• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーー!のブログ一覧

2014年07月21日 イイね!

夏の36会お疲れ様でした!

初めましての方もご無沙汰してまーすの方もお疲れ様でした!
生憎の天気でしたが36乗りの生存確認ができて何よりです^^
また遊びましょう!

写真なくてごめんなさいw
Posted at 2014/07/21 03:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | meet | 日記
2014年07月20日 イイね!

夏の36会

今日は夏の36会ですね。
時間通りに行けそうです。
大桟橋でお会いしましょう!
Posted at 2014/07/20 17:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | meet | 日記
2014年01月05日 イイね!

冬の36会お疲れ様でしたー

冬の36会お疲れ様でしたー2014年最初の36会に行ってきました。
以前、部品取り用に購入したisを引き継いで頂いた方にもお会いできてなんだか懐かしい気持ちになったり。
会長に診断してもらったらDMEエラーが2個もでたり笑

次は夏ですね!
今年もよろしくお願いします!
Posted at 2014/01/05 20:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | meet | クルマ
2010年08月10日 イイね!

ETC車載器を買いまして。

ETC車載器を買いまして。ETCゲートのいらない時代が来るかもしれないというのに。
今どきの車は、新車購入時にETCついてたりするみたいですし、この時期に購入なんて完全に時代に逆行してますね。
なんだかな~(笑

isの時に買った車載器をM3でも使っていたわけなんですが、ここ1年くらいどうも調子が悪くて。
当時から他車同乗比で、絶対に感度がよろしくない個体だったのであまり気にしてなかったのですが。

具体的な症状としては、
・首都高は開く
・第三京浜/東名はたまに開く
・関越/東北/常磐は完全にアウト
こんな症状で。
10km/h位まで減速して侵入しても症状は変わらず。
(↑追突怖いので過剰な減速が癖になってます(笑)
おまけに、ETCマイレージのポイントを確認したところ、ゲートが開かなかった分は全く反映されていない様子。
完全にアウトです。


セルフチェックで
・通電確認
・アース引き直し
・電波の妨げになりそうな物は全撤去
・カード抜き差しストレスチェック
を行っても状況は全く変わらず。。

再セットアップで治ることを期待して、オ○トバッ○スに行ってみたんですよ。
症状を説明してみると“メーカーに送ってみないと何とも言えませんね”、と。
おっしゃる通りです。
メーカーに送ると修理扱いで数週間と修理費用がかかるようです。


そんなわけで、時代に逆行しているのを知りつつ新しいのを購入ということになりました。
買ったほうが精神的にも時間的にも、費用的にもお安く上がる、ということで自分を納得させつつ。
いつも通り部品はY!でポチッと。
セットアップやら送料やら全部入れても7,000円しませんでした。
おまけにバッチリ翌日到着。sugeee!

毎年新モデルが出てるらしく、購入したものが最新機種らしいのですが
これといって変わった様子なし(笑
筐体は相変わらずやたら軽いし、付属パーツも特に代わり映えなし。
機能的には、ETCカードの有効期限を音声でお知らせしてくれる様になったそうです。
役立つ日がくるのかしら?
感度よくゲートさえ開けばありがたやなんです。

いつ取り付けできるかわかりませんが、最新機種の実力のほどはいかに?
そのうちアップしようと思います。

では!
Posted at 2010/08/10 14:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | E36 M3C | クルマ
2010年05月01日 イイね!

重量税が安くなったの?

ガソリンの暫定税率は名前を変えて存続し、
高速無料化は言ってるだけで、実質値上がりな気配。
おまけに原油価格高騰中。
なんだかな~な感じ。

どっかのタレントさんがTVで言ってたけど、
・お金かかるから車要らない。
・電車もお金かかるからチャリ。
なんて今時の男子は言うらしく、そんな男見てて情けない!と。

まぁ、そうなるよねぇ。
仕方ないよねぇ。
俺は関係ないけどねぇ~


で、重量税の話。
激しく既出かもしれませんが、
期間限定でお安くなってるらしいですね。
kaskは知らないので、あとで具具ります。


確か、あれは桜が満開だったので3月下旬のことでした。
つかの間の休息を見つけて洗車してたのです。
フロントのガラスを拭いていてふと気がついたんです。


“車検切れてる・・・”


うっかりです。
慢心してました。
2月で切れてたので1ヶ月以上切らしたままでしたorz


で、いろんな方に相談。
ちょうどその頃、主治医から別件で電話がかかってきたので、ついでに話してみたところ、
“重量税が安くなるから4月まで放置”が吉との事。
それまでは、“乗らない”か“とりあえず仮ナン”で乗り切って。
って(笑

結局、主治医に車をお預けの用事もあったのでついでに車検も通してもらったのですが、
確かに安かったのです。


“最近のエコなお車ならいざ知らず、まぁこんなボロ車にはそんな素敵な事ないでしょ”
って思って話半分くらいに聞いていたんですが、やっぱり安いの。
検切れしてちょっと得しちゃた


あ、反省してます。
今後は切らさないように気をつけます。
6点+6点で12点だし
“反則金”じゃなく“罰金”ですもんね。
すいません、もうちょっとビンカンになろうと思います。
Posted at 2010/05/01 19:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | E36 M3C | 日記

プロフィール

「36MTお疲れ様でした! http://cvw.jp/b/229042/45546834/
何シテル?   10/17 10:47
'96テクノバイオレットのM3Cに乗っています。 パーツレビューと整備手帳を主に更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自作の 「ステアリング本革巻き替え」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/07 16:41:23
油温対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 22:53:17
2ピースローターの慣らし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 10:44:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
'96 E-M3C 6MT テクノバイオレット ■純正装備 アルミドア サンルーフレス ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
左のMTを探していて、 見た目チョイ古臭いのが趣味的にOKなら最高の車です^^
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
部品取り車としてやってきました。 前オナさんのBMW愛が痛いくらいに伝わる一台でした。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation