社会党』だと批判を受けるからだ」
としている。
民主党の政調幹部らは 「われわれが選挙で国民に示して約束するのはマニフェストであり、政策集は公約ではない」と釈明しているが、土屋都議はこうしたやり方を「ねこだまし」「姑息(こそく)」などと批判。「政党たるもの、議員たるもの、政策は正直に国民に示して選挙を行うべきだ」と反発している。
>『第二社会党』
実態にあっている。。。しかし、身内から言われるとは(笑)
こういった記事は産経新聞以外のメディアは意図的に書かないでしょうね。。。
Posted at 2009/08/01 10:19:35 | |
トラックバック(0) | ニュース
2009年07月31日
【ソウル31日聯合ニュース】
殺人、強盗、強姦(ごうかん)、窃盗、暴力の5大犯罪の発生件数が、ここ5年間で20%近く増加したことが分かった。
ハンナラ党の沈在哲(シム・ジェチョル)議員が31日に公開した警察庁資料によると、2008年の5大犯罪発生件数は54万3812件で、2004年の45万4550件に比べ19.6%増加した。
犯罪類型別には、窃盗が44%、強姦が42.9%、暴力が6.7%、殺人が2.3%増加した。強盗は2008年に4796件発生し、2004年に比べ18.0%減少したが、2007年(4439件)よりは357件多い。
また、昨年の人口1万人当たりの犯罪発生頻度は、済州道が167.9件と最も高く、光州市が163.8件、蔚山市が140.6件、江原道が120.2件、全羅南道が118.5件などと続いた。警察官1人当たりの担当人口数は平均509.8人で、京畿道(708人)、大田(626人)、慶尚南道(586人)などの順で多かった。
当然のことながら国内メディアはこの情報をスルーして、「お盆の海外旅行は韓国がお勧め」みたいな特集を放映するかと思います。
日本国民(特に女性)がチョーセンで被害に遭わないためにも、せめて外務省のHPの海外渡航情報にこの情報を載せるべきでしょう。
特に
強姦が42.9%増加
あたりを強調して。
Posted at 2009/07/31 21:44:53 | |
トラックバック(0) | ニュース
2009年07月31日
もうすぐ実家(宮城)での自宅療養が1ヶ月になるMiya35です。本日は社会復帰へのリハビリを兼ねて(笑)午前中にHIDの取付したのですが、へんな姿勢でやっていたので持病の腰痛が悪化し、午後から整骨院へ行ってきました。
で、整体師?のオネーサンに『来月埼玉に行くんだけど、埼玉で遊ぶとしたらどーいうトコ?』って聞かれたオイラは・・・・・
『ゲーセン』
って答えてしまいました(汗)。
オイラ、埼玉に住んで8年目になるのですが、そのうち半分以上は県外への長期出張でいなかったし、ドライブするとしたら殆ど県外だし、おまけに仕事が忙しすぎて殆ど遊んでいなかったんで(悲)、埼玉県内で遊ぶトコって正直言ってわかりません。
今日は埼玉県民失格な1日でした(笑)。
Posted at 2009/07/31 21:25:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月28日
社民党の福島瑞穂党首は28日の記者会見で、衆院選で与野党逆転を果たした場合の対応について「連立に前向きだ。衆院選が終わった時点で(民主党と)協議して決めるが、連立政権に入る可能性は高い」と述べた。
福島氏はこれまで、民主党から要請があれば連立協議に応じる考えを示す一方、
自衛隊を海外に派遣しないことを条件に掲げる
など、
連立参加の是非は慎重に判断する考えを示していた。
会見で福島氏は、民主党が外交・安全保障政策で現実路線に転換し始めたことに関し、
「政党が別だ」と現時点では社民党との違いを問題視しない考えを示した。
その上で
「社民党は連立政権の中で、民主党の方向が変わったりしないように、しっかりものを言っていきたい。だからこそ社民党の存在意義がある」
と強調した。
社民党がブレてきた~(笑)
っていうか、今度の選挙で議席取れるの???
民主党に便乗しようとしてるのかな???
Posted at 2009/07/29 00:02:07 | |
トラックバック(0) | ニュース