• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーー!のブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

ボンピン届く♪

ボンピン届く♪( ´∀`)にゃし♪

←コチラこだわりのボンピンで~す
ワイヤーのあたりがS心をくすぐられます(〃∀〃;)

それにしても、今日になって急に忙しくなってしまいました
ただいま現実逃避中です~
しかも今から、川崎朝までコースで拉致られるというに(_πдπ) /
プライベートならまだしも仕事でorz
でも、せっかく名古屋から来てくださっているので尻尾ふっていきますが(笑

ところでこのボンピン、不思議なことがあります。
いったいどこにワイヤー使えばよいのでしょう???
見たところ、ヘアピンの様なもので固定するみたいなのですが、ここにワイヤーかけろっ!!って位置が特にありません。
つまりコレ、格安で売ってるやつのパッケージにワイヤー入れただけ?・・・(ー∇ー;)
ワイヤーつける部分があることを期待して買ったのですが・・・(ー∇ー;)
ただのワイヤーならいくら手に入るんですが・・・(ー∇ー;)
倍以上かけてむっちゃ損した気分やわ!!!(怒

ま、何はともあれ明日の入院日に必要なものは一通りそろいました♪
楽しみだからクマさん貼ってみよっと♪♪

     :∩___∩ :
     :| ノ ==   ==ヽ:
    :/∴~◎──◎'|:  
    :|  ∴ ( _●_) ミ: 
    :彡、    ヽノ ,,/:   
     :/     ┌─┐:
    :|´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ
    :r    ヽ、__)ニ(_丿: 
     :ヽ、___   ヽ ヽ:
     :と____ノ_ノ:
  さて、そろそろ仕事します♪
Posted at 2007/07/31 17:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | deco | クルマ
2007年07月30日 イイね!

ボンネット塗装入院日決定しました♪

ボンネット塗装入院日決定しました♪8/1日15:30末吉橋付近です^^

←ボンピンはこんな感じのを通販でポチッとしてみました♪
こだわりの(web徘徊しまくってやっと見つけた)ボンピンなのですが、本体+送料でうっかり5500円超えてしまいました(爆

5割復活されたnikaさんにご紹介いただいた方のお知り合いで
とても安価にお引き受けくださいました^^
nikaさん、いつもありがとうございますm(__)m
ゆっくり完治してください♪

出来上がりが今から楽しみですっ(〃∀〃;)
Posted at 2007/07/30 17:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | deco | クルマ
2007年07月29日 イイね!

カーボンボンネット同色塗装につき

カーボンボンネット同色塗装につきネコ3は来週半ばから入院しますY(>_<、)Y

ところでっ!!
以前より気になっていたボンネットの浮き・・・
純正ボンネットキャッチだけで大丈夫との事なんですが、な~んか怖いので塗装の際に一緒にボンピンを付けていただく事にしました(*´▽`*)


ほいで↑です。

よく見かけるタイプのボンピンだと、凹凸が多くてゴミがたまると取れなくなりそうなのでちょっと・・・デス。
何かいいものは無いかと思い、webを徘徊していたところBMW巨大サイトさんでコチラの画像を発見♪

ワイヤーがピロピロっってしててカワユスなぁ(〃∀〃;)
コレ、どこのメーカーのモノなんでしょう??超欲しいです!!
てゆーか、どことどこをワイヤーで結んでるんでしょう?(笑


でっ!!探してみたのですが、なかなか無いんです(_πдπ) /

モノとしては、JURAN Racingさんのところに何タイプか・・・

↑ワイヤータイプです♪
でもどこのネットショップも品切れY(>_<、)Y


↑次の候補はこちら、ヘアピンタイプですっ♪
Y!等在庫はあるのですがヘアピン無くなりそう(笑


↑締めは、リングタイプ。
ヘアピンタイプよりは抜けなそうです♪

とりあえず、SABに在庫を問い合わせてみたところJURAN Racingさんとは取引があるそうなので明日メーカー在庫等調べてもらいます♪

肝心の入院日は、8/2or3位で一週間の予定です
Posted at 2007/07/29 19:17:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | deco | クルマ
2007年06月11日 イイね!

フィルムアンテナも復帰♪

フィルムアンテナも復帰♪まずは、この方の復帰を心からお慶び申し上げますヽ(´▽`)/~♪
すぐにオールペン入院との事でつかの間のようですが、その前に一度拝見したいです^^

さて、先日の通りFガラス復活したisですが、Fガラスにフィルムアンテナを貼っていたためナビが圏外状態wになっておりました(笑
電波的に???なところもありますが、FMvicsさえまともに受信してくれればOKなので外だしのアンテナと比べ外観もスッキリするのでフィルムアンテナ派です♪

早速Y!オク補修用フィルムアンテナを検索してみると、
フィルムアンテナ=フィルムにエレメントがくっついている形状で
isに元々付けていたフィルムアンテナは↓の方みたいです。
フィルムレスアンテナ・エレメントアンテナ=フィルムを貼って剥がすとアンテナのみが残るタイプ
はじめは違いがわからずうっかりフィルムアンテナにポチットしてしまいそうでした。

取付けは、アンテナ接続部のテープが粘着力ゼロでちょいと困ったくらいで取付けは特に書く事無いっす(-_-)ゞ゛
何はともあれ、裏道派にとっては、FMvicsは重宝しておりましたので復帰してくれて何よりですヽ(´▽`)/~♪

もう梅雨ですね~・・・
今日予定していたBBQ大会(←仕事ですが(-_-)ゞ゛)も前線のおかげで中止になっちゃったし・・・
洗車いつしたらいいんだもぉ~(´△`)

//
ところで、先日Fスタビリンクの交換をお願いしたのですが、再びFスタビの辺りから異音が・・・(-_-)ゞ゛
今度は、前のとは違う音がしています。。。
ちらっと潜ってスタビを掴んでわしわしえっとゆすってみると・・・
スタビガタガタやんけ(*`ε´*)ノ_彡!!

どうやら、何カ所かネジ絞め忘れてらっしゃる様子です。
なんだかなぁ~
Posted at 2007/06/11 01:07:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | deco | クルマ
2007年06月04日 イイね!

機種変しました。。

機種変しました。。タイトルとは関係ありませんが、土曜にFスピ交換しました。
最近、時間と記憶がツルッと何処へ行ってしまうものですから、せめて忘れないうちに作業日だけは書かせて下さい(汗
溜まっている整備手帳用の写真にもそろそろ手をつけねば・・・・

←このとおり純正穴だけで済むのでスッキリです^^
ちなみに余っている線はツイーター線です。
肝心の音の方は・・・・です(ー’`ー;)
コーン部が確実に大きくなった事もあり、音量あげなくても低音は響いてくれるようになりました♪
が!!中音~上が全く使い物になりません・・・(_πдπ)
前Fスピも今Fスピも暫定スピーカーだから全然いいのですが、
落ち着いたらサイズ気をつけてもう少しまともなの探します^^

さて♪
すーさん的に楽しい事っ(ё∇ё)
1:明日?今日?ついにパイレーツカリビアン観に行きます(≧ ≦)Ω
4月あたりから、ヒマさえあれば1・2作目のDVDを観て(通称:ジョニデ祭り)復習をみっちりしてきたすーちゃん(アフォ
公開日付近は仕事に撲殺され(><。)。。
観に行こうね♪って約束していた友は沖縄へ旅立ち(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
その他諸々の事情により公開から10日程遅れ、明日ようやくこのモヤッとから開放されます♪今から興奮して眠れにゃ~い(ё∇ё)

2:ガラス交換!!
先週の予定が都合により延期になってしまい、サイゼオフでは新鮮なFガラスをお披露目できず密かに大変悲しかったすーちゃんですが・・・
明日?明後日?午前中からついに交換開始っすヽ(´▽`)/~♪
作業は、''PRO''(←ココがとても大事w)にお願いして頂きましたので超安心です(笑

3:タイトルの通り、機種変しました
P902i→F904です^^
あまりに電池がもたないので、もうよろしいかと(笑
仕事をほぼケータイで行う事もあり半日もたないのは論外です。
候補はM702is・F904i。
Mは見た目とbluetooth搭載。あまりに液晶が正方形に近く、カメラ機能がイマイチ、そして使いづらいUIと''ハズレ''が多いにもここわらず初期不良対応は無しという恐ろしい噂があったため、機種代タダでも手が出せませんでした。
Fは単に以前はずっとFユーザーだったから(笑
CMの''右へ左へマーガレット''というのは、正直全くそそられません(ー’`ー;)
キワドい提案でグイグイ逝っちゃうF携帯はかわいくて好きです(過去にF900itは計2台使いました(笑)が、そこはNO!です。
bluetooth対応をやめてしまったのはとても痛いのですが
Mの不評っぷりにがっかりだったり、Fの端末18000円だったりでw

あまりF904iの効能確認せずに買っちゃったのですが、ワンセグ付いてました(笑
早速車移動中にワンセグしてみると・・・
40kmも出すと完全にモザイクになりました(笑
そんなもんですよね~
ちなみに静止時は、面白い位に完璧に写るし音量もかなり出せるので結構幸せになれます(*´▽`*)

ケイタイヤバいけど魅力的な機種がないな~って思ってらっしゃる方、
(o^<^)o <Fはいいですよ ~♪
あっ、カメラもSH903iと比べたところF904iの方が明るくキレイに写りますのでDIYのお供にオススメです☆


と、意味プな事を書いていたら静かなハイが抜けてきました。
おやすみなさい・・・(=_=)


*suu*
Posted at 2007/06/04 04:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | deco | クルマ

プロフィール

「36MTお疲れ様でした! http://cvw.jp/b/229042/45546834/
何シテル?   10/17 10:47
'96テクノバイオレットのM3Cに乗っています。 パーツレビューと整備手帳を主に更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作の 「ステアリング本革巻き替え」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/07 16:41:23
油温対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 22:53:17
2ピースローターの慣らし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 10:44:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
'96 E-M3C 6MT テクノバイオレット ■純正装備 アルミドア サンルーフレス ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
左のMTを探していて、 見た目チョイ古臭いのが趣味的にOKなら最高の車です^^
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
部品取り車としてやってきました。 前オナさんのBMW愛が痛いくらいに伝わる一台でした。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation