PURPLE RISEさんにお誘い受けて、新潟県 SPORTS CAR owner's オフに参加してきました。
90年代スポーツカーのミーティングって事で、FDは若干場違いなのかなとか思ったけどあたたかく迎え入れてもらえました。
朝8時の待ち合わせでしたが、朝に滅法弱いお腹が災いし、新参者ながら若干の遅刻で登場・・・。
一応、集合写真には間に合いました・・・っていうか勝手に撮りました。
参加者の皆さんのお車を拝見して写真撮らせてもらいましたのでご紹介。
三菱 GTO (グレード不明)
ちゃんと聞いておけばよかったです。
NAのATではないので、神のGTOではなかったです。
BCNR33 スカイラインGT-R
いわゆる、湾岸ミッドナイト以外の全てで酷評されているクルマです。
個人的には大好きです。
このセリフ、まさにって感じで。
JZA80 スープラ RZ
大学時代欲しくてたまらんかったやつです。
座らせて頂こうと思いましたが、フルバケ仕様だったので、脱出不可能の恐れを感じてやめときました。
BNR32 スカイラインGT-R VスペックⅡ
主催者のPURPLEさんのお車。
見た瞬間から
ナイトキッズが思い出されました。
そういう観点では
安心してください 付いてます
もちろん、33にも付いてました
Z32 フェアレディZ コンバーチブル
見て驚き、触れて驚き、聞いて驚きの、どこまでも驚かせてくれるクルマ&所有者でした。
すかさず助手席に滑り込もうかと思いましたが、うっかり傷つけたら大変な事になりそうだったのでやめときました。
Z32 フェアレディZ 2シーター
これまたなかなか見ないレアな1台。
Z32のターボ、5MT、2シーターなどほとんど見たことがありませんでした。
しかもスピードラインのマグネシウムホイール!
湾岸ミッドナイトの絵より断然低く見えます。
素晴らしい完成度ですね。
そしてカラーリング。
昭和のZっぽいカラーを再現した感じですかね?
顔合わせだけで参加したつもりでしたが、時間に余裕があったので、胎内までご一緒させていただきました。
海岸線を走る!
後ろにはスープラ。なかなかないひとときです。
ずっとZ32の後ろを走らせて頂きましたが、素晴らしい爆音、そしてセクシーな後ろ姿でした。
「ば、馬鹿な!この速度域からさらに加速していくのか!?」
ってわけでもないですが、追い抜いて頂き、後ろから。
やっぱりスープラはケツですね。
胎内で、Fスノーさんと合流して、記念撮影。
皆さんはさらに米沢を目指して走り出しましたが、私はここまで。
楽しいひとときを堪能しました\(^o^)/
あ、、、自分のクルマ撮るの忘れてました。
まぁ、それほど楽しかったってことで!
Posted at 2015/09/22 22:10:55 | |
トラックバック(1) |
RX-7 | 日記