• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LYNX-BLのブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

危険物取扱者保安講習を受講してきたん

危険物取扱者保安講習を受講してきたんこんばんは

東京都千代田区の公益財団法人東京防災救急協会で
危険物取扱者保安講習を受講してきました

僕は今 危険物の取扱作業に従事していません

なので受講する必要はないんです

しかし僕の危険物の最終免状交付から3年経ちました

3年経てば法令等で変更があったりします

なので僕は受講の必要はないのですが




に受講してきました




止めてください

そんなに褒めるのは止めて下さいwww(*´゚Д゚)y━・~




*本来は3月12日に受講する予定でしたが東日本大震災が起こってしまった為
 受講日が本日に変わりました  






Posted at 2011/10/22 23:38:08 | トラックバック(0) | 資格ネタ | 日記
2008年09月23日 イイね!

運行管理者

運行管理者こんにちは。

8月24日に運行管理者試験(貨物)というのを受けて
きたんですが試験結果通知書が昨日届きました。

そんな資格聞いたこと無い?  やっぱり?

一応 国家資格なんですヾ(;;゚□゚;;)ノ

あぁ~ 興味無いからってブログを
読み飛ばさないでぇ。゚゚(´□`。)°゚。



全国共通試験で年に2回程試験があります。
今回の受験者総数は29、792人 合格者数7、182人 合格率24、1%でした。

受験に資格が必要(1年以上の実務経験か(独)自動車事故対策機構
で行なわれている3日間の基礎講習)なので100%とはいいませんが
ほぼ運送業界の人しか受けていない試験と思われます。

僕は運転手なので別に必要ではないのですが、資格を持っていた前配車係の人が
5月で会社を辞めてしまったので 現配車係のMさんと受けることになったんです。


結果は合格でした。  まぁ いつもの事 ですけどねぇ( ̄皿 ̄)ウッシャシャシャ
  
マークシートと相性がイイなぁ~  これで国家資格7連勝です。




も、も、もしかして・・・   ぼ、ぼ、僕って・・・   天さ・・・・・

いやいやいや そんな事は言えませ ----- ん。(*≧∀≦)〃ウヒャヒャヒャ!!!!!






次は東大でも受けちゃいます?

ダーハッハッハッハ。゚( ゚^∀^゚)゚。








え? 東大はマークシートじゃな・・い・の?


それだと ちょっと 無理ですかね~?





じゃあ










京大でもいいや ( ̄皿 ̄)

ってオイッ ヾ(-д-;)








ちなみに Mさんは不合格でした。


Posted at 2008/09/23 17:15:12 | トラックバック(0) | 資格ネタ | 日記
2008年03月01日 イイね!

やれば出来る子

やれば出来る子こんばんは。


今日は又もや飽きもせず 危険物取扱者試験を
受けてきました。



乙1~6まで全部関東の違う交付地にした~い と訳の解らない理由で東京・埼玉・茨城・千葉と
1都3県で今まで受けてきたんですけどね、そうなると残りは群馬・栃木・神奈川・・・


行くの・・・面倒くせぇ・・・・・・


って事で 東京試験場で残りの2種類を受けてきちゃいました。
1番最初に受けた 乙4を別にして 乙6<乙2<乙5と簡単な類順に1つずつ
受けてきたのに 難しい方の2種類を一緒に受けるなんて・・・アホでしょ~!?

んが どうやら僕ちゃん やれば出来る子 だったみたいです。


2種類とも 受かっちゃいました~ ウヒョヒョヒョヒョ~(^▽^~)(~^▽^)~

今回も「必殺!試験会場に行くまで漬け!!」でバッチリですや~ん。

試験が難しくなる順にぃ~ 勉強時間が少なくなっていきぃ~
試験が難しくなる順にぃ~ 正答率が上がっていくぅ~

 訳 解らんわ。



全類合格したんで

誰か何かちょーだい!


Posted at 2008/03/01 23:45:52 | トラックバック(0) | 資格ネタ | 日記
2007年12月15日 イイね!

4つ目の~

4つ目の~こんばんは。

5択の女王 竹下リン子です。

11月25日に千葉県習志野市の日本大学で受けて来た
危険物取扱者乙種第5類の結果通知書が届きました。


今回も 「秘技 試験会場に行くまで漬け!」で得意のギリギリ60%正答率で合格しました。

これで4類目獲得です。
まぁ今回も どの問題が正解だったのか解んないんですけどね。


ウヒャヒャヒャヒャ (`∀´)
Posted at 2007/12/15 21:55:15 | トラックバック(0) | 資格ネタ | 日記
2007年11月03日 イイね!

切替講習に・・・

切替講習に・・・珍しく2日連チャンで更新です。

こんばんは 「ブログの王様」リンたんです。

自由と平和を愛し、文化をすすめる日
今日は文化の日でしたね。
家族や友人、又は恋人と有意義な1日を
過ごせましたでしょうか?

わたくしは寂しく、神奈川県川崎市で高圧ガス移動監視者切替講習というのを受けてきました。

今回も 面白くも無い資格ネタです。

今迄は高圧ガスの種類がⅠ類からⅣ類までに分かれていたんですけどね
平成19年4月から類ごとの区分が無くなり、以前の資格を持っている人は
切替講習を講習する事により、全ての高圧ガスの移動監視が出来る用に成ったんです。
最後にテストが有るってんで眠いのを我慢して9時30分から16時30分まで
真面目に授業を受けていたんですけどね・・・

これから切替講習を受ける人に(いるのか?)お知らせです。



朝から 寝とけ。

テストなんか気にせず 爆睡しとけ!



テストなんて言うから、て-っきりある程度点数取らないと駄目なのかと
思っていたんですけどね 調査テストとかいうテストらしくて
0点だろうが10点だろうが 講習とテストを受けとけば資格証貰えます。


な・の・で  日頃の疲れをとる為に 寝とけ。



あっ でも昼飯はちゃんと食べて・・・ネッ!






Posted at 2007/11/03 23:52:57 | トラックバック(0) | 資格ネタ | 日記

プロフィール

みなさん おはばんにちは。 LYNX-BL と申します。 スバル・レガシィに乗ってます。 みなさんのページを参考にさせてもらっております。 ブログの方で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2018年5月 乗り換えました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2012年12月~2018年05月 
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2009年01月 乗り換えました。 2012年12月 乗り換えました。
日産 グロリア 日産 グロリア
故障ばかりでしたが、好きでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation