• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mikey(マイキー)のブログ一覧

2010年04月13日 イイね!

I still alive・・・

I still alive・・・It's getting warm bit by bit in the northan land of Japan, good to restart get on my bike in still chilly but clean (hopefully) air. Deeeeeep breath!

I put a new set of wheels and tire, they works better than I thought, felt a gear or two lighter than a old set from 7 years ago. (Maybe it was just too old) It seems the price I pay somehow met the spec that I looked forword.

It hense more than half year since I stop uplording my weblog, so meny changes ( <the word stinks Mr.O! ) good n' bad happend on me, getting a new job is one of them.
Driving a forklift was my hidden skill, I'd like to belive that it helped me win a job over the age of 40.

・・・Well, I think I need to restudy English, start from A・・・Deep "S"!

The photo is my new titanium cyclocross bike.
compleated all the asemmble, still displaying on the shelf of the bike shop though.
I've finnished the payment in full, have no space in my storage so this happend. NOT FUNNY!

Allways short on something, just as my life is...
Posted at 2010/04/13 21:29:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

御用達梨園♪

御用達梨園♪今年も買い付けに行きました。

去年と比べると、みずみずしくて甘さもいい感じ。

やっぱりココの梨は最高だなぁ。

4万円程しか買わなかったけど・・・

コンテナ一杯に入れてくれたサービス品(表面に傷があるが味は一緒)が重くて帰りはかなりリアヘビーだったけどw



当分はデザート梨ですな。。。
Posted at 2009/08/25 10:10:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

ミステリーツアーオフ

ミステリーツアーオフ初日。

安曇野スイス村に集合の後、主催者のsadaoさんの先導でツアーに出発。

先導があーだから、後続がこーなって・・・

気がついたら温泉に入ってたwww

夜はsadaoさんの家でホームパーティー。

まあ色々と・・・

ココでは書けない様な内容になってたりして、楽しかったなぁ。

前輪のナットが緩んで脱輪しそうになったのは内緒w



2日目。

朝練と称して乗鞍の無料の温泉へツーリング。

諏訪湖で花火大会があるとのことで、急遽きーす君の家を訪ねることに。

で、悪魔の館のカオス状態を浄化する為に・・・

ヤロウ2人がパ○イチで掃除してたのは内緒w

ユぬクロ君、ベランダの掃除お疲れ様でした~

掃除のかいあって、花火が上がる時刻には雨模様に!w

あんなに晴れてたのに・・・orz

緑の館にやってきた何人かはテレビ観覧に。(ナンデヤネン

せっかく掃除したので私はベランダで観戦・・・

日本一の花火は、やっぱり綺麗でしたとさ。



3日目。

朝6時に目が覚めて、とりあえずスナック菓子を朝食代わりに食べる。

腹が『コメを食わせろ!』と鳴っていたのは内緒w

ニセGPの神は早朝からマリ○カートの朝練をやっていたので、それを観戦することに。

10時ごろ、遅めの朝食を摂りに近所のデニーズへ。

で、ツーリング組が帰る方向と反対(麦草峠)へ向かうとのことで、混雑を避けるためにそこでお別れ。

3時半ごろ、家に到着=オフ会終了。



今回お逢いした皆様。

お騒がせして申し訳ございませんでした~♪

またどこかでお逢いしましょう。

え?、もう逢いたくない?・・・シクシクw
Posted at 2009/08/16 16:48:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月02日 イイね!

福井センチュリー・・・

福井センチュリー・・・午前4時の土砂降り&雷で中止かと思ったけど

確認の為、一応スタート会場の健康の森まで行ってみると・・・

皆さんヤル気満々ですwww

エントリー総数の半分程が出走前にギブアップした中、スタートの7:30に。

雨が小降りになったスタート直後から結構な上り勾配に。

ここで頑張りすぎたのか、坂の頂点付近で手足が痺れてきた。

自分でハンガーノックを疑ったので、15分ほどしか走ってなかったけど迷わず休憩することに。

10分程休んで、補給のゼリーを一口食べたら痺れが取れたので再出発。

勿論最後尾付近に後退。

ココから先の下りと平坦に追い風の助けも借りて、30㎞/hぐらいで海岸線までペースアップ。

さらに海沿いを20分程行ったところで、第一CPの大味に到着。

ここでハーフ組は山側へ、センチュリー組は引き続き海岸沿いへ。

コントロールカードに9:22記載とサインを貰って、調子も良くなってきたのでセンチュリーコースへ。

が、10分も行かないうちに右ひざの外側が痛み出した。

原因が判らないままだが、走りながらマッサージして騙し騙し進むことに。

一時間ほど25㎞/hぐらいで走って行くとケツの痺れが感じなくなる(ヤバイ)とともに膝の痛みも感じなくなった。(激ヤバw

登坂の前に最後の補給を済ませ、11:08に第二CPの糠に到着。

写真はココのチョット手前です。

この時点で後ろから10番目ぐらいだったので、休憩もソコソコに出発。

ココから最後の山登りに突入。

勾配は大したことないけど、曲がるたびに続く上りに心が折れそうになる。

と言うか途中で足を付くサイクリストが続出。

無理をせず10㎞/h以下のペースで呼吸を整えて登ることに。

坂の最高点で吸収した連中と一緒にゴール目指して突き進む。

下りをココではちょっと書けないスピードで下って残りは平坦の15㎞という地点で再び前が見えないほど強烈な雨が降ってきた。

周りの連中がバス停の待合室に避難するのを横目にゴールを目指す。

再び健康の森に帰ってきたのは12:39、所要時間5時間9分。

一応、タイムリミットの13:30前に帰ってきたけど、5時間以内を目指していた自分としてはチョット残念。

最初の坂でのロスが無ければ・・・まぁ、それも自転車の厳しい部分だということで。

オレって『どM』ですか?www
Posted at 2009/08/02 21:20:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年07月22日 イイね!

撮ったど~www

撮ったど~www最大食は逃しましたが。。。

思ったより綺麗に撮れたかと。

200mm+1.5Xではこんなもんか。


小雨が降ってきた時は、もう駄目かと思ったけど

いきなり晴れてきてくれて本当に良かった。(涙w

かな~り曇っていたので、チョット早めのお昼を食べたけど・・・

その時に、一瞬だけ出た最大食を逃したのは内緒w

まあ、それでも待ったかいがありましたよ。

自分では納得のいく写真が撮れました♪

久々のデジイチだったせいか、はたまた今世紀最大の日食でハイになってたせいかは定かではないけど・・・

500回ぐらいシャッター切ってたらしいw



高い銭出して悪石島に行った方々に一言。

ご愁傷様でしたwww

ま、一種のお祭りみたいなもんだからねぇ、楽しんだもん勝ちかと(笑
Posted at 2009/07/22 13:08:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアロ効果とか言いながら自分の腹を見て失望w」
何シテル?   04/19 19:27
福井産、南カリフォルニア育成のエ○毒男チャン。 でも秋葉系じゃないよ。(タブン 一応バイリンガルだよ。 身体が(縦横共に)デカくて服や靴を探すのが大変。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
パールのタンレザーED 当面の目標は乗り心地の向上
その他 その他 その他 その他
ようやくパーツが揃いました。 ほぼ?、決定仕様です。
その他 その他 その他 その他
シクロクロス競技用バイク。 交通事故で大破につき処分(涙
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2007年7月27日(土)に納車されました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation