
純正のSSTは、高くて買えません
根が貧乏性なので
こんなん作っちゃいました
ダイアグのカプラーONで、ワニ口をアースに落とすと
ピカっとひかり
点滅で番号をかぞえ、コード番号を拾います。
車両側のカプラーにあう、カプラー?を
探すのが一苦労でした。
一般的なOBDカプラーじゃないんすもんね。
んで、どーしたかと
ネットオークション
ヤフオクをPCの画面と、にらめっこっすよ
やっと見つけて
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d170945149
商品名は、マツダ用OBD2変換コード 17PIN→16PIN
何に使うんだか、よく判りませんが
試しに汎用のダイアグテスターに繫いでも、表示しないし
なんすかね?これは
気を取り直し、工作作業っす
こいつをぶっ壊して、根本だけにして
配線とLEDをハンダ付けしーの
とちゅう端折ってますが、ひとまず完成

使用した感想は、次回へ
Posted at 2015/12/01 21:16:59 | |
トラックバック(0) |
SST | 日記