• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイスポ一番のブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

R168くじらの博物館 湯快リゾート南紀勝浦

R168くじらの博物館 湯快リゾート南紀勝浦寒いんで車中泊も辛そうだし近場のスプリング日吉ばかり行ってたが

湯快リゾートから平日6980円の割引券が届いたんで

通ったことのないR168から南紀勝浦に行く

朝5時出発

京奈和自動車道 城陽ー木津で降り、R24を南下

6時20分 セブンイレブン奈良大安寺町

ドライブの時は、ほぼ毎回7のコーヒー

美味い!

8時 吉野路大塔

天文台がある。土日は日帰り温泉もあるんで車中泊に良いかも?

R168 

事前に調べた通り、いたるところで道路整備が行われている

このあたりから道が細くなるところが多くなるが普通車は離合は可能

8時34分 谷瀬の吊橋

板が薄くちょっと怖かった

9時45分 道の駅 奥熊野古道本宮

熊野川に面して、車中泊には良さそう トイレも綺麗

9時54分 熊野大社


良いお参りが出来た

熊野古道


11時40分 大地町 くじらの博物館

いるかにタッチ!

クジラとイルカ 難しい問題を抱えてる

12時39分 串本町 トルコ記念館


エルトゥールル号遭難場所

海難1890を見たが良い映画だった

愚直に友好国を増やしていってもらいたい

湯快リゾート 南紀勝浦 越の湯

湯は卵の腐ったような臭いで温泉は良かったが湯船が小さいのは残念

漫画コーナーにバケツが設置してあり、雨漏り?

そのせいか知らないがカビ臭のようなのがした

建物が古いのは仕方がないけどカビ臭は最悪

カビ臭のせいかPM2.5のせいか解らないが鼻水が止まらない!

湯快のバイキングは美味しいんで、毎度食いすぎてしまうのが悩みの種で

今回はカレーが無茶ウマ!

本当に良い宿なんで、カビ対策お願いいたします


城陽ー木津 560 差額160

紀伊長島ー京都東 差額530 合計690 累計72778












Posted at 2015/12/19 14:30:59 | トラックバック(0) | NBOX宿 | 日記
2015年11月28日 イイね!

湯快リゾート三好屋 湯村温泉 

湯快リゾート三好屋 湯村温泉 湯快リゾート初?ミシュランガイドに載ったらしいんで、どんなところか行ってみた

今日は、近所なんで10時30分出発

14時17分 久美浜


晴れたり雨降ったりで天気は最悪

三好屋 露天風呂へ続く廊下


ゲームの零 紅蝶のような雰囲気

露天風呂


熱い源泉が注がれてた

体に利きそう

サウナは無し

別館の清山荘に泊まったが、隣からのテレビの音が聞こえる

川沿いだっただけにちょっと残念

風呂上がりにイニシャルD


27巻まで読む

この漫画を読むと車高の低い車に憧れてしまう



篠山の風景

Milky+さんの近所なんだろうか?



R372 デカンショ街道から京都縦貫道で帰宅

京丹波和知ー与謝天橋立 670 差額160

八鹿永ノ山ー南丹篠山 530 差額150

千代川ー沓掛 290 差額70 合計380 累計72088
Posted at 2015/11/28 12:51:53 | トラックバック(0) | NBOX宿 | 日記
2015年10月31日 イイね!

大台ヶ原 湯快リゾート伊勢

大台ヶ原 湯快リゾート伊勢日本一周以降、ドライブネタを探すのに苦労する

少し前にテレビで、大台ケ原の紅葉が綺麗と言うの思い出し行くことにする

通る道の169は、以前、山岳崩壊したところらしく道が大丈夫なのか少々不安

京奈和道路を使いたいが第2京阪と接続されていず、

一度下道に下りないといけないので近畿道から回る

3時出発 


6時28分 大台ケ原駐車場

絶景が待っているかと思ったが見晴らしはあまり良くない

車中泊場所としては面白いかも?

紅葉は終わってた

7時22分 R169 上北山村

山肌の砂がむき出しだし、この付近は地盤が弱いのかも?

9時12分 道の駅 マンボウ

紀伊長島インターを降りてすぐ

11時23分 大王崎


13時 湯快リゾート 伊勢


前回和倉温泉で割引券をもらったので使用。

ランクアップルーム料が0になり更に500円引き

早く着きすぎたが、部屋でのんびり

今回は時間がたっぷりあるんで、夜飯までの間、長湯

温泉はさらっとした良い感じだが、サウナが小さくて温度が低いのは残念

夜はイニシャルDを前回の続きから20巻まで読む

帰りの高速は、タイヤのテストもかねて爆走

直線、コーナーでの安定感もでて、タイヤ交換まで持っていた不満点がある程度解消された

気のせいかもしれないがロードノイズも減少し、風切音のほうが気になるようになった



熊野市 R309からR42に入り、紀勢自動車道 賀田インターに行くまでの道が

イニシャルDのような物凄い下り

鴨川西ー南阪奈道 葛城 2008 差額298

伊勢西ー京都東 2070 差額490 合計788 累計67928

Posted at 2015/10/31 12:27:12 | トラックバック(0) | NBOX宿 | 日記
2015年10月05日 イイね!

立山黒部アルペンルート 富山側

立山黒部アルペンルート 富山側7月に行った無印キャンプ場以降、日帰りばっかりだったんで

一泊のロングドライブに出るのがおっくうになってたが

湯かいリゾートの1000円割引券があるんで石川県和倉温泉に宿泊し

有峰林道を走る予定を立てたが、地図を見ると立山駅も近いんで

アルペンルートにも行ってみるか、と言う感じで朝4時出発

161を北上 写真では解りにくいが大きな星が輝いていた

北陸道 敦賀からのり立山で降りる

9時前に立山駅に到着し9時20分のケーブルカーに乗る

大混雑

更にバスで室堂に向かう

10時31分 頂上の室堂で、白海老かき揚げそばを食う





絶景の連続

登山ブームなのに納得

室堂で散策を楽しみたかったが時間もないで下山し有峰林道に向かう


12時57分 有峰湖


1時17分 祐延貯水池


人が誰もいなくて、さわやかな風が吹き気持ちい場所だった

4時17分 湯快リゾート 和倉温泉 金波荘

湯快リゾート史上最高に良い

一人で泊まれるのがグレードアップ室しか無かったんでグレードアップしたのが良かったのかも?

景色が最高!

お湯は、しょっぱい。金湯がいいね

ただ、割引券が2名様以上でないと使えなかった

次の日、のと里山海道 千里浜ICで降り

千里浜なぎさドライブウエイを走る







充実したドライブだった

敦賀ー立山 2720 差額650

立山ー小杉 480 差額90

金沢東ー敦賀 2820 差額670 合計1410 累計63630








Posted at 2015/10/05 15:45:25 | トラックバック(0) | NBOX宿 | 日記
2015年07月03日 イイね!

湯快リゾート あわら温泉 青雲閣

湯快リゾート あわら温泉 青雲閣6時出発、161を北上、敦賀から高速にのり福井北で下りる

9時7分 恐竜博物館の近くの恐竜

9時22分 恐竜博物館の恐竜



展示してある恐竜の化石は複製が多かったが、これは9割が本物らしい

9時47分 恐竜博物館からの眺め



10時46分 道の駅 瀬女



11時27分 白山ホワイトロード ふくべの大滝


すんごい滝だった

これを見ただけでも価値がある

12時25分 道の駅 白川郷 五平餅

今日は、夜からバイキングなんで、昼飯はこれだけ

うまかった

1時37分 R304の展望台から富山方面


芦原温泉 青雲閣


4時ごろ到着

久しぶりの湯快リゾート

バイキングを食いすぎてしまった

期間限定でマグロの解体ショーがあって、食ったら身がもちもちして美味かった

2食ついて一泊税抜き7500円は安い

無理して車中泊せず宿泊にした

ただ、部屋は年季が入ってる


敦賀ー福井北 1370 差額310

金津ー敦賀 1740 差額400 合計710 累計59610



Posted at 2015/07/03 15:59:40 | トラックバック(0) | NBOX宿 | 日記

プロフィール

色んなところへ行きました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]result japan テールゲートスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 10:17:53
[スズキ スイフトスポーツ]ミノルインターナショナル TM SQUARE リアバンパースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:03:10
[スズキ スイフトスポーツ]台湾製 ダックテールスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 16:52:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生初のハイオク車です ノーマルスイフトと迷いましたが、ノーマルターボと比較してフェン ...
ホンダ フィット 星空 車中泊車 (ホンダ フィット)
NBOXから乗り換えました 走行距離8903キロの中古のフィットです この車での車中 ...
ホンダ N-BOX 日本一周攻略車 (ホンダ N-BOX)
ピンクの Nボックス 色は物凄く悩みましたが、大満足! ルーフスポイラーをつけてから ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation