• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーー!のブログ一覧

2007年05月29日 イイね!

Fスピーカー無加工最大サイズ発見^^

Fスピーカー無加工最大サイズ発見^^すっごく楽しみにしていたファミリエ神戸にも仕事のため逝けず・・・orz

おまけに最近のisは段差を越えるとスタビの辺りから''バフっ''って音するし・・・
潜る程の時間もなく、ストレスはなお溜まり。。
原因は何だろう・・・( ̄~ ̄;)
取り付けか?ブッシュか??

そこで、ストレス解消に4号から外して保管していたとあるものを眺めるすーちゃんw
モノはコイツ↑↑です

すーちゃん独り言:なんかFスピイケんじゃね?
MTXってド派手なデモカーのイメージくらいで性能の程は???
モノは試し♪いつも通りあまり考えず逝ってみるすーちゃんww

そしたらですよ・・・
なんとスピーカー用の純正穴にピッタシでした!!!ヽ(´▽`)/~♪
個人的に、ツイーター別れているのは好きではないので
この際ツイーターは殺すかなぁ~w
楽しくなってきたゾ~♪♪

E36クーぺでFスピ無加工取付け最大径をお探しの方、コチラでこのSPのスペック確認できます。サイズは6ハンです。
Posted at 2007/05/29 03:24:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | deco | クルマ
2007年05月06日 イイね!

解体5日目♪

解体5日目♪GWは、解体漬けのすーさんです
←は、問題の純正Rスタビの接続部です

NOAさん
いつもいつもありがとうございます^^
おやっさん
秘密兵器ありがとうございました^^
さすが元36乗りさんです♪勉強になります
ぐっさん@Ver4.1*
久しぶりに見るバルカンはやっぱり迫力満点です~
nikaさん
チーズケーキありがとうございました^^オヒルゴハン~♪


さてさて、4日目の問題点は全て気合いで解決!?しました^^
アドバイスを下さった皆様、ありがとうございます。

*純正Rスタビバラし*
スタビリンク=スタビの接続についてです。
解体図を見てもネジらしきものは見当たらなかったため
グリグリ引っ張ってみたのですが、埒があかず・・・(~ヘ~;)
アタマにきたのでRタイヤ抜いてスタビリンクごとバラしました(笑
バラしてから改めて引っ張ってみたのですが、やはり抜けず..そりゃそうですよね
ブッシュも終わっていたのでスタビリンクも4号から移植して問題解決ですo(*^▽^*)o~

*Rバンパーフードバラし*
純正バンパーの一番下の部分のバラし方です。
↑と同じく解体図を凝視してみましたが、ピンすら刺さっていない模様。
BOHPさんのメンテのページも確認しましたが、やはり・・・
ヤツは気合いで留まっている!?
という結論に達し意味なく556責めのあと無理矢理引き抜き問題解決です(ё∇ё)

その後は特に問題発生せずサクサクと^^
約半日4輪付けたままウマ4だったためバネが伸びすぎたようで・・・
E36X3ができあがりました(爆
純正Rスタビはやたらとか弱かったこともあり、ARCは効果抜群です(≧ ≦)Ω !!
スパスプis用100パイマフラーは、
そのワイルドなサイズに似合わずとてもジェントルな音で
低速トルクアップも体感でき大満足かな、と

其の後、ちょいと仕事をやっつけnikaさんのお誘いに乗り上州夜UDAにお邪魔してきました~
E36率が高くてとても素敵なところです。
気になるパーツを装着されている36がいっぱいで、食事も早々に見学会ヽ(´▽`)/~♪
is購入以前から穴の空く程じっくりと見てきたあの方にもお目にかかれてすごくいい夜でした~☆

今後は、室内&エンジンルームの解体ですっ
Posted at 2007/05/06 19:37:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | deco | クルマ
2007年05月05日 イイね!

解体4日目♪

解体4日目♪今日はこんな状態の4号ですo(*^▽^*)o

本日のメニューは、
*F・Rスタビ 外し(4号)
*マフラー  外し(4号)
案外すんなり外れたので、
*Fスタビ交換(is)

をいたしました(*´▽`*)

NOAさん
いつもありがとうございます^^
おやっサン
箱根帰りご苦労様です(笑
昨晩は、秘密兵器をお借りしにお邪魔いたしました♪
ありがとうございます^^

バラし順は、Fスタビ→マフラー→Rスタビですんなりと♪
解体後の4号はマフラーレスの為、運転席下から極悪な音が・・・(笑
問題はis・・・ (ー∇ー;)
さすが純正品質!?デスカ(笑
ネジ類の錆やらそもそもどうやって付いているのかわからなかったりでさっぱり外れません(´△`)
と、いうことでまとめてみました。

!!本日の挫折その1!!
残念な事に、マフラー替えようと思ったらネコ3の純正バンパーでは出口100パイはNGでした(涙
候補1:どうやらディフューザー部分?だけ4号から奪うしかなさそうです..
候補2:マフラーを下にずらす???
どちらも大変そうだなぁ・・・
名案思いつきません(~ヘ~;)


!!本日の挫折その2!!
純正Rスタビ外し方がさっぱり・・・判りません(-_-)ゞ゛
アソコは、スタビリンクごと外さないといけないのでしょうか。。


この作業スピードでは、一日で全行程は無理でした(><。)。。
明日も頑張ります♪
Posted at 2007/05/05 01:35:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | deco | クルマ
2007年04月29日 イイね!

ツラツラ♪

ツラツラ♪にはなりませんでしたが、4号のTE37を移植しちゃいましたo(*^▽^*)o~♪
いやはや、全然違いますね~バネ下減量効果^^
後部席に17incアルミ+タイヤ4本積んでますが全然軽いです!!

が!しかし!!


いつもオイル交換をお願いしているお店で
「どしたの?こんなのにしちゃうの??」

とっ・・・(-_-)ゞ゛

「走りたいの??走りたくなっちゃったの?? あ”ぁ~」

そうなの・・・ ┐(´ー`)┌
確かに、急にやんちゃになっちゃってるのは、自分でも結構気になっているのですが・・・

ゲッツしちゃったからには履かずにはいられないんです~♪


ついでに、リアに20mmのスペーサーを入れていただいたところ・・・

バッチしツラツラッ(≧ ≦)Ω !!

になって一同うっかり大興奮だったのですがぁ・・・

お店のピット内から出られない車になりました(爆
ピット出るところに小さな段差があるんですが、半分行ったらタイヤにフェンダーグッサリなんだもん(><。)。。

仕方が無いので、セーフティにスペーサーは無しで。。
折角のホイールが内側に引っ込んじゃってかわいそう(´△`)

36で37の皆さんは、ツラ合わせ何ミリですか?
教えて下さい♪
4号のリアに35mm入ってたのは、やっぱり尋常じゃない状態だったんですね・・・(笑
Posted at 2007/04/29 00:54:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | deco | クルマ
2007年04月25日 イイね!

解体オフ お疲れ様でした~♪

解体オフ お疲れ様でした~♪さてさて、幹事のくせに相当遅いですがGGCpresents解体オフについて書かせていただきます♪

画像は、解体オフ後の4号です^^
コレはコレでかっこいいかも~(*´▽`*)
よく見ると右ウインカーポロリしているのはご愛嬌♪

 
まずは、遊びにきて下さったの皆さんです
※順番は当日いらっしゃった順です
NOAさん
おやっさん
ねり~さん
mosさん
さとしん@あずき号さん
artzさん
nikaさん
ぐっさん@Ver3.981さん
と、ヨレヨレ幹事の*suu*でした^^

みなさん、ありがとうございました~(ё∇ё)


当日のターゲットはカーボンボンネットです♪
4号の方はウオッシャー&ネジ4本のみで超簡単でしたが、純正が・・・ (ー∇ー;)
妙な配線(ウォッシャー発動時のワイパー連動用の線のようでしたね~)に悩んだり、やたら重くてよろけたりw
まったくチリがあわずオトナ4人でギリギリカーボンボンネットねじらせてみたり(笑
出来たっ!!と思ったらダンパーが引っかかってボンネット閉まらなかったり(爆
いつの間にやらFRガラス割れてたり。・゜ °・(><)・° ° ・。
後程、友人に電話したら、
''だめだよ~、タオルとかしいとかなきゃ~''
と、あっさりダメ出し(嗚咽
身を以て勉強になりました。

しかし、FRガラスどうしましょ~(-_-)ゞ゛
普通に直すと、ビックリしちゃうお値段ですね…(汗
センター向きのヒビが伸びてきて、そろそろ20cm越えの感じです。。
仕事で仕方なく高速に乗りますが、正直そろそろ怖いっす(苦笑


しかし、やっぱり大人数でわいわいやると楽しいですね~o(*^▽^*)o~♪
GW頃、また遊びにいらして下さいねっ(*´▽`*)
Posted at 2007/04/25 02:36:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | deco | クルマ

プロフィール

「36MTお疲れ様でした! http://cvw.jp/b/229042/45546834/
何シテル?   10/17 10:47
'96テクノバイオレットのM3Cに乗っています。 パーツレビューと整備手帳を主に更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作の 「ステアリング本革巻き替え」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/07 16:41:23
油温対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 22:53:17
2ピースローターの慣らし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 10:44:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
'96 E-M3C 6MT テクノバイオレット ■純正装備 アルミドア サンルーフレス ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
左のMTを探していて、 見た目チョイ古臭いのが趣味的にOKなら最高の車です^^
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
部品取り車としてやってきました。 前オナさんのBMW愛が痛いくらいに伝わる一台でした。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation