• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LYNX-BLのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

「BiS 大一番お疲れ様ハグ会」 に行ってきたん

「BiS 大一番お疲れ様ハグ会」 に行ってきたんこんばんは

毎日暖かくなりましたね

今年の冬は寒さが厳しかったですが
思いのほか早く暖かくなりました

タイヤチェーンはもうしまっちゃいました

さて遅くなりましたが3月17日分です

東京都港区のavex本社で開催された
「BiS 大一番お疲れ様ハグ会」 に行ってきました




このところのリリースイベント & ツアー そして両国国技館公演を終えた
BiSメンバー スタッフ 研究員のみなさん

は~い お疲れちゃ~んありがとね~ ということでハグ会しましょうってことだそうなんです

それで えーとこのハグ会っていうのは

うーんとまあ簡単に言うと




俺が

アイドルを

















ってことです


え? 言い方がおかしい?

うん そうね  まあハグね ハグ


16日で脱退してしまったワッキー(ワキサカユリカさん)は参加しませんが
他のメンバーは出席で5人とハグさせてもらいました

・・・5人?

ワッキーがいないのに何で5人なんだ?

えーと ちょっと遡ってみるか

最後にハグしてもらったのが プーちゃん(プー・ルイさん)で

その前に ミッチェル(ミチバヤシリオさん)で

さらに前が のぞしゃん(ヒラノノゾミさん)で

さらにさらに前が ゆっふぃー(テラシマユフさん)で

最初が ジュンジュン(わたなべじゅんのすけさん)

うん 5人だな~


って

ジュンジュンは
マネージャwww


何でワシ おっさんとハグしとんねん


しかし対面したメンバーはみんなスリムで身長も低くかったです

ステージ上ではあんなに大きく見え そしてパワフルなのに驚きです


この前開催されたキス会で対面しているプーちゃん以外とは初対面

ちょっと緊張しました

ゆっふぃーは写真等で見るより遥かにスタイル抜群の超美人さんでしたわ~

ええ もちろん抱いてやりました(*´゚Д゚)y━・~


その言い方やめいwww┗|゚д゚* |


チェキ券もありましたので プーちゃんと撮ってもらいました


しかしまあ普通アイドルとハグなんて中々出来ないですよね

おもろい現場だわ~(^-^;)





ハグ会に行く前に タワーレコード新宿店にて展示中の
「BiSimulation」 MUSIC VIDEO撮影時着用の血まみれ衣装を見に行ってきました










Posted at 2013/03/20 21:48:55 | トラックバック(0) | LIVE & EVENT | 日記
2013年03月16日 イイね!

「WHO KILLED IDOL?」 at 両国国技館

「WHO KILLED IDOL?」 at 両国国技館こんばんは

日に日に暖かくなってきましたね

朝晩はまだ少し寒かったりもしますが南関東では
もう厚手のジャンパーは要らない感じです

そんなこと言い出すと寒さが戻ったりするんで注意ですね

はい そんなんで3月16日分です

東京都墨田区の両国国技館で公演された
BiS 「WHO KILLED IDOL?」公演に行ってきました


当初16日は ももいろクローバーZの名古屋ガイシ公演を狙っていました

しかしFC先行抽選の結果待ちの間にBiSメンバーのワッキー(ワキサカユリカさん)
の脱退が発表されました

FCが落選だったこともありこちらに行く事にしました

実は1月14日に開催された「BiSとDorothy Little Happyの"GET YOU"」公演に行く予定でした


しかしその日は大雪の為僕の家の最寄電車路線は止まって行けなかったんです

なのでBiS初めての参戦です

そして席は マス席13側2●-1番です


今公演は1つのマスに2人でした

さてライブ

「survaival dAnce ~no no cry more~」でスタート

「never」  「IDOL」  「BiS」  「ASH」  「パプリカ」  「YELL!!」  「BiSmulation」 等々

そして「豆腐」で本編終了

アンコールは
「歩行者天国の雑踏で叫んでみたかったんだ」  「urge over kill of love」  「hitoribochi」

ダブルアンコールは 「PPCC」 「Hide out cut」

両国国技館公演 ラストは「レリビ」

で 26曲 約2時間10分でした


メインステージの他にセンターにもステージを置き そこでも歌ってくれました

「レリビ」の時にはメンバーが客席内を走り回るサプライズもありました

かなりガッツリやってくれて最後方席でしたが周りの人達も含め盛り上がりました~

同じマスの人もノリがよく話も面白い人で楽しかったです

ワッキーのラストライブでしたが変に湿っぽくならずに送ることが出来たんではないかな~
と思います

暫くは4人で活動(追加メンバーは募集するそうです)とのことでした

BiSメンバー スタッフさん 研究員のみなさん お疲れ様でした

そしてワッキー

僕のBiSライブ初参戦がワッキーのラストライブで
もうワッキーのパフォーマンスが見れないのは寂しいです

1度だけでしたがワッキーのいるBiSを見ることができて良かったです

すごく楽しかったしワッキーの(みんなも)パフォーマンスもすごく良かったです

まずは足のケガを直して そして大学も頑張って下さい

ありがとう お疲れ様でした


         










Posted at 2013/03/18 22:17:47 | トラックバック(0) | LIVE & EVENT | 日記
2013年03月07日 イイね!

「CDショップ大賞 スペシャルLIVE」 at Zepp DiverCity TOKYO

「CDショップ大賞 スペシャルLIVE」 at Zepp DiverCity TOKYOこんばんは

いや~ 今日は暖かかったですね

というか暑かった~

南関東では20℃超えてましたからね

急に暖かくなったので 目が痒くて痒くて大変です

いや違います 花粉症ではありません認めません

さて3月7日分です

東京都江東区のZepp DiverCity TOKYOで公演された
「CDショップ大賞 スペシャルLIVE」 に行ってきたんだぁぁぁ
ぜぇぇぇーーーーーっと!


CDショップ大賞というのは全国のCDショップ定員さんの投票のみで選ばれる賞です

今回の 第5回CDショップ大賞受賞者は MAN WITH A MISSION!!!

受賞おめでとうございます~


そして今ライブは 第5回大賞の「MAN WITH A MISSION!!!」
第1回大賞の「相対性理論」 第4回大賞の「ももいろクローバーZ」 の3組でおくるライブです

そして今回の席は 2階 E列 2●番です


1次先行 2次先行 共に落選で殆んど諦めていました

3回目のチャンスである先行先着 

平日昼間に受付ってことでしたので 仕事そっちのけでサイトにアクセス

んが まったく繋がらずで諦めていたところ B君がまさかのゲット~

「サクサク繋がるから みんな余裕で取れてんのかと思ったッス」

と上から目線で言いやがりましたよ

この このスケベ野郎がwww


さてライブ

トップは MAN WITH A MISSION!!!

観客の7,8割はももクロ目当てという厳しい状況でしたが
1曲目の 「Take What U Want」 から飛ばして乗せてきました

ラストの 「Get off my way!」まで一気に突っ走り会場を1つにして大盛り上がりでした

7曲 約35分でした


2組目は ももいろクローバーZ

0・「ocerture」
1・「Z女戦争」
2・「猛烈宇宙交響曲・第七番『無限の愛』
3・「労働賛歌」
4・「サラバ、愛しき悲しみたちよ」

れにちゃん(高城れにちゃん)は昨年の受賞の時に着ていたCDジャケットを着ていました

だいぶ暑かったようです

「たっちゃん! れにを、
れにをトイレに連れてって!」
 

MCは れにちゃんの独壇場でした

小芝居が多く曲は少なめでした

4曲 約37分でした


ラストは 相対性理論

やくしまるえつこ版「Z女戦争」が聞けました

歌い手が代わるとかなり変わりますね~

その他の曲も思いのほかと言っては何ですが良かったです

「LOVEずっきゅん」も良かったです~

7曲 約35分でした


2階からの感じでは マンウィズが1番盛り上がっていたと思います

オールナイトニッポン45周年ライブの時に聞いていますが その時より良かったです

クリープハイプが大賞を取ると思っていたのは内緒です


全体で計2時間30分でした



「いーち
   にー 
     さーーん
       シーディー」





   「がおー」












Posted at 2013/03/09 00:00:08 | トラックバック(0) | LIVE & EVENT | 日記
2013年03月03日 イイね!

「Alice Project × Pasela 2013年03月03日 無銭の部 & 立花あんな生誕祭公演」 at 秋葉原P.A.R.M.S

「Alice Project × Pasela 2013年03月03日 無銭の部 & 立花あんな生誕祭公演」 at 秋葉原P.A.R.M.S Let’s Go! Ride Out! Every Body Go!
アリス十番 3 2 1 Go!


すみません 2つ目です









東京都千代田区の秋葉原P.A.R.M.S で公演された
「Alice Project x Pasela 無銭の部 & 立花あんな生誕祭公演」 に行ってきました~


まずは無銭の部

15時15分スタート

出演は OZ 約8分 アリス十番 約15分 スチームガールズ 約18分

で16時00分終了 計約45分でした

まあ無料ですのでこんなでしょう

今回もせめてもの でドリンク購入


ち、違います 立花あんなちゃんがドリンクお渡し係だったからじゃないんだからw




そして夜の部は本日のメインイベントである 立花あんな生誕祭です




2月29日に21歳になられた立花あんなさん

3月3日に生誕祭開催です

18時45分スタート

出演は OZ 約28分 アリス十番 約50分 スチームガールズ 約50分

で計約2時間10分でした

オズやスチガの出番時はMCで立花あんなさんとのエピソードや思い出等語っていました

アリス十番の時に色々演出がありました

ケーキやサイリウム企画や横断幕等 生誕祭委員の人達が頑張ってくれたこともあり
とてもいい生誕祭でした

お疲れ様でした ありがとうございます


アリス十番の新センターになり僕らには想像もつかない程大変だと思います

プレッシャーも凄いでしょう

しかしそれらにあんなさんなら乗り越えられると思います

そしてもっと上まで行って欲しいし行けると思います

目標や夢の達成にはまだまだ大変なことも多いと思いますが これからも笑顔で頑張ってください


素晴らしい1年になることを願っています

お誕生日おめでとうございます












Posted at 2013/03/05 22:55:01 | トラックバック(0) | LIVE & EVENT | 日記
2013年03月03日 イイね!

『さくら学院 New Single 「My Generation Toss」発売記念イベント第1部』 at アーバンドック ららぽーと豊洲 中庭メインステージ

『さくら学院 New Single 「My Generation Toss」発売記念イベント第1部』 at アーバンドック ららぽーと豊洲 中庭メインステージレガシィの室内灯が暗いな~と思ったので
LEDのに変えようかとカーショップに行ったけど
思いのほか高かったので暗いのは気のせいだと
思い込むことにしました

あかりをつけましょ ぼんぼりに

こんばんは りんぴょんです

3月3日 ひな祭り~の日の分です


ということで東京都江東区のアーバンドック ららぽーと豊洲 中庭メインステージで開催された
さくら学院 New Single 「My Generation Toss」 発売記念イベント第1部 に行ってきました

このイベントはCDを購入し正面眺めバッチリ席に入れる優先チケットをGETしたい人は別にして
横や後ろからでも見れればいいやって人は無料で見れる観覧フリーのイベントです

開始30分位前に到着でしたが 横側の前列を取れました

開始時間にいた観客数は約1000人ってとこですかね


さて初参加のさくら学院イベント

知っているメンバーは 中元すず香ちゃん 水野由結ちゃん 菊地最愛ちゃん の3人だけです

まあようはBABYMETALの3人ね


でイベント開始

うれしいひなまつり のSEで入場

1 「目指せ!スーパーレディー」
2 「WONDERFULL JOURNEY」
3 「Song for smiling」
4 「Magic Melody」
5 「My Graduation Toss」
6 「マシュマロ色の君と」

6曲 約35分でした

清く正しく美しく とでも言いますか何か お上品な現場でした

生徒会長の中元すず香ちゃんが3月31日で卒業してしまうので
その前に行くことができて良かったです

楽曲もいい感じで中々楽しかったです








Posted at 2013/03/05 22:54:36 | トラックバック(0) | LIVE & EVENT | 日記

プロフィール

みなさん おはばんにちは。 LYNX-BL と申します。 スバル・レガシィに乗ってます。 みなさんのページを参考にさせてもらっております。 ブログの方で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3456 789
101112131415 16
17181920 2122 23
24252627 28 29 30
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2018年5月 乗り換えました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2012年12月~2018年05月 
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2009年01月 乗り換えました。 2012年12月 乗り換えました。
日産 グロリア 日産 グロリア
故障ばかりでしたが、好きでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation