• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LYNX-BLのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

「一日限定!完全復活!ミキティー」昼公演 at Zepp Tokyo

「一日限定!完全復活!ミキティー」昼公演 at Zepp Tokyoこんばんは

今朝は寒かったですね

薄手のジャンパーで出勤しようとしましたが寒かったので
厚手のジャンパーを引っ張り出しました

これからは段々寒くなってきますのでタイヤチェーンも
用意しなきゃですね

って片付けたばっかりwww

はい 遅れての3月24日分です

東京都江東区のZepp Tokyoで公演された

藤本美貴10周年記念!大感謝ライブ!「一日限定!完全復活!ミキティー」昼公演
に行ってきました


なんで今更 ”ミキティ” なんやねん なんですがM君に1度は生で
「ロマンティック 浮かれモード」を見とかなアカン と力説され
思いっきり強引に連れていかれました

今回の昼公演は追加公演なんだそうです

M君はハロープロジェクトFC枠での申し込み期間終了後に追加されたのに
気が付いたんだそうです

なのでオフィシャルで取ったそうです

そんな今回の入場番号は 52●番


M君は夜の部にも参戦するのですがそちらはFC枠で取れ二桁番号なんだそうです

そっちでは前方に行くそうなので昼公演は最後方で見ることにしました

というかこの番号では前に行くのは厳しいよね


さてライブ

「ブギートレイン'03」 でスタート

「そっと口づけて ギュッと抱きしめて」 「大切」 「Let's Do 大発見!!」 「銀色の永遠」

「恋ing(with新垣里沙)」 「浪漫(with中澤裕子)」 「置き手紙」 「幼なじみ 」

「会えない長い日曜日」 「満月」 「涙ガール」 「ボーイフレンド」 で本編終了

アンコールで みなさんお待ちかねの「ロマンティック浮かれモード」

この曲はヲタ芸を打つので有名な曲なんだそうですが まず土下座で始まるそうなんです

ふと横を見るとM君は既に土下座でスタンバイ

M君 「ほら りんぴょんも早く土下座でスタンバイして」

僕 「イヤ いいよ 僕は」

「そんなこと言わんと 記念にだから」

「いやいや だってそんなん変だもん」

「この曲はそういうもんなんだから
 ね やっとこ  
 もうこの先 生ミキティでロマモーやれることなんて無いから
 ね 思い出だから」


何が思い出なんだか分かりませんが 記念にやっときました

って結局するんかいwww

混雑しているところの人達は厳しい感じでしたが 後方は空きスペースがあったので
結構な人数がヲタ芸をしていました

僕も見よう見まねで ”ロマンス” とか ”スライディング→逆寝そべりロミオ” とかしました

ゲストに中澤裕子さん 新垣里沙さん 保田圭さん
ダンサーにハロプロ研修生 吉橋くるみちゃん 浜浦彩乃ちゃん 室田瑞希ちゃん 加賀楓ちゃん
も出演でした

14曲 約1時間50分でした


ミキティは歌もMCも上手いですね

まあハロプロさんのところは基本みんなパフォーマンスレベル高いですもんね

しかし思っていたよりというか かなり楽しかった

「美貴様美貴様お仕置きキボンヌ」www

うん わけがわかりません( ゚∀゚) 









Posted at 2013/03/26 23:21:52 | トラックバック(0) | LIVE & EVENT | 日記
2013年03月23日 イイね!

「SUPER☆GiRLS Live Tour 2013 ~Celebration~ 東京公演Vol.2 」 at 渋谷公会堂 

「SUPER☆GiRLS Live Tour 2013 ~Celebration~ 東京公演Vol.2 」 at 渋谷公会堂 すみません

2つ目です








東京都渋谷区の渋谷公会堂で公演された
SUPER☆GiRLS
「SUPER☆GiRLS Live Tour 2013 ~Celebration~ 東京公演Vol.2 」に
東京公演Vol.1 に続き行ってきました

M君も到着しました

そんなVol.2のお席は!?



1階21列2●番です

・・・すみません すみません

でもねこのセンターエリアは15列ー20列を PAブースとして使用されていたんですよ

なもんで21列の僕達の前は視界スッキリで見やすいんですよ

え? 見づらくても5列目がいいの?

ごめんなさい ごめんなさいw


はい ライブ

まずは「Welcome to S☆G show!3」

「恋愛マニフェスト」 「がんばって 青春」 「南風パヤパヤ」 「純情シンデレラ」

「絆デイズ」 「約束の花束」 「夢の引力」 「MAX!乙女心」 等々

「Every Body JUMP!!」 で本編終了

アンコールは 「Rave Together」 「1,000,000☆スマイル」 「Celebration 」

ダブルアンコールもあり 「みらくるが止まンないっ!」 

で21曲約1時間55分でした(「Welcome to S☆G show!3」は曲数に含めず)

Vol.1とは「初恋グラフィティ」と「絆デイズ」が替わりその他は一緒でした

今公演は21列目でしたが回りも含めかなり盛り上がりました

流れがよいセトリ楽しかったです

この感じでいければツアーも上手くいけそうですね


でもお客さんがあんまり入らなかったみたいです

Vol.2はそこそこ満席に近い感じでしたがVol.1は2階席は半分位しかいない感じでした

人気が伸び悩んでいますね

6月に日本武道館公演をするのですが渋公でこれだもん・・・    埋まんないだろ?

大体平日 それも17時開演って超人気グループだってやらない つーの

何でここの運営陣は大事な公演をいつも平日にやるんだろうなぁ~

人気を考えろ つーの ったく・・・


ツアー頑張ってね













Posted at 2013/03/25 23:31:47 | トラックバック(0) | LIVE & EVENT | 日記
2013年03月23日 イイね!

「SUPER☆GiRLS Live Tour 2013 ~Celebration~ 東京公演Vol.1 」 at 渋谷公会堂 

「SUPER☆GiRLS Live Tour 2013 ~Celebration~ 東京公演Vol.1 」 at 渋谷公会堂 にょす。

前ブログは3月21日分なのですが24日のところに
書いちゃっていますね

寝ぼけながらUPしたのでミスったみたいです

なので順番が変になってしまっています

まあ面倒なのでそのままですけど

は~い ということで3月23日分です

東京都渋谷区の渋谷公会堂で公演された
SUPER☆GiRLS
「SUPER☆GiRLS Live Tour 2013 ~Celebration~ 東京公演Vol.1 」 に行ってきました

この日 急に仕事が入ってしまったんです

用があるからイヤだと言ったのですが 午前中だけでいいから って言うので渋々出勤しました

んが 午前中で終わらず予定よりすっかり遅れてやっとこ終了

開演時間に間に合うギリギリの電車に乗りました

14時開演なのですが 会場到着が13時57分

胃が痛くなるわw

M君は仕事で東京公演Vol.1には来ないので僕のFC枠で申し込みました

そんな今回のお席は!?


1階5列3●番です

うひょ~ 僕にしてはかなり前の席が取れましたね~


さてライブ

まずは「Welcome to S☆G show!3」

「DREAM SEEKER」 「女子力←パラダイス」 「ときめき色の風とキミ」 「夢中マテリアル」

「EXIT」 「初恋グラフィティ」 「恋愛ルール」 「赤い情熱」 「キラ・ピュア・POWER」 等々

「Every Body JUMP!!」 で本編終了

アンコールは 「Rave Together」 「1,000,000☆スマイル」 「Celebration 」

ダブルアンコールもあり 「NIJIIROスター☆」 

で21曲約2時間5分でした(「Welcome to S☆G show!3」は曲数に含めず)


最新アルバム 「Celebration」 の曲を中心にした今ツアー

僕はこのアルバムは正直 ”う~ん” って感じなのですが ライブはイイ感じでした

周り人達もノリノリで 盛り上がりました

まあFC席5列で盛り上がってなかったら困りますがね

しかしアンコールの掛け声は揃わないね

あとメンバーが ”アンコール” って言うVTRは止めようよ

そんなんだといつまでも客が育たないから


と 文句を言いつつVol.2に向けてた待機です

















Posted at 2013/03/25 23:31:37 | トラックバック(0) | LIVE & EVENT | 日記
2013年03月21日 イイね!

「Alice Project × Pasela 2013年03月21日 1部公演」 at 秋葉原P.A.R.M.S

「Alice Project × Pasela 2013年03月21日 1部公演」 at 秋葉原P.A.R.M.S Let’s Go! Ride Out! Every Body Go!
アリス十番 3 2 1 Go!

こんばんは

先日はポカポカ陽気でしたが ここ2,3日は寒いですね

ちょっと薄手の上着で出かけたらブルブルでした

だいぶ遅れての3月21日分です

東京都千代田区の秋葉原P.A.R.M.Sで公演された
「Alice Project x Pasela 2013年03月21日 1部公演」
に行ってきました


久しぶりのアリスプロジェクト劇場平日公演


土日の予定がしばらく埋まっているので平日に行ってきました

出演は Prism(約15分)  OZ(約15分) アリス十番(約25分) スチームガールズ(約30分)
で計 1時間25分でした

ちょっと遅刻してしまってPrismは聞けませんでした

でも アリス十番目当てなので まあOKです

1部にだけ参加ですが楽しかったです

このところスチガとの動員争いに負けることが多いので心配ですね

頑張れw





Posted at 2013/03/30 08:32:14 | トラックバック(0) | LIVE & EVENT | 日記
2013年03月17日 イイね!

『直送ももクロvol.8 平面革命「5TH DIMENSION」』 に行ってきたん

『直送ももクロvol.8 平面革命「5TH DIMENSION」』 に行ってきたんすみません

2つ目です








BiSハグ会の後は埼玉県越谷市のイオンシネマ越谷レイクタウンに移動し
ももいろクローバーZ 『直送ももクロvol.8 平面革命「5TH DIMENSION」』
のライブビューイングに参戦してきました

3月17日開催の ももいろクローバーZ 名古屋ガイシホール公演のLVです

初のLV参加でどんなんだかと楽しみです~


映画館でサイリウム販売とかwww


席は シネマ3 F列 1●番です


ちょいとスクリーンに近い感じでもうちょい後ろの方がよかったかもです

前の方だと段々首が疲れてくるです


さて今ツアーは指示があるまではペンライト使用禁止なんだそうです

本会場では 5次元バンド(ザイロバンド)が渡されてこのバンドが点灯したりするそうです

LV会場では渡されませんでした

なもんですからLV会場ではペンライトを点けようが点けまいがなんですよ

それなのにイオンシネマ越谷レイクタウンLV会場のお前らときたら
あーりん(佐々木彩夏ちゃん)がそう言うならって分からないのに点けないっていうwww

お前らステキだなwww


さて 『直送ももクロvol.8 平面革命「5TH DIMENSION」』ライブビューイング

「Neo STARGATE」でスタート

「仮想ディストピア 」 「猛烈宇宙交響曲・第七楽章『無限の愛』」 「5THE POWER」

「労働讃歌 」 「ゲッダーン!」 「Z女戦争」 「月と銀紙飛行船」 「BIRTHΦBIRTH」

「上球物語」 「宙飛ぶ!お座敷列車 」 「サラバ、愛しき悲しみたちよ」 「灰とダイヤモンド」

2ndアルバム「5TH DIMENSION」の収録曲順にで

ここまでで大体1時間30分程


ここからはペンライト使用解禁

そして 「overture」

「CONTRADICTION」 「行くぜっ!怪盗少女 」 「ももいろパンチ」

「未来へススメ!」 「ピンキージョーンズ 」 「白い風」 で本編終了

アンコールでラスト曲は 「走れ!」

で20曲 約2時間47分でした


賛否両論のある今ツアー

うん どっちというと非常に難しい

僕なんかはライブは歌うだけで演出は無くてよくてその方が好みなんですね

なもんで曲自体はイイ感じで良かったのですが舞台のセットやまあダンサーも
それに5次元バンドでペンライトは禁止でっていうのもあまりにも主催者側主体過ぎ
って感じもして・・・です

いつまでも同じでは ってのもあるんだろうし人気がある今のうちに色々挑戦して
って感じなのかもですがね

まあそれぞれ好みや感じ方がありますから あくまで僕はってことです

あと開演前の8文字コールね ・・・やめない?


初のライブビューイング参戦でしたが中々よかったです

表情がわかるのはいいですね

それとライブ終了後にLV会場のみにあるメンバー挨拶

これが中々の可愛さで・・・やられちゃいます(^~^;)

でもまあやっぱり例え豆粒にしか見えなくても行けるなら現場に行きたい   です(´^◇^)












Posted at 2013/03/20 21:49:12 | トラックバック(0) | LIVE & EVENT | 日記

プロフィール

みなさん おはばんにちは。 LYNX-BL と申します。 スバル・レガシィに乗ってます。 みなさんのページを参考にさせてもらっております。 ブログの方で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3456 789
101112131415 16
17181920 2122 23
24252627 28 29 30
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2018年5月 乗り換えました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2012年12月~2018年05月 
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2009年01月 乗り換えました。 2012年12月 乗り換えました。
日産 グロリア 日産 グロリア
故障ばかりでしたが、好きでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation