• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月14日

「未来のマエストロ・シリーズ第1回 レイ・チェン ヴァイオリン・リサイタル」 at 東京オペラシティ コンサートホール

「未来のマエストロ・シリーズ第1回 レイ・チェン ヴァイオリン・リサイタル」 at 東京オペラシティ コンサートホール こんばんは

9月の中頃になっても まだまだ暑いですね

早いとこ涼しくなって欲しいですね

そろそろ秋になってほしいです

が いきなり冬になりそうな気もしたりします(^-^;)


さて今回は 東京都新宿区の東京オペラシティ コンサートホールで公演された
「未来のマエストロ・シリーズ第1回 レイ・チェン ヴァイオリン・リサイタル」 に行ってきました


席は1番安いB席です(´^◇^)


2011年6月のトッパンホールでのリサイタルが素晴らしかったので 行ってきてみました


出演者

レイ・チェン Ray CHEN (ヴァイオリン)
     
ジュリアン・クエンティン Julien QUENTIN (ピアノ)


曲目

1・モーツァルト / ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第40番 変ロ長調 K.454

2・ブラームス / ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 作品108

3・バッハ / 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004より シャコンヌ

4・サン=サーンス / ハバネラ

5・サン=サーンス / 序奏とロンド・カプリチオーソ

アンコール

1・グルック / メロディ(精霊の踊り)

2・ヴィエニャフスキ / カプリース

3・ジョン・ウィリアムズ / シントラーのリスト

で約2時間のリサイタルでした


実は仕事が終わらず40分も遅刻してしまいました

演奏が始まってからは中に入れないので 休憩時間まではロビーで聞いていました(約20分)

ですので ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第40番 変ロ長調 K.454 はまったく聞けず

ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 作品108 はロビーで少し聞けただけでした

無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 ニ短調 BWV1004より シャコンヌは
トッパンホールでの演奏の方が個人的には良かったんではないかなと思いました

ハバネラ が僕の中での今日のベストだと思います とても良かった


次の機会にも行ってみたいです(-^□^-)








ブログ一覧 | LIVE & EVENT | 日記
Posted at 2012/09/15 20:13:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

みなさん おはばんにちは。 LYNX-BL と申します。 スバル・レガシィに乗ってます。 みなさんのページを参考にさせてもらっております。 ブログの方で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2018年5月 乗り換えました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2012年12月~2018年05月 
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2009年01月 乗り換えました。 2012年12月 乗り換えました。
日産 グロリア 日産 グロリア
故障ばかりでしたが、好きでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation