• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイスポ一番のブログ一覧

2015年05月28日 イイね!

北海道一周 6日目 帰宅

北海道一周 6日目 帰宅行きは、酔い止めを飲み忘れ少し船酔いしたんで、帰りは乗船前に飲む

いつもは、行きはフェリーで帰りは高速だったけど

今回は帰りもフェリーなんで、のんびりくつろぐ

前回のフェリーでは、外は寒かったんでデッキには出なかったが

サウナに入り汗を流し、デッキに出て、3時間ぐらい

ぼーーーーーーーっとした

フェリーの良さを実感

フェリーは、暖かい時期が良い

20時30分定刻通り敦賀に到着

長い旅は終わった

旅を振り返ると到着した次の日にいきなりお亡くなりになった鹿と遭遇

苫小牧周辺は馬が沢山いて、北海道を実感する

サロマ湖周辺では、キツネに遭遇

斜里では鹿

何もかもが素晴らしい体験になった





苫小牧東港の売店で売っていた北海道オービス地図


北海道一周を計画されてる方で、オービスを心配している方はあらかじめ買っとくと良いかも?

私も行きに買っとけば良かった





Posted at 2015/05/28 10:07:25 | トラックバック(0) | NBOX | 日記
2015年05月28日 イイね!

北海道一周 5日目 車中泊17回目 むかわ四季の館

北海道一周 5日目 車中泊17回目 むかわ四季の館朝3時過ぎに起床して出発

4時25分 石狩平野の朝日

5時 札幌時計台


想像より小さく何度も場所を探した

時計が大通りに面していない

5時12分 北海道庁


5時26分 クラーク像



6時48分 札幌大倉山ジャンプ台



9時52分 旭山動物園





南紀白浜アドベンチャーワールド 鳥羽水族館に行ってるんで、動物は十分みてるんで

行くかどうしようか迷ったが、時間も余裕があるんで行ってみた

想像してたより凄い

動物を至近距離から見られて大感動

やっぱ来てよかった

11時56分 美瑛

12時12分 上富良野深山峠観覧車から

17時33分 苫小牧東港


スタート地点の道の駅 むかわ四季の館でゆっくり温泉につかり港に向かった

あっという間の5日間だった


走行距離509キロ

札幌北ー旭川北 3140 差額760

占冠ー沼の端西 2250 差額550 合計1310 累計56180



Posted at 2015/05/28 09:49:17 | トラックバック(0) | NBOX | 日記
2015年05月27日 イイね!

北海道一周 4日目 車中泊16回目 しんしのつ

北海道一周 4日目 車中泊16回目 しんしのつ3時ごろ起床し4時前には出発

網走を抜け斜里国道を進む

5時3分 斜里

5時21分 白樺林

5時36分 標津


7時18分 道の駅 厚岸グルメパークから厚岸湖


この時点で、根室を抜けてたんで、今日中に苫小牧につく計算になる

3時過ぎから明るいので4時前には出発してるんで予想より早いペース

襟裳岬を目指す

日ごろは、すいてる道でも制限速度プラス10位だが

北海道を走りだしてから人が誰もいない安心感でプラス20が普通になってしまい

日ごろ安全運転を心掛けてるつもりでいるが

つもりであって、本性が表れてしまったのかもしれない

10時29分 広尾町紋別 広尾国道で速度違反



制限速度60キロで18キロオーバー 1点減点

後ろに車はいなかったと思うんで、横道から私の後ろに入ってきて計測したと思う

警察24時でよく見る取締り方法だ

その時、あまりに景色が素晴らしくて写真を撮ろうと減速したから18キロオーバーで済んだと思う

北海道の景色に感謝

11時45分 えりも岬


名物 つぶ丼


速度違反のショックからその後の記憶があまりない

たんたんと制限速度プラス10位で走ったと思う

スタート地点の道の駅むかわ四季の館に夕方までに到着

この時点で、北海道一周達成!



1回は無料でフェリーの日時変更が出来ると聞いてたんで

今日に変更してほしいと電話するが満杯で無理との事

行きの客席は空いてたんで、当日でもすぐに乗れると安易に考えてたが

恐らく車が乗らないんだと思う

そう考えると行きに復路も買ってたのは案外正解だったのかもしれない

最悪、函館まで行って青函フェリーにのり高速で帰ると言う方法もあるが

高速代と燃料費を考えると苫小牧ー敦賀便が断然安い


北海道一周以外は、何も考えてなかったんで、とりあえず札幌近辺の

道の駅 しんしのつに行き、ここで入浴し車中泊


走行距離 751キロ

北海道一周 約2047キロ


沼の端西ー江別東 1350 差額310 累計54870
















Posted at 2015/05/27 15:12:01 | トラックバック(0) | NBOX | 日記
2015年05月27日 イイね!

北海道一周 3日目 車中泊15回目 サロマ湖

北海道一周 3日目 車中泊15回目 サロマ湖3時ごろ起床し4時前には出発

4時37分 ニッカウヰスキー

5時3分 小樽


6時26分 石狩平野


海沿いの石狩街道を北上しようと思ってたが、

高速道路のような石狩太美バイパスを走ってるうちにR275に入ってしまう

R275を北上

7時52分 道の駅 サンフラワーパーク北竜温泉


国道を制限速度プラス10位で走ってると後続が詰まりだす

プラス20で走行するが、それでもビシビシ抜いていく

ここって高速????

この感覚がのちに事件になる

9時16分 道の駅 おびら鰊番屋


ここの道の駅は、兎に角綺麗

番屋の見学もする

マッサンにでてきた番屋は小樽らしいが、造りは同じだと思う


9時55分 牧場


12時19分 宗谷岬


ぶっかけ丼を食う



店員さんがむちゃ美人

13時31分 菜の花畑


道の駅 かみゆうべつ温泉チューリップの湯で入浴

ここで車中泊と考えたが、まだ時間があるんでサロマ湖へ行く

18時7分 サロマ湖




道の駅 サロマ湖で車中泊




サロマ湖で音楽を聞きながら綺麗な景色を見て酒を飲むのは、なんとも贅沢な時間だ


走行距離 684キロ

Posted at 2015/05/27 13:59:52 | トラックバック(0) | NBOX | 日記
2015年05月27日 イイね!

北海道一周 2日目 車中泊14回目 いわない

北海道一周 2日目 車中泊14回目 いわない4時前に起床

想像していたより寒く無かった

日の出が京都より1時間ほど早いので明るい

5時22分 室蘭街道からの日の出



6時16分 道の駅 みたら室蘭からの虹



6時29分 室蘭 白鳥大橋


景色がイマイチ、場所を間違えたか?

7時16分 洞爺湖


11時14分 函館山


ここで飯を食おうと思ってたが

11時開店と書いたあるんで、店に入ると

食事は11時30分からですと言われる

???????

11時から11時30分まではカフェタイムだそうだ

その30分に何があるのか解らないけど

30分まで待つのも変なんで出発

道すがら初めにあったお店で食おうと決めたんで

11時54分 麺や伊吹でラーメンを食う


京都以外でラーメンを食うのは初めて、しょうゆにちじれ麺

味は、京都の新福菜館に似ている

13時41分 白神岬


19時31分 いわない


寿都郡のゆべつのゆで入浴し、近所の道の駅 みなとまーれ寿都で車中泊を計画していたが

復路のフェリーも予約してあるんで、のんびりしてフェリーに乗り遅れたら?

あれこれ考えて少し先の道の駅 いわないで車中泊

九州の時は、ぐっすり眠れたが、今回は、熟睡とはいかない


走行距離 726キロ

Posted at 2015/05/27 12:42:46 | トラックバック(0) | NBOX | 日記

プロフィール

色んなところへ行きました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]result japan テールゲートスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 10:17:53
[スズキ スイフトスポーツ]ミノルインターナショナル TM SQUARE リアバンパースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:03:10
[スズキ スイフトスポーツ]台湾製 ダックテールスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 16:52:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生初のハイオク車です ノーマルスイフトと迷いましたが、ノーマルターボと比較してフェン ...
ホンダ フィット 星空 車中泊車 (ホンダ フィット)
NBOXから乗り換えました 走行距離8903キロの中古のフィットです この車での車中 ...
ホンダ N-BOX 日本一周攻略車 (ホンダ N-BOX)
ピンクの Nボックス 色は物凄く悩みましたが、大満足! ルーフスポイラーをつけてから ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation