• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エグのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

IWC時計とテレビキャンセラー

Cクーペのお気に入りポイントの一つ、アナログ時計。


でもCクーペ買ったら替えたいとずっと思ってました。
IWCに。
見てるとやっぱりキラキラしててかっこいいですよね。


そこでなかなか発売されないOBD差込みタイプのテレビキャンセラーの代わりにダイレクトに配線にジョイントさせるテレビキャンセラーと一緒に取付チャレンジです。

過去に赤BORAさんが「センターパネルはずすの大変なので、やるならお手伝いしますよ」って仰ってたので、甘えてしまいました。

結果、テレビキャンセラー、説明書通りに取り付けたつもりだったのですが、ナビ画面全く起動せず真っ暗状態。配線などいろいろやったのですが駄目でした。
配線元に戻したらちゃんとナビ起動したので良かったです。
エラーコードはいっぱい残ってそうな感じ。
仕方ないので買った業者に持ち込んでやってもらおうと思っています。

IWCの方は

こちらも外すのが固くて苦労しましたが、無事装着。
うーん、いい感じです。

センターパネル外すのに結構苦労してしまい、写真全く撮ってませんでした。

ご協力頂いた赤BORAさん有難うございました。


Posted at 2019/03/31 17:49:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月24日 イイね!

洗車&ホイールコート

花粉まみれに昨日の雨でめちゃ汚れていたので洗車しました。


ちなみにホイールダストブロッカーですが、施工後結局2,600キロ走りました。汚れ具合は

寄ってみると

やっぱりブレーキダストが結構着いてます。でもメチャクチャ汚いという感じはありません。

今回は

サイドミラー超撥水コートをホイールに施工してみたいと思います。
右側は脱脂用のベースコンディショナー。
脱脂後ホイール全体にまんべんなくスプレーするだけで完了。
拭き取りも無し、というより拭いたら取れちゃいます。

近くで見るとやっぱり白い筋が。
パンナちゃんはシルバーホイールだったので目立ちませんでしたが、Cクーペはブラック塗装の為目立ちますね。
運転席側はこれを施工したので、助手席側は前回と同じホイールダストブロッカーを。


こちらは白い筋というよりムラっぽく見えます。
左右違うコート剤をしたので、また2,000キロ位走ってレポートしたいと思います。



やっぱり洗車すると気持ちいい!





Posted at 2019/03/24 16:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月10日 イイね!

ホイール汚れその後【更に1,000キロ】

ホイールにホイールダストブロッカー施工後2,000キロ走りました。

右前輪、ぱっと見汚れいない感じです。
寄ってみると

この位でもあまり気にならないくらい。
更に寄ってみると

やはりフィンの所に汚れがたまっています。でも2,000キロノーメンテですので上出来です。
そして逆アングル

こっちは余り汚れてないです。どうやら進行方向に向かっている側は汚れの付着がありますが、反対側(後ろ向き側)はそんなにひどくない様です。

リア側は

こちらもぱっと見そんなに汚れていません。
前側から寄ってみると

やはり汚れています。
そして逆アングル

フロント同様そんなに汚れていません。

1,000キロ時点でもまあまあ効果ありと思いましたが、2,000キロ走ってもそれなりに効果が感じられました。
そろそろ汚れが見える様になってきたので、来週あたり洗車しようと思っています。
次回はパンナちゃん(FIAT500C)に施工したサイドミラー用超撥水コートをCクーペのホイールに施工してみたいと思います。



Posted at 2019/03/10 17:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月09日 イイね!

タイヤにネジが

右後輪に刺さってました。



エアー抜けてる感じはないけど、ネジ抜いたらエアー抜けるかな〜。

Mercedes me アプリに空気圧モニターがあったのを思い出して確認。

納車日以降まったく機能しておらず。
最近ナビの行き先も転送出来ず、役に立たない。


このままにしておく訳にも行かないのでヤナセへ持ち込み。
幸いネジも深く刺さってなかった様でパンクしてなかったみたいです。

ついでに半年点検も完了。
半年点検時にドラレコのリアカメラを装着しようと思ってましたが、作業出来ませんでした。

Posted at 2019/03/09 16:12:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月21日 イイね!

パンナちゃん2回目の車検

パンナちゃん2回目の車検パンナちゃん(FIAT500C)、2回目の車検でした。

車通勤がなくなったのと、Cクーペ購入後は乗る機会がちょっと減っております。
1年で1,700キロ。
前回の車検からも4,000キロ位。
本当は手放す事も頭をよぎりましたが、妻からの「売りたくない!」という事で残留決定。
やはり乗りやすい大きさなんですよね。

車検費用は諸経費込みで17万4千円位。乗ってないので不具合もなく定期交換部品の交換で完了。ディーラーなのでこんなもんでしょう。
車検も取ったのでもう少し乗ってあげないと。
次は手放しそこねたベスパの売却を検討せねば。こっちはもっと乗ってない。




Posted at 2019/02/21 09:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「C Coupeタイヤ交換 http://cvw.jp/b/229005/47208842/
何シテル?   09/10 18:00
C180coupeとFIAT500CPannaに乗っています。 Jamという名のカニヘンワイヤーダックスフンドを飼ってます。 彼のブログはこちら ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メルセデス205オフ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 15:45:48
燃費記録 2019/12/15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/15 13:48:26
 
1年経ったので幌をコーティングしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 13:19:44

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180 CoupeSports 後期型、2018年10月6日に納車されました。 オプシ ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
本当はもう少し先に買う予定だったのですが、限定車「Panna」を見にディーラーへ寄ったら ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
自分で新車として買った始めての車。 毎日乗っていたので、学生にとって燃費は重要。よっても ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
90年~92年の間3年弱乗りました。 通学、バイトとどこへ行く時も車で出かけてたな~。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation