• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッハツナのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

スタッドレス購入

スタッドレス購入寒くなってきて、スタッドレス交換が必要だと感じたのに、また暖かくなってきました(;・∀・)


どーなってるんだろう今年の冬は。


それはさておき、



2006年に我が家に来て以来、酷使し続けているオデッセイ。


17万キロを突破しました。


パチパチ!


まぁ、そんなのはどうでもいい話なんですが、



2006年にヤフオクの中古スタッドレス(2003年製)を購入以来



ずっと履き続けていたスタッドレスですが、



ついに交換しました。



はい、今回もヤフオクです(笑)




スタッドレスセットを探しました。



10年前と比べると17インチは安いです。



セットで1本1万円クラスがざらにあります。



もちろん、それくらいのやつを購入です。



できれば、そこそこ名の通ったメーカーのやつを・・・




HOT STUFFのやつを見つけました。



クロススピード プレミアム12






プレミアムじゃないのがあるのかは定かではないですが、良さそうでした。




タイヤはまたしてもミシュラン(笑)





X-ICE の X12 というモデルらしい。


タイヤの目もあるし、角もまだ残ってる。


4本で4万円なら上出来だと思います。




問題は装着感






オートバックスの店頭によくある安いセットホイールみたいだ・・・。



確かに、輝きは素晴らしいんだけどね・・・。



たぶん、もう少しコンパクトな車に合うホイールなんじゃないかな・・・。


スポーク数が、ちょうど良すぎるんだろうね。


8本くらいか、逆に凄く多くなったほうが似合う気がします。



ま、ドンマイって事で(;´∀`)


全体像は載せないでおきます(笑)
Posted at 2015/12/14 12:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2015年10月10日 イイね!

R113→熊野大社(山形)

R113→熊野大社(山形)今年は秋に連休が多い気がします。



まぁ、連休あってもやることが無いのは変わりませんが・・・。



3連休とはいえ、初日しか晴れ間が無いとウェザーニュースアプリが仰るので、とりあえずドライブしてみました。



R113を走り、ダムカードを採取しつつ、ダリア園で花を楽しみ、今回のメインイベント






『熊野大社(山形)で伊勢へ行った気分だけ味わう』







子供が小さいので遠出は不可能なので可能なところでそれっぽい感じを楽しもうと。



新潟を出発し、まずは関川の大石ダムへ。










うまいことクルマとダムの書いてあるプレートが重ねて撮れました。








放水はいまいちですね・・・。




続いて、小国の横川ダム。


国道からわずか2キロで到達できる、非常にアクセスの良いダムです。


ありがたいw







ありきたりですが明鏡止水(笑)




比較的新しいダムなので、施設自体がいろいろ親切です。見学コーナーも充実。












若干水位が低く、残念な感じですね・・・。








放水も少ないです。








続いて、飯豊の白川ダム












国道から6キロと、割と浅い(笑)のですが、ソフトバンクではCP取れませんw








ここは、管理事務所でアンケートが必要です。




そして飯豊のダリア園














本当はここでゆっくり撮影とか楽しみたいなぁとか思ってたのですが、子供がグズりだし、常に子供を抱いてのワンハンド撮影(;´Д`)




私はこういう場面では古いNEX-5Rを愛用してますが、片手での扱いやすさはピカイチですね。




最後は熊野大社






ちょっと到着が遅く、閑散としてました。




子供が寝てしまったので、私は中まで行けませんでした・・・。きっと素晴らしい建築だったことでしょう。



嫁に感想聞いたら



「古かった」




そりゃそうだっつうの!
Posted at 2015/10/11 17:08:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2015年09月22日 イイね!

ドライブ~(鹿瀬)

ドライブ~(鹿瀬)ハイドラのチェックポイントを埋めたい欲望に任せ、鹿瀬をドライブしてきました。



R49からR459を走るルート。



鹿瀬ダム。




新潟県屈指の美しいダムだと思います。(ネットで見た限り)



ですが



今まで行ったことはありません。




なぜなら





ダムカードは配布してない(;´Д`)





ハイドラチェックポイントなので、行ってみたいと思います。




坂を下ると、期待感のある見え具合w










キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
















なんかすげー。今まで見たダムとなんか違う。






高さは無いけど、美しかったです。



ちなみに、引き返さないと福島県西会津までR49には戻れませんw













Posted at 2015/09/22 22:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2015年09月05日 イイね!

9/5 たくみの里

9/5 たくみの里最近、ドライブばっかりしてますが、近場が多い、そして山形方面が多いですけど、なかなか群馬方面には行ってないので、たまには、ってことで行ってみました。

今日はオデッセイで出動です。

正直、単純に遠くまで行くには、所有している車の中で一番楽な車。

他の2台が若干きついだけかもですけど(笑)

国道8号から、17号線へ。


あとはひたすら群馬を目指して。


途中は、なかなか停まって写真のチャンスが無く、いきなり到着。


相俣ダム。



ダムカードは、事務所で置きっぱなしでした。

「お一人様1枚でお願いします。」

うん、私は善良な市民なので1枚だけ頂きました!


帰ろうかと思ったのですけど、ハイドラ!のために道の駅ゲットしようと立ち寄った


「道の駅 たくみの里」



正直、こんな素晴らしい景色の場所があるのは初めて知りました。

ドラクエのようです。

マップのはじっこの村が凄くキレイだった時のような感動(笑)





最後に感動させてもらって水上インターから帰宅。

谷川岳PAは改装中でモツ煮定食は食べれませんでした。

残念(´・ω・`)
Posted at 2015/09/06 20:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2014年10月04日 イイね!

オイル漏れ・・・

オイル漏れ・・・RB1オデッセイにオイル漏れが発覚しました。

15万キロ以上走っている過走行車なので、どこからオイルが漏れていても不思議では無いのですが、出来れば安い部品でお願いしたい・・・と思いつつ工場へ。

パワステフルードのホースからでした。

工賃込みで3万。

意外とするんだね。ホース。


今日、初めてOBD繋いで燃費確認してみた。

バイパス主体という普段の利用エリアでは、意外なほど燃費が良かった。

これ本当なのかな?
Posted at 2014/10/04 17:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記

プロフィール

「@E.S マジ?俺もです(笑)」
何シテル?   10/21 21:40
気ままにドライブして、旅先で写真を撮るのが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みなさんの愛車を撮らせてもらいました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 19:36:51
マツダ アンフィニRX-7  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 21:54:17

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6型通勤快速仕様です。 古いクルマなので、仕様はお察しってことで。 ドノーマルです( ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成16年当時のハイテク満載だったオデ号。 インターナビに感動し、後席モニターに感動し ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
写真は私の車ではありませんが、凄くソックリでした(笑) H7年に就職と同時に憧れのRX ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
いろいろあって短期間で手放す事になってしまったデミオ。 平成23年式スカイアクティブ。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation