• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイスポ一番のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

大台ヶ原 湯快リゾート伊勢

大台ヶ原 湯快リゾート伊勢日本一周以降、ドライブネタを探すのに苦労する

少し前にテレビで、大台ケ原の紅葉が綺麗と言うの思い出し行くことにする

通る道の169は、以前、山岳崩壊したところらしく道が大丈夫なのか少々不安

京奈和道路を使いたいが第2京阪と接続されていず、

一度下道に下りないといけないので近畿道から回る

3時出発 


6時28分 大台ケ原駐車場

絶景が待っているかと思ったが見晴らしはあまり良くない

車中泊場所としては面白いかも?

紅葉は終わってた

7時22分 R169 上北山村

山肌の砂がむき出しだし、この付近は地盤が弱いのかも?

9時12分 道の駅 マンボウ

紀伊長島インターを降りてすぐ

11時23分 大王崎


13時 湯快リゾート 伊勢


前回和倉温泉で割引券をもらったので使用。

ランクアップルーム料が0になり更に500円引き

早く着きすぎたが、部屋でのんびり

今回は時間がたっぷりあるんで、夜飯までの間、長湯

温泉はさらっとした良い感じだが、サウナが小さくて温度が低いのは残念

夜はイニシャルDを前回の続きから20巻まで読む

帰りの高速は、タイヤのテストもかねて爆走

直線、コーナーでの安定感もでて、タイヤ交換まで持っていた不満点がある程度解消された

気のせいかもしれないがロードノイズも減少し、風切音のほうが気になるようになった



熊野市 R309からR42に入り、紀勢自動車道 賀田インターに行くまでの道が

イニシャルDのような物凄い下り

鴨川西ー南阪奈道 葛城 2008 差額298

伊勢西ー京都東 2070 差額490 合計788 累計67928

Posted at 2015/10/31 12:27:12 | トラックバック(0) | NBOX宿 | 日記
2015年10月24日 イイね!

エコピアEX タイプH 北陸道走行テスト

エコピアEX タイプH 北陸道走行テストタイプHは軽のハイトワゴン専用で開発され

ふらつきを抑えるという宣伝に興味を惹かれた

と言うのも高速のR400とかのきつめのコーナーでは

車体が外に飛び出すような感覚になるし

下りの山道とか普通に走っててもタイヤが鳴くし

車高が180センチ近くあるのが原因なのかなと思ってたが

タイヤを変えて北陸道を走行すると以前と比べて走行性能が安定した

更に言うと以前は、大型トラックが横を通ると風圧で車体が揺れてたが

今回は、大型トラックが横を走行しても何も感じなかった

久しぶりに追い越し車線をぶっ飛ばしたが今までと安定感が違う

タイヤだけでこれだけ違うのかとびっくり

ロードノイズも少なくなったように感じたので、今日のドライブは快適だった

5時出発、161を北上 敦賀から北陸道に乗る

8時30分 尼御前SA 



SAの裏手から海岸のほうに出られる

駐車場もあり車中泊には良いかも

片山津温泉 街湯

美術館のような温泉

10時 道の駅 山中温泉湯けむり健康村


温泉はAAA

風呂上がりに電車の中で休憩するのもいいかも

ブルーベリーサイダー


13時6分 道の駅 越前

2個で100円のアジフライ

ガマエビ定食 1000円


14時4分 日本海




敦賀ー片山津 1510 差額350 累計67140





Posted at 2015/10/24 17:30:14 | トラックバック(0) | NBOXドライブ | 日記
2015年10月17日 イイね!

蒜山高原 車中泊20回目 神鍋高原

蒜山高原 車中泊20回目 神鍋高原寒くなったら車中泊も難しいんで、今回は車中泊

西の軽井沢と言われる蒜山高原に行く

朝3時出発 

蒜山高原SAエリアで名物ひるぜん焼そばがメニューにない

売店にはあったかも?

ジンギスカン食っとけば良かった

7時51分 蒜山展望台

8時12分 鬼女台展望台

8時33分 蒜山大山スカイライン

無茶苦茶爽快

鳥取の皆成温泉で入浴を計画していたが早く着きすぎたので

前回行って良かった道の駅 キララ多岐に向かう

10時4分 山陰道 宍道湖SA

10時59分 いちじく温泉

11時43分 道の駅キララ多岐 島根に来たら一度は食ったほうがいいらしいイカ丼


見晴らしも良いんでこの道の駅で車中泊を計画していたが

やること無いんで、日本海側を京都方面に向かい、車中泊できそうな道の駅を散策する

15時36分 神話の里 白うさぎ

ここと言う道の駅が無く、鳥取県神話の里白うさぎまできてしまう

ロケーションは良いのだが前のR9がかなり交通量があり

時間もあるんで、前回行った神鍋高原まで行くことにする

17時ごろに神鍋高原に到着

温泉も併設されてるんで2回目の温泉

この道の駅は、温泉併設の割には人がいなくて静か

車中泊場所としてはAAA



白うさぎで買った いかっぴゃく

たことか練りこんであってお好み焼きのような感じで美味い

京都南ー蒜山高原 3230 差額770

米子西ー出雲 1390 差額340 合計1010 累計66790




Posted at 2015/10/17 11:35:04 | トラックバック(0) | NBOX | 日記
2015年10月12日 イイね!

富士山5合目

富士山5合目天気が良すぎて、ドライブしたくてうずうずする

4時過ぎ出発

新富士インターを降りて富士山5合目を目指す

9時40分 富士山5合目 富士宮口駐車場からの景色


来てよかった

感動の景色

富士スカイラインも素晴らしかった

10時28分 御胎内健康センター


湯は色も味も普通のお湯と似た感じ

湯船からの富士山はAAA

11時57分 富士山こどもの国


13時34分 御前崎


海の見えるカフェで食事をする予定だったが満員で断念

近所でシラス丼を食う



お土産 土山SA牛めし


高速が休日割引なんで日帰りにした

疲れてたら御前崎の駐車場で車中泊も考えたが、

休日で人も沢山いるし断念


帰路は三ケ日までは空いてたが、三ケ日ジャンクションで渋滞

新名神入口で渋滞

SAも混雑していて、休日をなめていた



京都東ー新富士 4260 差額1020

富士ー相良牧之原 1230 差額280

相良牧之原ー京都東 3590 差額850 合計2150 累計65780

伊勢湾岸道に入る前の刈谷で休憩しとけば良かった

少し混んでたんで抜けてから休憩しようと思ったが途中で急に眠気が襲った

高速運転中は、細心の注意を払わないと

Posted at 2015/10/12 20:32:10 | トラックバック(0) | NBOXドライブ | 日記
2015年10月07日 イイね!

スプリング日吉

スプリング日吉物凄くさわやかな天気だったんで、昼過ぎから出発

京北町の景色


温泉につかろうと思ったが定休日

車もあまり止まってなくって、しーーーんとした良い感じ

1時間ほど昼寝

最高に気持ちが良い

車中泊のセッテイングをあれこれ考える

バスマットを分割にして沈み込むところにひく

こんな感じにすると今までより荷物が少なくて済む



車中泊したくなってきた

Posted at 2015/10/07 16:57:52 | トラックバック(0) | NBOXスプリング日吉 | 日記

プロフィール

色んなところへ行きました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4 56 78910
11 1213141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]result japan テールゲートスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 10:17:53
[スズキ スイフトスポーツ]ミノルインターナショナル TM SQUARE リアバンパースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 09:03:10
[スズキ スイフトスポーツ]台湾製 ダックテールスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 16:52:49

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
人生初のハイオク車です ノーマルスイフトと迷いましたが、ノーマルターボと比較してフェン ...
ホンダ フィット 星空 車中泊車 (ホンダ フィット)
NBOXから乗り換えました 走行距離8903キロの中古のフィットです この車での車中 ...
ホンダ N-BOX 日本一周攻略車 (ホンダ N-BOX)
ピンクの Nボックス 色は物凄く悩みましたが、大満足! ルーフスポイラーをつけてから ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation