• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーー!のブログ一覧

2007年07月10日 イイね!

車検満了日までに・・・

車検満了日までに・・・こんばんは~
深夜は仕事が捗ります(*´▽`*)


でも、窓を開けていたら下水のニオイが入ってくるぅ~
何故突然?嫌がらせ??
クサクテシゴトニナリマヘン┐(´ー`)┌


てなわけでぇ(_-_)
車ネタとは言い難いかもしれませんが、車検満了日までのスケジュールを確認してみます♪

2週間以内のタスクで出張等により終日NGなのは?
7/10:新守谷(茨城)→マーケで現地調査
7/16:福岡→媒体宣伝イベント
7/17:大阪→媒体宣伝イベント
7/18:名古屋→媒体宣伝イベント
7/19:東京→媒体宣伝イベント

2週間以内で日付未定のタスクは?
広島→媒体宣伝イベント
札幌→媒体宣伝イベント
仙台→媒体宣伝イベント
宇都宮→媒体宣伝イベント
町田→媒体宣伝イベント

・・・ (ー∇ー;)






この間に、やってくる〆切は?
7/12マーケデータ
7/17広告

・・・無理っ<(; ^ ー^)






出張の穴埋めを考慮すると残る時間と体力って?
睡眠時間と0カロリー

(o_ _)o ~~~ †






2週間以上先のスケジュールなんてわからないけど・・・
今よりもっとテンパッてる自分がいるのはよくわかってる。

予測される追加のタスク
某評価サイト立ち上げのデータ作成及びリリース
ちょいと大きいイベント×2

(´ρ`)






本題の車検満了日は、7/27。
費用を浮かせるため自分で何とかできそうな手入れ箇所は?
8カ所(明記しづらいっす)





/(゜ё゜)\ どしよ・・・
飯食ってうんちしたらホントに治るのかな?
Posted at 2007/07/10 03:51:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他~ | 日記
2007年05月01日 イイね!

複雑なオモイ

車とは無縁です スイマセン
たまにある、黄昏れ時の戯言ですm(¬0¬)m



昨晩の事ですが、中高の同級生とばったり
地毛が茶髪で毛の量が多い直毛、童顔でいつもチョット眠そうだったなぁ~
そこは今も変わらず。

自分等の通っていた学校は中高一貫で、中学は一学年200人 高校は一学年600人(男)のマンモス校でした。
入学当初は、同じクラスで帰宅の方向が一緒だったので仲良くしておりました。
お互い別の部に入り身の回りの環境が変わってゆくうちに一緒に過ごす時間も少なってゆき、高校に至っては同級生の数も三倍になり益々疎遠になり互いの携帯すら知らず卒業しました。
ただの知人と違い、校内で もめ事が起きて対立関係になった時でも、入学したてで周りに知り合いが一人もいない上に初めての電車通学など一番不安な時期を一緒に過ごした仲だったため、二人だけの時は安心して付き合える不思議な関係でした。


そんな彼が、渋谷のツタヤ エスカレーターで自分の前にいる。
怪しいと思いつつも後ろ姿だけでは断定出来ず、
同じフロアなら声をかけようと思っていたら彼は3Fで降りてしまいました。
自分がDVDを返しトイレによると、あとから彼が扉を開き

あの頃の不安
懐かしい安心感
一気によみがえりました。
今抱える不安と共に。


不思議な心持ちのままに彼をお茶に誘い
昔の話、今の話
遅くまで語り合ってしまいました。

彼は高校卒業後、2浪して東大へ
応用化学を専攻し修士課程
本郷に住みほぼ研究室で生活との事。

彼は世間から隔離された生活を嘆き、自由に振る舞う自分を羨み
自分は相変わらずの脆さを嘆き、彼の意志の強さ 決意が残してきた結果を讃え
それほど長くない自分達の人生で、これほどの違いが生まれていて

彼の外見はまったく当時のままなのに、
自信を象徴しているような余裕の笑みが印象的で
送る途中の一国で東京タワーを正面に真剣に感動している少年のような笑顔が頭に焼き付いて。


どちらが良くて、どちらが悪い
比べる事は出来ないけど、ただ

時間の経過を認識し
何かに迷っている自分をはっきりと意識し、
それは悩む必要のないことだと彼は知っているような気がしました。


しかしビックリしました。
東大生は思ったほどモテないらしいデスよ~(笑
Posted at 2007/05/01 21:55:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他~ | クルマ
2007年04月17日 イイね!

ETC・・・その後

ひとまず、関越往復両方開かなかったので本日3Kで試してみました。

試験場所は、玉川入りの京浜川崎出です。料金50円(笑
貧者の身方ですo(*^▽^*)o~♪
※因に京浜川崎出口はETCレーン・一般レーン各×1でした。

で、結果ですが・・・



フツーに開きます





そりゃそうです。
だって前の方は最近イジってないもんw
かなり減速で入ったら、かなり前からゲートが開いてお出迎えしてくれましたけど?
関越さん・・・????


もしや!








コレは・・・呪い???
そうか!・・?
そうなのか!?((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
Posted at 2007/04/17 01:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他~ | クルマ
2007年04月15日 イイね!

ETCゲート2度も開かず(ー∇ー;)

ETCゲート2度も開かず(ー∇ー;)行きも帰りもかよ!!
o(><@)o




※写真は、現場付近にあった凸版印刷サンの工場
いつもお世話になってます♪

今日は、チョット遠くで仕事だった為isで♪
関越鶴ヶ島まで行ってきました。
環八込まなければウチから30分デス(^-^ )

ところで、関越とETCは非常に相性悪いです。
以前も一度関越練馬で右から2番目(看板の色が微妙に違うところです)でゲート突破してます。。
前回は、''バーが開かなかった場合は停まれ''とかって聞いたなぁと一瞬思いましたが、現実的でないので次のICで料金所のおっちゃんに苦情を言いに行きました。
そしたら、軽く言い争いになるわ料金2度とられそうになるわで大変不愉快な思いをしました。

ソレ以来、関越乗る時は激突の衝撃を最小限に抑えるべくなるべくゲートのど真ん中を走るようにしています。
アレ、当てるとバーの塗料?ガッツリ付くんですよね・・・落とすには要コンパウンド(汗

今回も真ん中を通ってみたのですが・・・
なんと、ゲートは開かなかったけどバーには当たらなかったデス(笑
E36乗りの方、ETCゲート開かなくても、ど真ん中なら
当たりません(笑
安心です♪


しかし何故、行きも帰りもダメだったんでしょ(+_+)
カードは普通に処理されているし、本体も異常なさそうなので、アンテナかな・・・?
明日時間があれば3Kで試してみたいと思います。
ETC通過実験できるところって無いんですかね・・・
あれば、激突せずにすむのに(笑


※小心者なので降りる時にちゃんと料金は払いましたよ~(*´▽`*)
降りる時に、一般の方を通り料金所おっちゃんに''ETCゲート開かなかったです~''と言うと普通にETCカードで処理してくれます。万が一の際も慌てて降りずにすみます♪
Posted at 2007/04/15 02:21:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他~ | クルマ
2007年03月28日 イイね!

髪型変更デス♪

髪型変更デス♪送別会シーズンですね。
*suu*も昨晩見送ってきました♪
途中で潰れるヤツ・突然消えるヤツ(笑
泣き出すヤツに説教たれるヤツ(爆
みんな感情表現豊かで朝まであっちゅう間でした(^-^ )

ところで、最近車の事をあまり書いていない気がします・・・
リアトレー自体は完成しているのですが、どうしてもこの問題が気になっていて取付ける気になれませんY(>_<、)Y

スピーカーを丸ごと外してしまうのが一番手っ取り早いのですが、ガッツリ固定してしまっているので無理。
→ということは、一本だけ交換
・・・なんですが、なかなか明るいうちに時間が作れないんです。。

↑上記の事は、ただの言い訳だwという事に*suu*もバッチリ気付いているので、気分を入れ替える為に髪型変更してきました(笑

10年来お世話になっている方なので、*suu*はされるがままデス♪
やっぱり良いですね、信頼できるプロデューサーがいると(*´▽`*)
今まで、クルクルパーマンだったのですが、後ろクルクルの前半分ストレートになりました。
そして、何故か毎度恒例の撮影会w
いつもいつも、無頓着な*suu*を助けてくれてありがとうございます(' - ' *)ゞカキカキ

パーマ放置中コレの話をしてたら、どうしても見たくなりパイレーツオブカリビアン1・2を連続再生w

ジョニーーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pデ~ップ!!

ふぅ~
明日から頑張るゾィ♪
そして次からは、車の事書きたいと思いますw

*suu*
Posted at 2007/03/28 03:42:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他~ | その他

プロフィール

「36MTお疲れ様でした! http://cvw.jp/b/229042/45546834/
何シテル?   10/17 10:47
'96テクノバイオレットのM3Cに乗っています。 パーツレビューと整備手帳を主に更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作の 「ステアリング本革巻き替え」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/07 16:41:23
油温対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 22:53:17
2ピースローターの慣らし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 10:44:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
'96 E-M3C 6MT テクノバイオレット ■純正装備 アルミドア サンルーフレス ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
左のMTを探していて、 見た目チョイ古臭いのが趣味的にOKなら最高の車です^^
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
部品取り車としてやってきました。 前オナさんのBMW愛が痛いくらいに伝わる一台でした。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation