• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エグのブログ一覧

2015年11月05日 イイね!

あれから2カ月、そして

あれから2カ月、そして

バズが亡くなって2ヶ月。
いままでいた家族がいないのは寂しいですね。
タイトル写真は亡くなる6日前。この後はほとんど寝たきりでした。



そんな悲しさもあったのですが、子供の頃からずっとワンコのいる生活をしていたので、バズの弟分登場!

名前はJam(ジャム) カニヘンワイヤーダックスフンド 2015年8月9日生まれ

我が家には10月11日、2ヶ月ちょっとでやってきました。

家ではケージで留守番が多くなっていますが。

バズが使っていたベッドも使って寝てくれてます。

バズに教えてもらったことを胸に、これからこの子と過ごしていきたいと思います。

「バズのおいら日記」は「ジャムのおいら日記」として継続していきます。



Posted at 2015/11/05 17:21:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月09日 イイね!

ご報告

プロフィールの写真に使っている愛犬「BUZZ」が、9月5日3:30過ぎに天国へ旅立ちました。


1週間ほど前から獣医の先生から「あと1週間持たないかも」と言われていたのと、もうじき14歳という老齢だったので、覚悟はしていましたが、やはり亡くなると寂しいです。

BUZZは2001年11月に生後約2か月半で我が家へやってきました。
出かける時はいつも一緒。車も大好きで、CB1のオフ会にも何度か連れて行ったことがあります。
Tokioのオフ会はもう老齢だったので、連れて行けずじまいでした。
オフ会やそれ以外でもバズと遊んでくださった方々、有難うございました。

いつもサイドウインドウから外の景色を眺めるのが大好きで、耳をひらひらさせていたのが印象的です。
散歩も大好きで、小さい身体なのに一緒に10㎞以上歩いてもへっちゃらでした。

一番大好きだったのは熱海のビーチを走ること。
ボールを投げると、いつまでだって追いかけていました。


そんなバズがいない生活にまだ慣れず、毎朝起きると「バズ、おはよう」と声をかけてしまいます。


この14年間ずっとぼくら夫婦に幸せを与えてくれたバズありがとう。
そしてゆっくり休んでね。



バズとの思い出は別ブログの「バズのおいら日記」に記載していました。
Posted at 2015/09/09 16:43:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月22日 イイね!

BMWヒストリックカーコレクションを見に行こうその2

BMWヒストリックカーコレクションを見に行こうその2ずいぶん時間が経ってしまいましたが、「ヒストリックカーコレクションを見に行こう」の本編です。

ホテルを8時に出発、まずはガソリン補給です。

53,502㎞昨日ここまでの走行距離は513㎞です。
41.8Lの給油なので、燃費は12.3㎞/L
ほとんど高速だったので、もうちょと伸びてくれるかと思ったのですが。

満タンにして堺市の会場へ向かいます。
会場には駐車場がないとのことなので、泉ヶ丘駅近くの団地にあった100円パーキングに車を停めます。駅のパーキングからだと20分近く歩きますが、ここなら歩いて5分。

オープンの9時ちょっと前に到着しましたが、もう既に受付は開始。
ただ1人ずつ椅子に座ってもらい、必要事項を記入という非効率的な受付方法の為、ここで5分以上待たされます。後ろのおじさんが文句言ったところ、「初めてのやり方なので、お一人ずつ丁寧に対応させて頂いております」と。
そうは言ってもスペースも人も沢山いるのだから、何とかしてほしいもんです。

受付を済ませて、イベント会場(堺市の倉庫ですが)へ。

地下のスペースにBMWその他もろもろが。

一番見たかったのは507ロードスター

かっこいい!というか美しいです。

コックピットもいい感じ。


1600-2 Cab
1カブちゃんのご先祖かな。

これは座らせて頂きました。
テールランプの丸がいいです。


328ウェンドラー
タイトル画像の車です。

後ろのトランクが決まってます。

328ロードスター

ウェンドラーのオープンタイプですが、これもかっこいい!

315/1ロードスター

これは綺麗にレストアされてました。

他にも沢山展示してありましたが多すぎるので、以下に纏めました。
スライドショーになっていますが、枚数が多いので飛ばしながら見てください!
またはこちらへ。


イセッタや02Turboのエンジン始動などもあり堺市独自のイベントとしては相当頑張ってました。
そういえば、こんなのも。

古いのもあれば新しいのもね。

見学は最初から1時間位でと言われていましたが、丁度1時間くらいで終了。
告知が少なかったせいかそんなに混みませんでした。

BMWのヒストリックカーを一度にそして日本で見れるなんてなんか不思議な感じです。
収集された故土井君雄氏、そしてそれを受け継がれ所蔵されている堺市に感謝です。
そして今後も末永く車たちを維持して欲しいですね。

堺市所蔵のBMWヒストリックカーコレクションはこちらで詳細確認できます。

この後は伊勢へ移動です。





Posted at 2015/05/22 23:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

BMWヒストッリクカーコレクションを見に行こう!その1

BMWヒストッリクカーコレクションを見に行こう!その1少し前の話し。
4月25・26日に大阪堺市が所蔵するBMWヒストリックカーコレクションの見学会が開催されました。

昨年までは抽選で限定300名しか見学出来ず、何度か抽選に申し込んだのですが当たった事がありませんでした。
このコレクション、結構維持するのにお金も掛かるので、そのうち堺市も手放すかもという懸念があり見れる機会があれば行ってみたいと思っていたら、なんと今年は抽せんなし。誰でも見れるということで、急遽大阪行きを決定。

やはりBMWを見るならBMWで行かなくちゃね。ということで、ロングドライブを決定です。

スタートは24日9:30。

オドメーター52,991㎞。
まずはバズをペットホテルに預けて東名をGO!

天気がよくドライブ日和。
道中はバズのおいら日記にもアップ。

途中行きたかった刈谷ハイウエイオアシスへ。


そして天王寺のホテルに到着。

オドメーター53,494㎞
本日の走行距離503㎞
休憩しながらのゆっくりドライブだけど6時間50分。結構いい距離あるなぁ。

ホテルに着いてもあまりゆっくり出来ません。
このあと一つイベントが。
大阪のみん友、500かぶさん、Wilco-macさんと初対面&お食事です。
待ち合わせは心斎橋のイタリアンに18;30だったので、少し時間があります。
ということで、ジャンジャン横丁、通天閣を通って歩いて行こう!
ちょっと立ち寄って

ビールで乾杯!

勿論2度付け禁止です。

そして待ち合わせのイルピアットさんへ。
初めてお会いしたのに、皆さんとても気を遣ってくださり、楽しい時間はあっという間に。
あ、写真撮ってなかった。
唯一この写真だけ。
再会をお約束してお開きに。でも1件で4時間位いたのでいい感じに酔っぱらいました。

ということで、1日目終了!
次のアップはヒストリックカーコレクション。
いつ出来るかな。


Posted at 2015/05/06 18:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

リアハッチ不具合発生

Pannaちゃん、12カ月点検から帰ってきていたのですが、気が付いたら不具合発生。
リアのハッチが開かない。
通常ドアロックを解除していれば開くはずなんですが、開きません。
リモコンの解除ボタンでは開きます。
何か設定がおかしくなっているのかもといろいろやってみましたがダメ。

点検に出したディーラーへ電話で聞いてみると、
D「点検時、テスターなどかけた際に設定が狂っているかもしれません。再度テスターにかけますのでお持ちください。すぐ直ると思います。」って。
そこで先週末にディーラーへ持っていったのですが、いろいろやった結果、
D「開閉スイッチの故障みたいです。部品を取り寄せますので2~3日で入ります。」
エグ「こういう症状よくあるんですか?」
D「過去に何回かありましたね。」
だったら想定して部品用意しておいて欲しいもんです。

このスイッチ部分、意外と弱いんですかね。

数日後Dから電話が。
D「部品が日本にないので、本国から取り寄せます。2~3週間お待ちください。」

過度な期待をしているわけじゃないけど、やっぱりラテンな感じです。
Posted at 2015/04/06 09:35:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「C Coupeタイヤ交換 http://cvw.jp/b/229005/47208842/
何シテル?   09/10 18:00
C180coupeとFIAT500CPannaに乗っています。 Jamという名のカニヘンワイヤーダックスフンドを飼ってます。 彼のブログはこちら ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メルセデス205オフ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 15:45:48
燃費記録 2019/12/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 13:48:26
 
1年経ったので幌をコーティングしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 13:19:44

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180 CoupeSports 後期型、2018年10月6日に納車されました。 オプシ ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
本当はもう少し先に買う予定だったのですが、限定車「Panna」を見にディーラーへ寄ったら ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
自分で新車として買った始めての車。 毎日乗っていたので、学生にとって燃費は重要。よっても ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
90年~92年の間3年弱乗りました。 通学、バイトとどこへ行く時も車で出かけてたな~。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation