• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LYNX-BLのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

『ももいろクローバーZ 「ANGEL EYES」限定イベント「誰でもカモ~ン!~ただし、ホワイトベレーの方に限ります~」 at 横浜アリーナ

『ももいろクローバーZ 「ANGEL EYES」限定イベント「誰でもカモ~ン!~ただし、ホワイトベレーの方に限ります~」 at 横浜アリーナこんばんは

昨日のじめじめ雨降りから一転して今日は快晴でしたね

さわやかな僕にぴったりですね

反論は受け付けません

はーい 地球を救いたーい


ってことで神奈川県横浜市の横浜アリーナで公演された

『ももいろクローバーZ 公式ファンクラブ「ANGEL EYES」限定イベント
「誰でもカモ~ン!~ただし、ホワイトベレーの方に限ります~」 5月29日 夜の部
「乾いた地球に潤いを」』公演 に行ってきたんだぁぁぁ
ぜぇ----------っと!

この公演は ももいろクローバーZのFCイベントで5月27日夜の部・28日昼の部、夜の部
29日昼の部、夜の部 の5公演で開催されるイベントです

僕は29日夜の部に当選しました


そして肝心な今回の席

FCイベントですので どれだけ大事な会員と思われているのかが分かると言ってもいいでしょう

そんな今回のお席は!?

スタンド西 6列 10●番


・・・いやこれはランダムでたまたまです


さてとライブライブ

このイベントは日にちごとにメンバーの1人がセトリを決めたんだそうです

僕が行った回は 高城れに監督が考えた回です


セトリ

 1・恋は暴れ鬼太鼓

 2・事務所にもっと推され隊

 3・黒い週末

 4・上球物語-Carpe diem-

 5・全力少女

 6・Z女戦争

 7・5 THE POWER

 8・PUSH

 9・未来へススメ!

10・オレンジノート

11・コノウタ

12・ニッポン笑顔百景

-アンコール-

 0・カルミナ・ブラーナ

13・走れ!

14・あの素晴らしい愛をもう一度

15・スターダストセレナーデ

16・仮想ディストピア

17・ツヨクツヨク

-ダブルアンコール-

 0・overture

18・行くぜっ!怪盗少女

18曲 約2時間でした


ライブ開始前に 川上マネージャー   クイック・ジャパン小島記者
れにちゃんの3人でのトークコーナーもありました

今公演が1番観客が多いんだそうです

なので れにちゃんプレッシャーを感じているみたいです

途中で他のメンバーが出てきてくれたりで(他の日には出てきたりはしていないそうです)
れにちゃん開始前にもう泣き出しちゃった

こーゆーとこが ももクロちゃんだよね~

そして本編スタート

トップにまさかの高城れにソロ曲「恋は暴れ鬼太鼓」w

続いて ジョナサン(有安杏果ちゃん)とデュエットで「事務所にもっと推され隊」

さらに あーりん(佐々木彩夏ちゃん)改めて「だって れにちゃんなんだもーん☆」を
歌おうとしたがイントロのところで他のメンバーが出てきて れにちゃん祭りは終了w

れにちゃんの曲と言っても過言ではない「オレンジノート」

やはりやしました~

しかしあくまで個人的感想ですが セトリの流れはあまり良いとは思わなかったです

「オレンジノート」だって終盤のいいとこでやればいいのに と思ったしね

でも「ツヨクツヨク」が入っていたのには高まった

しかし何であんなにタオル回す人いないのかしら?

サビ終わりに上に投げた人なんて 見えた範囲では3人しかいなかった・・・

それに「オレンジノート」の跳ぶところでも周り誰もジャンプしないんだもん

一瞬僕が間違えたのかと思ったよ

極めつけは「行くぜ!怪盗少女」で かなこぉ↑(百田夏菜子ちゃん)がエビ反りジャンプするところで
僕の周りのスタンド席の人達跳ばない跳ばない(センター席やアリーナ席は跳んでた)

怪盗やる前に れにちゃんもエビ反りジャンプするからみんなも って振ってくれたのに・・・

出席番号の時はみんなジャンプしてたのに何でなん?

もうワケわかんない・・・


で 5公演のセトリ見たところ かなこちゃんの回が僕の好み的にはよさげですかな

とまあ毎回何だかんだとブツクサいいながら もちょこちょこ行ってしまう僕でした



Posted at 2013/06/01 01:41:01 | トラックバック(0) | LIVE & EVENT | 日記
2013年05月26日 イイね!

「BiS48」 at club asia

「BiS48」 at club asiaすみませんの5月26日2つ目です

東京都渋谷区のclub asiaで公演された
BiS 「BiS48」 に行ってきました

昼公演(BiS4)は ゆっふぃーラストライブ

夜公演(BiS48)は 新メンバーお披露目ライブです



今回の入場番号はローチケB14●番


なので280人目位に入場です

最後の方の入場番号でしたので会場内はほとんど埋まっていました

なので最後尾で見ることに

まあそんなだろって思っていたので脚立持参です

さてライブ

 1・Give me your love全部
 2・BiSimulation
 3・My Ixxx
 4・nerve
 5・PPCC
 6・CHELSEA
 7・スプリットブレインシンドローム
 8・animal
 9・urge over kill of love
10・gugigi
11・デモサヨナラ
12・hitoribochi
13・BiS
14・Hide Out Cut
15・primal.
~アンコール~
16・IDOL
17・DiE
~ダブルアンコール~
18・nerve

18曲 約1時間33分でした

セトリは17曲目が「DiE」に代わったのと ダブルアンコールで2回目の「nerve」
があったの違いだけで昼公演とほぼ同じでした


そして新メンバーは

カミヤサキさん(ハンサム担当)

テンテンコさん(殺し屋担当)

ファーストサマーウイカさん(BiSの太鼓持ち担当)

の3名

これからは6人体制ですね

まあ当然なんですが違和感ありありでした

それに最後尾だったからか 新メンバーに馴染んでないからか
または ゆっふぃーがいないからか分かりませんが 何かノレなかったです

ほぼ同じセトリとは思えないほどです

BiSの曲は好きなので今すぐどうとかではないですが 何か違う感でいっぱいです














Posted at 2013/05/30 21:40:35 | トラックバック(0) | LIVE & EVENT | 日記
2013年05月26日 イイね!

「BiS4」 at club asia

「BiS4」 at club asiaこんばんは

今日は朝から雨が降り続きでしたね

風も強くゲートブリッジ通過時は揺れて怖かったです

はい またも遅れましての5月26日分です

東京都渋谷区のclub asiaで公演された
BiS 「BiS4」に行ってきました


この公演をもって ゆっふぃー(テラシマユフさん)がBiSから脱退します

ゆっふぃーのBiSラストライブ




しっかりと目に焼き付けとかないと です


今回の入場番号は ローチケA4●番です


今公演はローチケとe+の2種類あり各チケットに同番号があるチケットでした

つまりローチケA1番 e+A1番 ローチケA20番 e+A20番 って感じです

なので実際に会場に入ったのは80人目以降です

いつもは中央に人が集まりますが今回はゆっふぃーラストなので
下手側に集中です(ゆっふぃーは下手側ポジションが多い)

僕が入った時には下手側7列 中央4列 上手側3列って感じでした

で僕は中央寄り下手側6列目に陣取りました

セトリ

 1・Give me your love全部
 2・BiSimulation
 3・My Ixxx
 4・nerve
 5・PPCC
 6・CHELSEA
 7・スプリットブレインシンドローム
 8・animal
 9・urge over kill of love
10・gugigi
11・デモサヨナラ
12・hitoribochi
13・BiS
14・Hide Out Cut
15・primal.
~アンコール~
16・IDOL
17・eat it

17曲 約1時間26分でした


1曲目の「Give me your love全部」から当然の圧縮

いつもはみんな真ん中に向かいますが 今回は下手側に流れました

僕も流れに乗りながら前に突っ込み一気に下手側2列目まで突入

最前列は がっちりガードされていたのでこれ以上は行けずでした

まああの入場番号で今回人気の下手側2列目ならOKでしょう

ゆっふぃーが「IDOL」でダイブしてきた時受け止めポジションで受け止め出来たし
「nerve」の指振りでは指タッチしたし
前の人が人間クッションで柵に押し付けられての痛さも無いしですしね

2列目に居れたので ゆっふぃーラストライブを間近で見れました

僕は今公演 9割方は ゆっふぃーしか見ていなかったです

ラストまで声援を送れて良かったです

ライブ自体も凄く良かったです

ゆっふぃー脱退はめちゃくちゃ寂しいですが 色々限界ぽかったので仕方ないと思います

ライブ終了後 チェキ会があり最後に直接 お疲れ様でした言えて良かったです










寺嶋ゆふさん

あなたのBiSとしてのパフォーマンスをもう見ることが出来ないのは残念ですし
会えないのは寂しいです

今後何か活動されることがあれば応援に行きますね

あなたの未来が素晴らしいものであることを心から願っています

今までありがとう お疲れ様でした















Posted at 2013/05/30 21:40:30 | トラックバック(0) | LIVE & EVENT | 日記
2013年05月25日 イイね!

「Dorothy Little Happy 定期ライブ 2013 No.4 at SENDAI 夜公演」 at 仙台MA.CA.NA

「Dorothy Little Happy 定期ライブ 2013 No.4 at SENDAI 夜公演」 at 仙台MA.CA.NA続きまして ごめんなさいねの5月25日2つ目です

宮城県仙台市の仙台MA.CA.NAで公演された
「Dorothy Little Happy
 定期ライブ 2013 No.4 at SENDAI 夜公演」
に行って来ました

今公演は5月31日に17歳の誕生日を迎える
こうみん(早坂香美ちゃん)の生誕祭があります

楽しみですね~

ってことで今回の入場番号は 7●番


でもまあ前方はそれなりに埋まっちゃっていたので今公演も後方で頑張ります

さて夜公演

今回もハッピーダンスからです

 1・ESP
 2・ドロシーの世界一周夏物語

2曲 約13分

そしてドロシーリトルハッピー

 1・壊れちゃう 崩れちゃう
 2・ソウル17
 3・nerve
 4・どこか連れていって
 5・諦めないで
 6・ドロシーの世界一周夏物語(with ハッピーダンス)
 7・colorful life
 8・未来への虹
 9・NO:ID(with B#)
10・デモサヨナラ(with ハッピーダンス)
11・set yourself free
12・GET YOU
13・トライアングルスクエア
14・ジャンプ!
15・臨戦態勢が止まらない
16・Never Stop Again!!
17・風よはやく
―アンコール―
18・colorful life

18曲 約2時間

ドロシーの途中にゲストライブでB#

 1・悲しきDreamer

1曲 約5分

計 約2時間30分でした

アンコールで こうみんの生誕祭がありました

そしてみんなでオレンジサイリウムをフリフリw

そしたら珍しく こうみんが泣いちゃった~

生誕委員のみなさん ありがとうございましたお疲れ様でした

6月12日発売のNewシングル「colorful life」のCDを2枚予約して
握手券と DLHお楽しみBOX参加券をゲット


お楽しみBOX参加券というのは箱の中に事前にメンバーを撮ったチェキ等が入っていて
引いたチェキを貰います

今回僕がゲットしたのは まさかの選べるツーショット券w


さすが僕ちん ナイス引き!

で握手会が終わるのを待ち

待ち

待ち

・・・

握手会が終わらないw

新幹線の時間があるのでアセアセです

そしてやっとこチェキ会になり こうみんにお誕生日のお祝いを言い
チェキを撮ってもらい仙台駅にダァ------シュ!


んが指定席を購入していた便には乗り遅れ

次の東京行き最終便の自由席に乗り 大宮駅での乗り換えにも何とか間に合い
ギリギリで帰ってこれました

最後は焦りまくりでしたが生誕祭公演を見れたので良かったです

ライブ自体も良かったです

早坂香美さん 素晴らしい1年になることを願っています
お誕生日おめでとうございます
     



Posted at 2013/05/30 00:31:47 | トラックバック(0) | LIVE & EVENT | 日記
2013年05月25日 イイね!

「Dorothy Little Happy 定期ライブ 2013 No.4 at SENDAI 昼公演」 at 仙台MA.CA.NA

「Dorothy Little Happy 定期ライブ 2013 No.4 at SENDAI 昼公演」 at 仙台MA.CA.NAこんばんは

今日は雨が降ったりやんだりでしたね

じめじめしていて梅雨突入ですかね

気が滅入っちゃうわ~

さて遅れましての5月25日分です


宮城県仙台市の仙台MA.CA.NAで公演された
「Dorothy Little Happy 定期ライブ 2013 No.4 at SENDAI 昼公演」 に行って来ました

オイオイ の仙台遠征です

普段は仙台まで行ったりはしませんが 夜公演で こうみん(早坂香美ちゃん)の
生誕祭があるんです

それで行くことにしたので どうせなので昼公演にも参加です

今公演の入場番号は13●番


ここのキャパは250~300人って会場なので そこそこ埋まっちゃっていたので
PAブース横の階段踊り場で見ることにしました

さて昼公演

まずはオープニングアクトにハッピーダンス

 1・ソウル17
 2・ESP

2曲 約12分

そしてドロシーリトルハッピー

 1・ドロシーの世界一周夏物語
 2・HAPPY DAYS!
 3・ナミダよりもずっと早く
 4・Dear My Friend
 5・nerve
 6・諦めないで
 7・colorful life
 8・ジャンプ!
 9・未来への虹
10・流れゆく日々
11・set yourself free
12・どこか連れていって
13・My Darling
14・デモサヨナラ
15・永遠になれ
16・未来へ

16曲 約1時間50分

計 約2時間5分でした


事前にHPに嬉しい発表がありますって載っていたので何かな~と思っていました

それは おにぎりやデザート等をファミリーマートとコラボするとのことでした

(この発表時のみ撮影可)

これは全国区へのチャ------ンス!

と思ったら東北6県+新潟県でのみ

関東で販売しないってのは残念ですね

ドロシーは歌もダンスもいいので何かきっかけがあればもっと売れると思うんですよね

そりゃ今くらいの方が握手会にしてもたいして待つことないし
チケットも取りやすいし小さい箱でのライブなので入場番号悪くても
何とか表情がわかる位で見れますけどね

メンバーが日本武道館でライブするのが目標って言っている以上かなってほしいですしね

今回のライブも安定の良さでした

まあ安定=マンネリともとれるので それが良いのか悪いのかはわかりませんが

そんなこんなで夜公演までの時間で腹ごしらえです

仙台に来たのに牛タンは食べないけどwww




Posted at 2013/05/30 00:31:41 | トラックバック(0) | LIVE & EVENT | 日記

プロフィール

みなさん おはばんにちは。 LYNX-BL と申します。 スバル・レガシィに乗ってます。 みなさんのページを参考にさせてもらっております。 ブログの方で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
5 678910 11
121314151617 18
192021222324 25
262728 293031 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2018年5月 乗り換えました
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2012年12月~2018年05月 
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2009年01月 乗り換えました。 2012年12月 乗り換えました。
日産 グロリア 日産 グロリア
故障ばかりでしたが、好きでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation