• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taconessのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

車高調取り付けその2

現地からの投稿ですw

友人のおかげで純正を取り外すことができました(((o(*゚▽゚*)o)))

皆様に感謝!m(__)mありがとうございます


Posted at 2015/11/23 17:52:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月20日 イイね!

車高調取り付けリベンジ その1

車高調取り付けリベンジ その1と、いうわけで 学校が4限まであって夕方スタートとなった車高調リベンジ

なんだかんだで夜中2時ごろまでやってました(´・ω・`)チカレター


カッチカチのボルトの件ですが、CRCと長いレンチと気合でなんとか外すことができました!

緩める方法を記事にしてくださった方、(8割)手伝ってくれた友人と弟くん、その他助言をくださった方々に感謝します!(´・ω・`)本当にありがとうございました



んでまぁボルトが緩まって、フロントも片方ちょっと苦労はしましたが装着完了で順調


だったのですが


ラストにやった左リアサス  これがまた厄介なことになってしまいました(こうなったのも私たちがやらかしたせいなのですがw)


ボルト・・・ 緩まった。    さて取り外そう・・・   あららら?

上と下であちらこちらに引っかかって抜けない状態・・・(画像用意忘れましたスミマセン)


んで悪戦苦闘の2時間半   でも取れない   むしろ悪化した?

ということで金曜も学校だしまた後日(´・ω・`)


次回は月曜やることになりました。  火曜日は実家に戻らないといけないのでなんとかしようと思います。




ほな右リアはちゃんとできてんのー?

なんかイジイジしてたらスポっとぬけたらしいです(弟談
Posted at 2015/11/20 04:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

車高調取り付け   たかった

車高調取り付け   たかったさてさて友人と一緒に取り付けしようかのー と元気に作業開始
                ↓
     タイヤを外し一服後作業手順を確認
                ↓
純正スタビリンクの上側取り付けボルトを緩めようとする

が、ビクともしない
                ↓
後にしてとりあえずショックロワーのナット・ボルトを緩めようとする

が、ビクともしない(2回目)


持ってきた工具だけでは無理そうだったので組みなおして後日また相談することに

5-56先輩とかあればいけたのかな?
Posted at 2015/11/16 17:13:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

北米カローラTRD仕様

参考URL ttp://response.jp/article/img/2015/11/12/264067/976317.html
(頭にh以下略)

12日の記事でしたが、

北米のカローラTRD(SEMAエディション)公開ということで感想でも


外装のセンスは流石ですね  北米カローラの元々の姿がかっこよく、そのカタチを崩さないような仕上がり。

そして255/30R19という太くて薄いタイヤ


アメリカンな一面も見せるこのカスタムはGOOD

うちのセリカタソにも30タイヤ履かせたいけど・・・
予定しているのは215(もしくは225)/35R18です


そしてCVTから6速MTへの変更

ギア比がどうなるか気になりますが、この変更は嬉しいです。


もちろん心配している面もありますのでざっと書いていきます。

・エンジンのパワーはどうなるのか
ノーマルと同じ(もしくはよくあるライトチューニング)だと、255タイヤを生かしきれないのではないかと
太すぎて加速ワリーなんてことにもなりますからね

・価格面
こんなことはあまり気にするべきではないのですが、カローラというのはリーズナブルな価格設定でなければならない(個人的には高くてもいいと思うが)
TRDカスタムの価格含めても86(FR-S)ほどにしておかないと物好きにしか売れないのではと不安になる
まぁ見た感じでは高価そうなのは足回り(特にホイール)だけだと思いますが

・乗り心地
まぁ30タイヤと専用サスがある時点でそんなものは気にしたら負けです


こういう車にコストガーエコガーなどというのは間違っているというのはわかります
カローラを購入する客層を考えると少々難しい面もありますが、ぜひこの仕様で販売してもらいたいと思っています。(ただし買うとは言ってない)


こういうの日本でもやって欲しいけどやっぱ売れなさそうだからやらないんだろうなぁ(´・ω・`)
Posted at 2015/11/16 04:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

58000km突破

画像忘れてしもーた(´・ω・`)

2ヶ月で約4000km走ったことになるかな?


そろそろオイル交換したほうがええかなといったところでしょうか
ボトルキープしてあるそうなのでDラーさんに頼みましょうかね(自分でやってもいいが処理が面倒)


車高調つけたらまた記事うpしようと思います(^ω^)
Posted at 2015/11/15 08:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「助手席側のパワーウィンドウがイカれました。。。
おそらく原因はモータ。(以前からパワーが弱かった)
ただモータ高いんだよなぁ。」
何シテル?   10/17 04:10
taconessです。よろしくお願いします。 音ゲーやFPS等々もやってたりします。 出身は愛媛の松山 大学時代は香川の高松ーさぬきあたりをよく走ってまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
2.1L仕様 T88-33D ウェイストゲート ブースト0.9k ツインプレートクラッチ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1999 ZZT231 Toyota Celica SS−Ⅱ 6MT 281528km〜 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2001 toyota corolla fielder xsl 1.5L 1NZ-FE ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
H12年式と聞いて「おっ 新しいじゃん」と思ったが、よくよく考えると15年モノという恐ろ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation