• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッハツナのブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

苗名滝 その2

前回の続き。



遠くに滝が見えてきました。
DSC01533



ちょっとズルをして望遠で。

DSC01532






歩くとどんどん近づいてくる感じがいいですね!
DSC01539






DSC01538







定番っぽいの
DSC01537






DSC01535






つり橋の上から。

DSC02109







結構揺れます。
DSC02110








到着です。

DSC01540



DSC01541




ここから似たような写真が続きます(笑)

DSC02093






DSC02101





DSC02102





DSC02099






DSC02095





DSC02103





DSC02100





DSC02091




DSC01543




堪能したところで戻ってきました。

DSC02115




苗名滝その3へ続く(笑)



そして撮影オフは続きます(笑)

Posted at 2016/08/22 22:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラとか写真とか | 日記
2016年08月22日 イイね!

苗名滝 その1

8月12日にみん友のE.Sさんと撮影オフした時の写真です。


新潟県に居ながら、行ったことの無かった苗名滝へ連れて行ってもらいました。


一人じゃなかなか来れないだろうなって場所でしたね。


イマイチ分かりづらいし。


まずは、つり橋からスタート。
久しぶりのつり橋にワクワクが止まらない(笑)
DSC01503




水の落ちる音が自然感を増します。
人口構築物ですけどね(笑)
DSC01502




左の階段を登っていきます。
DSC01505





ついでに花を。

DSC01506




DSC01509






まだ全然自然と触れ合ってません(笑)
DSC02117







DSC02116








DSC02115








DSC02121







ここから遊歩道へ。
自然と触れ合います。

DSC01521







DSC01524






DSC01527







DSC01529







DSC01525







DSC01520







DSC01518







DSC01517









しばらく歩くと、豪快な水の音と共に、滝が見えてきました!





DSC01531







画像多いのでその2に続きます。


Posted at 2016/08/22 22:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラとか写真とか | 日記
2016年08月22日 イイね!

デンカビッグスワンスタジアム

ブログのファンが40人に増えました\(^o^)/


登録して頂いた皆さん、本当にありがとうございます。


ブログのネタなど何も無いので、写真だけパシャパシャ撮って載せてる感じなのですが、


それでも良いと言ってくれる人が40人は居るってことですよね(笑)


みんカラ内でも、ファン1,000人を超えるカリスマブロガーもいらっしゃるようですが



加齢臭のするオッサンにしては健闘しているほうだと思ってます(熱い自画自賛)




折角なので、自信作でも載せてみようと思ったのですが、ちょっと作業時間が無かったので、過去のお蔵入り画像
このタイミングで「お気に入り画像」じゃなく「お蔵入り画像」です(笑)



場所は、デンカビッグスワンスタジアムです。
DSC00216


自分でも何で撮ったかよく覚えて無いのですが、50mm単焦点の試し撮りです。
たぶん、APS-C機の高感度耐性、っていうか自分なりの上限決めようと思ったんだと思います。



DSC00214





試し撮り載せるの?って言われるとツラいところですが





DSC00208




ネタが無いので仕方ないです。




DSC00210





50mm、APS-C換算で75mm相当だと、中望遠くらいなので、全体像を映すには難しくて、切り取る感じの写真が増えます。




DSC00202




結果、「撮った個人の感覚」の差が出やすいんだと思います。




DSC00206



思うんですけど、プロの仕事ならともかく、アマの趣味なので



DSC00211



センス云々とか、構図云々とか、そういうの無視して、自分が思った通りに撮ればそれで充分だと思ってます。


DSC00205



ただ、そうは言っても、下手だという自覚はあるので(笑)
アップするには勇気が要ります・・・。
そういう時に「それでも40人は認めてくれている」ってのが有り難いんですよね。
支えになります。


DSC00207


そういえば、土曜日に小針浜で、スーパーカー的な皆さんがオフ会してました。

アヴァンタドールLP-750SV
いました。恐れ多くて写真撮りませんでしたけどね。
話しかける勇気が無かった(笑)


DSC00204


でも、仮に5000万あげるから買っていいよって言われても買わないよな~。
家のほうが欲しい(笑)
そういう貧乏感覚では乗れないクルマですね。


DSC00201


マジマジと横からみたら、意外と車高低くないんだね。
フェンダーアーチもツラツラではなかったです。
そこは見れて本当に良かった。


DSC00200


そういえば、その集団にはポルシェ居なかったね。
あれは別ジャンルなんですかね。



DSC00212

話は変わりますが、ブログもこんなに画像貼るつもりなかったのであんまり考えてませんでしたが、Flickrからのリンクって重いのね。
みんカラブログに画像置くと、サイズ制限300kbなので、なんか納得いかない画像になっちゃうんだよね。
せめてFacebookくらいの画像になればいいのに。



DSC00213


あちこち見て調べたら、dropboxってサイトが便利だということで、そちらに切り替えて行こうと思います。
自分でまとめて見る分には、Flickrが一番便利だと思ってるんですけどね。



DSC00203


おしまい。
次回は、お盆に撮った写真アップしていきます。
毎日少しずつ頑張れば・・・(;´Д`)


DSC00215
Posted at 2016/08/22 13:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2016年08月20日 イイね!

月下の・・・

昔、「月下の棋士」って将棋漫画が大好きでした。



でもその前の「哭きの竜」のほうが好きだったかも。





昨日は会社の飲み会だったので、また帰りながらのパシャパシャ。





月が本当に明るい。








カメラはSONY NEX-5R
レンズはselp1650 





会社のバッグに入るカメラで、やっぱりこれが良いなと思う。
買い替えるにしても、NEX-6かなぁ。αは大きくなりすぎてカバンに入らない。





よく写るレンズも結局大きいので、バッグに入らない。
リコーのGRも興味あるけど高いしね。
この組み合わせなら中古で3万あれば買えるし。




今時のカメラに比べれば、暗所のAFがダメだけど、置いてMFなら問題なし(笑)





壊れるまでは、カバンカメラはこれで行きます。


Posted at 2016/08/20 18:03:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラとか写真とか | 日記
2016年08月18日 イイね!

【助手席写真部】新潟市西蒲区

お友達が20人


MYファンが39人に増えました!!



また減るんだろうけどな(ボソッ


はい、暗い気持ちは置いといて



久しぶりの助手席写真部




新潟市西蒲区です。





田んぼの緑が美しい地域




正直、ちょっとドライブならここしかないってくらい気持ちが良いです。



角田山あり
P1010536




弥彦山ありで
P1010545




田んぼの緑も申し分無いです。
P1010537





道の駅国上の久賀美ひまわり

P1010568




P1010569




うなだれてるし。
P1010567




P1010570





もうコスモス始まってます

P1010574






新潟感
P1010593





海沿いを走って弥彦スカイラインへ
P1010595



絶景(^^)
P1010601




P1010612




P1010602





P1010606




マリンスポーツしてる
P1010610






山の植物も・・・

P1010627


P1010629



P1010628




大鳥居からの
P1010638



夏井の稲架木
P1010650



オススメです。
おしまい。
P1010630
Posted at 2016/08/19 00:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 助手席写真部 | 日記

プロフィール

「@E.S マジ?俺もです(笑)」
何シテル?   10/21 21:40
気ままにドライブして、旅先で写真を撮るのが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みなさんの愛車を撮らせてもらいました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/05 19:36:51
マツダ アンフィニRX-7  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 21:54:17

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6型通勤快速仕様です。 古いクルマなので、仕様はお察しってことで。 ドノーマルです( ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成16年当時のハイテク満載だったオデ号。 インターナビに感動し、後席モニターに感動し ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
写真は私の車ではありませんが、凄くソックリでした(笑) H7年に就職と同時に憧れのRX ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
いろいろあって短期間で手放す事になってしまったデミオ。 平成23年式スカイアクティブ。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation