• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月14日

車庫証明の住所≠印鑑証明の住所で名変OK(追記あり)

もしかしたら、これって普通鴨しれないケドw

車買う時。

車検証の名義変更(移転登録)する。
☆必要書類(車屋さんにお願いする時)
1:委任状に実印(捨印も忘れず)
2:印鑑証明
3:車庫証(自動車保管場所証明)

うん。


あまりいない例かもしれないケド、おれっちの場合
とある事情があり、現在住民票の住所と違うところに部屋を借りていて
主にそこにいるので車庫証は住民票の住所と違うところで駐車場を借り、
車庫証明をとりました。
※車庫証明は免許証や健康保険証の他に公共料金の支払請求書等でも使用の本拠の証明ができるので住民票と違う場所で車庫証明をとれました。

名義変更(移転登録)は車屋さんにお願いすることに(車屋さんも名変バックレられたら困りますもんねw)なったのですが、
「これでは、名義変更できない」
と言われました。



車屋さん曰く、
以下の矛盾が発生するので陸運で名義変更(移転登録)ができないとのこと。
車庫証明の住所(使用の本拠)と印鑑証明上の住所=住民票の住所が違う。

対応するためには、
1:車庫証明を印鑑証明(=住民票)上の住所の2km以内で取り直す。
2:印鑑証明(=住民票)の住所変更をし、新たに印鑑証明をとり、委任状を書き直す。
とのことです。

住民票のある場所の近所に新たに駐車場契約して駐車場代が倍になるのもいやだし
車庫証明取り直しに警察にまた行くのもいやだし、
かといって車だけのために住民票移すのもバカらしいし・・・
てゆーか、今月最大のトピックである“納車”がまた遅れるってのが。。。

などなどドーンと沈んでいたのですが・・・



沈みつつしばし考えてみました。
もし車屋さんの言う通りだとしたら・・・
警察が何の意味もない車庫証明を発行している事になる?
そんなバカなw


と思い陸運に問い合わせてみました。

陸運の方曰く
「使用の本拠の住所を車庫証明と合わせた住所で申請していただければ通常通りの申請で問題ないです。」

ってw


やっぱりそうだよね。
ということで、
車庫証明の住所≠印鑑証明の住所でも問題ない。


ネット上のどこかに書いてあるのかもしれないのですが
自分がどんなに検索しても上記記載を発見できなかったので
覚え書き~
検索の仕方が悪かったのかなぁ。。。。


*suu*


=追記=
運輸局では申請者欄の住所と印鑑証明の住所を付き合わせるようです。
そのため、車庫証明取得の際は、申請者欄には住民票のある住所を記載します。
警視庁発行の記入例に上から赤でマーキングしたので具体的には下の画をご参照ください。

※間違えると車庫証明取り直しで余分に2600円支払うはめになるのでご注意を!!

ブログ一覧 | これから・・・ | 日記
Posted at 2008/11/14 16:36:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

こんばんは。
138タワー観光さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

GWの楽しみは、5/5の福井ですね
P.N.「32乗り」さん

ストームグラス
ヒデノリさん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2008年11月14日 17:24
烏山のチャリ置き場よりこんばんは~


納車が待ち遠しいですな。一度、助手席に座らせてくださーい(^-^)


ま、無事に納車できれば解釈論はどうでもいいと思うけど、散歩がてらに少しだけ書き込みます(笑)


以下、あくまで私的見解ね。


登録に関しては、基本的には自宅より二キロ圏内に車両を保管を有することと法規で規制されている。保管法だっけかな?規定法令は記憶不鮮明(笑)


けど、遵守されているとは言い難いかな~。周囲に他府県ナンバー多いでしょ?


登録場所の規定が明確でないのも問題かも。憲法や民法と違って、手続きをがっちりしておくべき法令のはずなんだけどね。車屋さんも陸自もどちらが正しいとかそうではないという件のような気がする。警察署によっても見解が違うと思うよ~


詳しく調べたいときは、官報のデータベースがオンライン上にあるから活用するといいかも。あと登録場所に関わる過去の判例があれば心強いかな。


昔、法規書の編集をしていた関係でついつい書きすぎてしまった。スミマセン。。


上にも述べたとおり、納車されて所有し、運転ができれば('-^*)ok
たまには北部地方にも遊びにきてください(笑)
コメントへの返答
2008年11月14日 17:56
ワルさんこんばんわ~
そして長コメありがとござます^^

地方税の問題はおいといたとして・・・
公文書って問題も置いといたとして・・・

例えば、住民票の住所(2km以内)でしか自動車が所有できなかった場合、いっぱい車庫付の自宅があって車大好きでたくさん持ちたい人(僕らは残念ながら該当しなですけどw)は困るよなって考えたんです^^

だから“自宅”とかでなく“使用の本拠”っていう言葉になってるのかなって思ったんです♪


ご存じの通り住民票も現在の自宅も世田谷区内なので公文書偽造とかグレーゾーンとかっていう大それたことでないんですけどね(笑

納車されたらまた戦車ご一緒しましょうね~♪
2008年11月14日 21:32
とりあえず車来るようになったんだね

おめでとう

待ち遠しいですな


次回はBG買いましょうよ(笑)
コメントへの返答
2008年11月14日 21:43
ありがとござます♪
いや、ソコ真剣に悩んだんです(笑

走れて“社用車(荷物&送り等)としても使える”感じが最高だったので

そういう意味じゃBGってアリですよね^^

年式的にもあまり変わらない感じですし♪

車来たら次の世田谷オフで遊びましょう^^

プロフィール

「36MTお疲れ様でした! http://cvw.jp/b/229042/45546834/
何シテル?   10/17 10:47
'96テクノバイオレットのM3Cに乗っています。 パーツレビューと整備手帳を主に更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

自作の 「ステアリング本革巻き替え」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/07 16:41:23
油温対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 22:53:17
2ピースローターの慣らし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 10:44:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
'96 E-M3C 6MT テクノバイオレット ■純正装備 アルミドア サンルーフレス ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
左のMTを探していて、 見た目チョイ古臭いのが趣味的にOKなら最高の車です^^
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
部品取り車としてやってきました。 前オナさんのBMW愛が痛いくらいに伝わる一台でした。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation