
CDらしくないパッケージですが
ちゃんと入ってますよ。
1枚だけw
今回のお題は
チェチェーリア・バルトリ マリア
何となく察しはつくと思いますが
バリバリのクラシックです。(笑
え?、その顔で?w
余計なお世話です。(汗
うんちく・・・え~っと・・・
150年以上前の伝説のプリマドンナ『マリア・マリブラン』のレパートリーをカヴァーしたとか何とか・・・(汗
ってか、バルトリが誰か解からないって方のために・・・
現在、最も有名なメッゾ・ソプラノ・・・以上w(爆
正直、さぱ~りですが、何か?(マテ
知ってる(以前聴いたことがある)曲がフィリッパ・ジョルダーノの歌った『CASTA DIVA』(邦題、清らかな乙女)しかなかったので、ソコでの感想を少し。
バルトリのは録音が新しいからか、スッキリしていて簡素なんだけど重厚感があって、いかにもオペラらしい雰囲気がイイ。
独特の巻き舌的な歌いまわしも勿論健在。
音楽的にはちょっと暗めだけどw
清らかな乙女と言うには・・・無理がありすぎ・・・年齢的にもw(ばこ!
ジョルダーノの方が音楽的な明るさ3倍。
若いから当然か?
・・・エ○さも3倍増し(当社比)w
清らかな乙女と言うよりは・・・毒婦!?(笑
で、どっちが好きかって言うと・・・
ジョルダーノ(エ○)の方かなぁw(笑
Posted at 2007/12/10 19:07:19 | |
トラックバック(0) |
音楽 | 日記