• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月11日

ことしもやってきました♪

ことしもやってきました♪ 東京オートサロン。
今年も、チケットたくさん頂いたので行って参ります
って行っても、仕事なんですけどね・・・(-_-)ゞ゛
しかも、次があるので要件がすんだらさっさと引き上げなきゃです(><。)。。
土日は鬼込みなので金曜に。(笑
さっきCMもやっていましたが、1/12~14ってなってたような・・・

毎年、金曜日はプレスと業界人の日だった気がするんですが・・・
まさか、あの恐ろしい数のカメラ小僧さまもプレス・・・?
まっ、いっか(*´▽`*)

さてさて、宣言の通り、タイヤ・パットの手配がすんだのでボチボチ手をつけようかと思います。

加えて、2点+α程追加工事予定を。
1:バッテリー交換。
以前、バッテリーを上げて以来、朝キーレスが効かない程までに弱まってしまいました。←最近、キーレス効かないというクレームが車屋さんによく来るそうで、原因は十中八九バッテリーだそうで(笑
ちなみにisは48時間乗らないと、セルほとんど回らなくなりますo(ToT)o
このままでは衰弱死です、鉄クズです。・゜ °・(><)・° ° ・。
そんな事態を回避すべくバッテリー調達です♪
イロイロ調べてみたところ、決め手は容量・サイズ・+/ーの位置・2年保障のようですね。
世界の湯浅サンなども考えたのですが、同クラス抜群のアンペア数を誇るボッシュ様に決定!!
型番はpsi-7hです。isの皆様ご参考になさって下さい(*´▽`*)
いつもの友人のアドバイスにより、Y!より購入です。
なんでも某赤いお店の仕入れ値を割っているとかいないとか(爆
ホンマカイナ ̄  ̄)ノ ~☆

2:プラグ交換
コチラは、まだ決めてが定まっていない為物色中です。オススメがありましたら清き一票をすーさんお願いしたいです♪
交換希望理由としては、is入院時の朝にいつも通りキーレス効かないのはよいとしても、エンジンかけたら、4気筒から2気筒になってましたヾ(>y<;)ノ !!
ドドッドドッドドッ・・・っておい(爆
思わず、ボンネット空けるとガソリンの香りでいっぱい ~(°°;))``。。。。''((;°°)~
イロイロしてみたところおとなしく4つとも点火しましたが、
2度とゴメンです!!

+α:ボンネット交換
実は、フェンダーを譲っていただいた方と継続的に連絡を取らせていただいておりまして、現在ボンネットも譲って頂く方向で現在検討しております。純正でフェンダーと色が繋がっているなら、あとは飛び石の問題だけになるので最良の策かと思っています。
ダイエットは魅力なのですが、やはりカーボンボンネットはコンセプトから少しズレてる気がする事、エアロパーツの精度的な面での限界、ボンネットとなるとなおさらです。あまり気が進まなかったというのが正直なところでもあります。ちなみに検討していたカーボンボンはKITAMOサンのでした。

愛するisの為ではありますが・・・
はぁ~、スノボ 行きたいよぉ~(´△`)
ブログ一覧 | これから・・・ | クルマ
Posted at 2007/01/11 03:18:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年1月11日 10:54
バッテリは、完全に三途の川を越えてしまっていますね。
交換してしまうのは良策だと思います。

プラグは、被ったのが原因でしょう。
金ブラシで清掃して、放電部の隙間をケージで確認してみてはどうでしょうか
お薦めのプラグは、無難なところで「NGKのイリジウム」ですかね。
面舵号は、「チャンピオンのプロジエクト・ゴールド」を使っていますよ。

ボンネットもイイですね。
私も欲しい。
色が色の為、かなり困難です。(爆)

私、スノボができませんのよ!
曲がる&止まるが出来ずに上の方まで逝ってしまい・・・・・・・
特攻状態になりました。
以来恐怖で・・・・・・・。
コメントへの返答
2007年1月11日 11:17
>チャンピオンのプロジエクト・ゴールド
かっちょいい商品名ですね^^~♪
やっぱり、プラグと言えばNGKなんですね。勉強になります。

面舵号のボンネット、写真ではとってもキレイですよ♪それに引き換え・・・(涙

スノボ、行きましょうよ^^
大丈夫です、かくいう*suu*も3年前にスノボデビューして依頼一度も行ってませんから~
きっと、同じかソレ以下のレベルです。一緒に特攻しましょう(*´▽`*)
2007年1月11日 13:00
何となく呼ばれた気がしたので来てみた(笑)
プラグですか。
嫁さんのページ見ないと分かりませんが、NGKかデンソーのイリジウムつけてましたね。
で、先般のアイドル不調で原因探ってるので今はボッシュの純正指定に戻ってます(笑
イリジウム、体感変化あったらしいですよ。
乗らないときはバッテリーのターミナル外すとかすれば上がりは防げると思いますよ。(その都度コンピュータにリセット掛かっちゃう?)
↓頻繁に上がるようならこーいうのもありましたよ。
http://okmeister.hp.infoseek.co.jp/battery/index.htm
ボクはややこしくて理屈が理解できませんが(爆

んで、ボンネットもクラッシャブルゾーンとして設計してると思うので、個人的には純正のままで正解と思いますよ(^_^)v
コメントへの返答
2007年1月11日 17:43
さすが生暖い守り神、すーさん!!お知恵をありがとうございます♪
>デンソーのイリジウム
BMW乗りの方のサイトでよく見る名前です。*suu*は基本も応用も幸せになれるパーツなら大歓迎です♪実は、今日も幸せになれるってだけでタイヤに窒素inしてまいました(笑
そんな訳で今回はデンソー逝っちゃおうかなぁ^^
←のサイト・・・*suu*には難しすぎました^^;
明日届く予定なので金にものを言わせて解決しちゃいます(爆
ボンネット、とりあえず車屋さん直送OKの許可が下りましたので純正再生に向け本日も着実に一歩前進です!!

プロフィール

「36MTお疲れ様でした! http://cvw.jp/b/229042/45546834/
何シテル?   10/17 10:47
'96テクノバイオレットのM3Cに乗っています。 パーツレビューと整備手帳を主に更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作の 「ステアリング本革巻き替え」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/07 16:41:23
油温対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 22:53:17
2ピースローターの慣らし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 10:44:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
'96 E-M3C 6MT テクノバイオレット ■純正装備 アルミドア サンルーフレス ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
左のMTを探していて、 見た目チョイ古臭いのが趣味的にOKなら最高の車です^^
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
部品取り車としてやってきました。 前オナさんのBMW愛が痛いくらいに伝わる一台でした。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation