• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHO160のブログ一覧

2020年05月12日 イイね!

いやー えらい放置状態になってました😅

しかし、コロナ自粛で暇やとろくなことを考えず、その結果の顛末が😔

で、見つけてしまった魅力的なRCZ(LHMT)を😁



やっぱ、3ペダルの車に乗りたい❗と言うスケベ心がムラムラと😆

今のアテンザワゴンも十分良い車です。余裕のあるキャビンとトルクフルなディーゼルターボ😊
やはり、ある程度大きな車の方が運転しいて余裕がでます😊

この車、購入してまだ10ヵ月・・・ここ8年ほど衝動買い衝動売りを繰り返してます😔
思い起こせば2013年、当時は殆ど車にのるこが無くなり10年落ちのミラジーノ(ミニライトスペシャル)
を所有していました。ちょうど車検の見積りをしてもらった時に、下取りの査定を何気に頼むと、
なんと30万円と言う価格が😮直ぐに車検受けずに買い換えるわの返答😅

で、カタログを見てるとミラのMT車がリーズナブルな価格であるやんで即決❗これが始まりでした😔

5ヵ月後、やはりMT 車は楽しい!でも軽ではもの足らん、スイフトスポーツがよさそうや❗
お、プジョーもええのんあるやん❗で、飛び込みで千プーに行き現車も見ず、トントン拍子で即決😆

2014年からプジョーに乗りその数ヶ月後、以前から気になっていたコペン専門店に飛び込み、
そこで見つけたポルシェルックなコペンをこれまた即決😆
で、2台持ちになるのですが一人で2台同時には乗れず😅翌年、7ヵ月の所有で売却😅

昨年年明け早々に208を手放し半年ほど車無し生活をしていたのですが、やはり不便さ限界で、
紆余曲折ありましたが、現在のアテンザワゴン(中古車)を即決で購入😊

てなことを繰り返しております😅

ここからが、今回の顛末です😔

さて、10ヵ月所有のアテンザワゴンがどれくらいで売れるか?査定をして貰いに行くと、
なんと事故車であることが判明!!!左後ろ部分を切開し板金または取り替えの跡が見つかりました😱
当然購入時には説明もなく、フレーム等の修復がなかったのか?修復歴無し車で販売されていました❗

どうも走行に支障のない修理は告知義務がないようですが、これは明らかな事故車では🤔
と言うこととで売却は残念、RCZもさようなら😭

過去にも、ワーゲンビートルとベンツ190Eの中古車で痛い目にあっていますが、
やはり中古車は難しいですね😅

しかし、今回のことで放置状態のブログのええネタができました😁
Posted at 2020/05/12 09:10:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月02日 イイね!

納車されて一週間

いやいや、やはり2.2Lディーゼルターボ420Nのトルクはパワフルです😃

重たく大きな車体を水面を走るボートのように、滑るようなスムーズな加速が心地よいです。パワフルなガソリンエンジンのような高回転域までのびる加速感はないですが、流れるような加速感が心地よい❗

しかし、ホットハッチのような小さなボディはFFでキビキビ走ることができますが、大きなボディでのFFは後ろが、かなり後から引っ張られて着いてくる感覚がなんとももっさりしていて馴染めんねーやはりFRの後ろから押し出される感覚のほうがしっくりくるよね❗

でも大きいことは良いことです😃乗せられてる感は強いけどねー😁
Posted at 2019/08/02 19:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月18日 イイね!

で、納車待ち。


ステーションワゴンは昔から、欲しかったタイプです。

30代のころには、Eクラスのワゴンやボルボ240エステートに憧れていたが、
結局セダンが中心やった・・・

308SWを検討し、ディーゼルターボの308SWGTを試乗したことを
思い出したのです。

400Nのトルクがあり、力強い低回転での加速が心地好かったことを思い出し、
アテンザワゴンXDを思い出したのであります!

マツダは過去に2台愛車として所有、特に20代の頃に所有していたボンゴバン4WDは、過去所有の中でも一番活躍した車でした。

ボンゴ4WD は、センターデフロック、フリーホイールハブが装備された本格クロカン!当時のスキー場への道は整備されていない道も多く、このボンゴにスパイクタイヤを装着して、どんな悪路も走破し、スキー板も後部座席下を通して何本でも積める頼もしい車でした。

また、当時モトクロスの真似事もしていたので、単車の積車としても活躍!
最近、車中泊が流行っていますが、一時後部座席を取り除き床を作り、こたつも置けるという、車中泊も海、スキー場とやっていました。

マツダではもう一台、ルーチェハードトップ!これはマツダならではのコスパな高級車やったと思います。5ナンバー枠で室内の広さはクラウンにも劣らず、2LV6エンジンはとてもよく回り走りも良く、また、最近ではクラウンくらしか装備していないエアコン吹き出し口のオートルーバーなど、装備もてんこ盛り!

え?これもしかしてマツダファンやん❗www
で、3台目のマツダオーナーになりまーす❗www
Posted at 2019/07/18 07:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月17日 イイね!

一転、二転三転!

よう考えたら、車が無くても好きな事は出来るし、生活にも問題無いし・・・と考え半年!遂にギブアップwww

やはり、FRスポーツクーペに乗りたい!と言うことで、最初に我が千プーの頼れるK氏が、グループ内のBMWで赤の220iクーペを探してくれました。これとても低走行で価格も魅力的で、即日予約の連絡をしたのですが、一日遅れで前日に売約済!ショック!

そこで、考え新たに孫が生まれたことやし、孫とキャンプやスキーに行ける車にしよう!ちょうどプジョーで残クレ金利0%キャンペーンやってるやん!と言うことで、308SWのガソリンモデルを見積り!K氏が目一杯の値引きとパーツサービスをしてくれる、いざ契約という時点で、諸般の事情が勃発しお流れ・・・

今回、車両購入には縁ないなーと思ってたところに、急遽現れたのがアテンザワゴンなのでした!

続く・・・
Posted at 2019/07/17 08:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月01日 イイね!

Otis Rush逝去!

放置状態からいきなり音楽ネタ!(笑)

十数年前にブルースバーで、ものすごく気になるブルースメンのCDが流れていた!

マスターにこれ誰と聞くと「Otis Rush」とのこと!そのアルバムを探すも廃盤で手に入らず・・・

で、この曲はそのアルバムではないが、



「Led Zeppelin」のデビュー曲!そうその時ツェペリンを感じてたわけやね!

Posted at 2018/10/01 19:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車が意外と早かった🤩 http://cvw.jp/b/2291006/48587377/
何シテル?   08/08 07:55
得意な楽器:ドラム(夢:息子と一緒にバンドをすること) 得意なスポーツ:スキー、水泳(目標:90歳で日本マスターズ水泳 優勝)  苦手なスポーツ:ゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
17代目は、コペンと悩んだ結果のジムニー😁 遠出はしないし、高速道路も殆ど乗らないとい ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
この乗り替えパターン30年前にも同じようなことが😅その時はローバーミニ→マツダルーチェ ...
ヤマハ XT250X ヤマハ XT250X
30年ぶりに2輪を購入😁10代の頃はバンドに盲目で二輪には興味を持たず、20代半ばで中 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
208を手放し半年、ゴルフは家から歩いて行けるゴルフ場があるし、普段の生活も特に車が無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation