• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーー!のブログ一覧

2007年05月29日 イイね!

ネジ落ちてきたよ/(゜ё゜)\

ネジ落ちてきたよ/(゜ё゜)\

←このチビ助のw



駐車場から出ようと思って右にハンドル切った時に右Fタイヤの辺りから

''チャリン♪''

って音がしまして・・・
鉄板駐車場なので、まぁ~よくある事かと思いつつ(笑

自分が借りているPは2階建ての駐車場2階部分なのでスロープを降り地上に降り立つ訳です。
そしたらですね・・・
地上に降り立った瞬間

''グニャ''  って・・・ヾ(;´▽`A``

まさかのまさかねぇ~と思いつつ足回りを覗き込む すーちゃん

スタビリンクのネジがイナイヨッ (°口°;) !!!

で、まさかと思ってネコ3Pに戻ってみたら落ちてました~
でネジをよくよく観察してみると・・・

|・) ジー ( °o°)ハツ
ネジ山に金属巻き付いてる・・・・

ってことは・・・
スタビリンク側のメネジ部分がバッチしツルツルでした
はぁ・・(_πдπ)

車無いと仕事が・・・そしてE36オフがぁ・・・Y(>_<、)Y
即日入手を目指し、現在ネット徘徊中 ┐(´ー`)┌
在庫がありそうで気になっているお店はコチラ
ココってもしかして、風呂屋さんがE36ドア内張り開発をしてらっしゃるところデスか??デスかデスか??
そんなすぎょいトコにフラフラ逝っちゃってもいいんですかにぇ(-_-)ゞ゛
なんか低レベル過ぎて気まずし(´△`)

あとは、コチラでしかねぇ~(ー’`ー;)
超ご近所なのに怖くて近寄れませんが、ココなら原付でコンニチワできる距離なので可哀想なisを晒さずに済みそうですヽ(´▽`)/

在庫あるかなぁ~(´△`)
Posted at 2007/05/29 23:51:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | is mainte | クルマ
2007年05月29日 イイね!

Fスピーカー無加工最大サイズ発見^^

Fスピーカー無加工最大サイズ発見^^すっごく楽しみにしていたファミリエ神戸にも仕事のため逝けず・・・orz

おまけに最近のisは段差を越えるとスタビの辺りから''バフっ''って音するし・・・
潜る程の時間もなく、ストレスはなお溜まり。。
原因は何だろう・・・( ̄~ ̄;)
取り付けか?ブッシュか??

そこで、ストレス解消に4号から外して保管していたとあるものを眺めるすーちゃんw
モノはコイツ↑↑です

すーちゃん独り言:なんかFスピイケんじゃね?
MTXってド派手なデモカーのイメージくらいで性能の程は???
モノは試し♪いつも通りあまり考えず逝ってみるすーちゃんww

そしたらですよ・・・
なんとスピーカー用の純正穴にピッタシでした!!!ヽ(´▽`)/~♪
個人的に、ツイーター別れているのは好きではないので
この際ツイーターは殺すかなぁ~w
楽しくなってきたゾ~♪♪

E36クーぺでFスピ無加工取付け最大径をお探しの方、コチラでこのSPのスペック確認できます。サイズは6ハンです。
Posted at 2007/05/29 03:24:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | deco | クルマ
2007年05月20日 イイね!

闇夜の裏取り引きw

闇夜の裏取り引きw解体オフに遊びにきて下さったこの方と用賀のスターバックスでホイールの受け渡しを。
わざわざ遠方からありがとうございました~
ついでにスペーサー&Fローターも^^

用賀のスタバの正面は某BMWショップということで??テラスでまったりisトーク♪

こういうのてものすごく久しぶりだったので時間が経つのをうっかり忘れてしまいました。
                いやぁ、やっぱり楽しいすね(*´▽`*)
Posted at 2007/05/20 01:33:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | meet | クルマ
2007年05月19日 イイね!

さよなら4号Y(>_<、)Y

さよなら4号Y(&gt;_&lt;、)YGWあけ以来、4号代・税金・修理代・車検(実は7末にキレるのを税金分納申請時に知りました w(°o°;)wワオ)etcを稼ぐべく現在24時間態勢で絶賛営業中のすーちゃんです(*´▽`*)
カメラって難しいですねぇ~(ボソッ
夏を前にしてさらに痩せた気が・・・
やびゃいすわ、このままじゃ夏こせないすわ・・・



そんな禁欲生活(→車に触れない生活)がしばらく続きそうなので
このまま5月が過ぎたら4号どないしよ(-_-)ゞ゛
と思っていたら、とある方からみんカラメール♪
歯医者にするなら4号を車ごと下さいとの内容。
ちょうど4号getしたあたりの頃に、トラブルに見舞われ
フロントにダメージを負ってらしたので勝手に気がかりだったことや、
かなり細部までばらされるご予定と伺い
それは友人の元オナのたつての願いだったこともあり、
即決で本日ドナドナのハコビとなりました^^

仕事の都合で闇夜の作業にもかかわらず、
手際良く走行に必要なものを装着し、自走で持って行かれました。
ちょっと感動(ё∇ё)


4号とは約1ヵ月の短い付き合いでしたが
ドナドナされ小さくなってゆく姿を眺めていると、
たくさんの方のお力を借り、お知恵を拝借し、時にはワイワイ楽しく解体した記憶が
フラッシュバックしてきて、本当に切なくなりました(_πдπ)
あまりに切な過ぎてうっかり追いかけちゃいましたけど~(笑

きっと、4号は新オナさんの元で、最期の最期まで使い切って下さる事と思います。
初めてお会いしましたが、そうして下さる方だと感じました。

そういえば外すだけ外してトランク満タンに積んだままの小さなヤツら、どしよ(ー’`ー;)
トランク使えないと仕事に支障が・・・w



4号解体にご協力頂いた皆様、
皆様のお力添えが無ければ、projectを遂行し無事4号を送り出す事が出来なかったと思います。
この場を借りて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
Posted at 2007/05/19 05:02:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 318is | クルマ
2007年05月06日 イイね!

解体5日目♪

解体5日目♪GWは、解体漬けのすーさんです
←は、問題の純正Rスタビの接続部です

NOAさん
いつもいつもありがとうございます^^
おやっさん
秘密兵器ありがとうございました^^
さすが元36乗りさんです♪勉強になります
ぐっさん@Ver4.1*
久しぶりに見るバルカンはやっぱり迫力満点です~
nikaさん
チーズケーキありがとうございました^^オヒルゴハン~♪


さてさて、4日目の問題点は全て気合いで解決!?しました^^
アドバイスを下さった皆様、ありがとうございます。

*純正Rスタビバラし*
スタビリンク=スタビの接続についてです。
解体図を見てもネジらしきものは見当たらなかったため
グリグリ引っ張ってみたのですが、埒があかず・・・(~ヘ~;)
アタマにきたのでRタイヤ抜いてスタビリンクごとバラしました(笑
バラしてから改めて引っ張ってみたのですが、やはり抜けず..そりゃそうですよね
ブッシュも終わっていたのでスタビリンクも4号から移植して問題解決ですo(*^▽^*)o~

*Rバンパーフードバラし*
純正バンパーの一番下の部分のバラし方です。
↑と同じく解体図を凝視してみましたが、ピンすら刺さっていない模様。
BOHPさんのメンテのページも確認しましたが、やはり・・・
ヤツは気合いで留まっている!?
という結論に達し意味なく556責めのあと無理矢理引き抜き問題解決です(ё∇ё)

その後は特に問題発生せずサクサクと^^
約半日4輪付けたままウマ4だったためバネが伸びすぎたようで・・・
E36X3ができあがりました(爆
純正Rスタビはやたらとか弱かったこともあり、ARCは効果抜群です(≧ ≦)Ω !!
スパスプis用100パイマフラーは、
そのワイルドなサイズに似合わずとてもジェントルな音で
低速トルクアップも体感でき大満足かな、と

其の後、ちょいと仕事をやっつけnikaさんのお誘いに乗り上州夜UDAにお邪魔してきました~
E36率が高くてとても素敵なところです。
気になるパーツを装着されている36がいっぱいで、食事も早々に見学会ヽ(´▽`)/~♪
is購入以前から穴の空く程じっくりと見てきたあの方にもお目にかかれてすごくいい夜でした~☆

今後は、室内&エンジンルームの解体ですっ
Posted at 2007/05/06 19:37:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | deco | クルマ

プロフィール

「36MTお疲れ様でした! http://cvw.jp/b/229042/45546834/
何シテル?   10/17 10:47
'96テクノバイオレットのM3Cに乗っています。 パーツレビューと整備手帳を主に更新しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作の 「ステアリング本革巻き替え」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/07 16:41:23
油温対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 22:53:17
2ピースローターの慣らし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 10:44:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
'96 E-M3C 6MT テクノバイオレット ■純正装備 アルミドア サンルーフレス ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
左のMTを探していて、 見た目チョイ古臭いのが趣味的にOKなら最高の車です^^
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
部品取り車としてやってきました。 前オナさんのBMW愛が痛いくらいに伝わる一台でした。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation