• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@R31のブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

ノスタルジック2DAYSに行ってきました。

久しぶりの投稿です。

1月にR31を購入したのですが、未だに納車されていないという残念なアタクシです。

「果報は寝て待て」といいますので、気長に待ちたいと思います。


で、日曜日に横浜のみなとみらいで開催された「ノスタルジック2DAYS」に行ってきました。

帰りに中華街で食事するため、氷川丸近くの駐車場に止めて電車でみなとみらいまで移動しました。


せっかくの記念写真なのにこっちを見ていないまったく残念な子供たちです。










会場に到着し、早速入場しました。
オートサロンほど混んでなく、見学しやすかったですね。
いろんなブース、展示車両がありましたが、アタクシの独断と偏見で簡単ですが
綴ってみたいと思います。



















まずは、R31ハウス








ドリ車と極上のGTS-Rの展示です。
てんちょに挨拶し納車の催促(笑)をしてから、ガラガラのくじでフロアマットGETの挑戦するも
12連敗と散々な結果でした^^。
ご好意のお情けでTシャツをいただきました。

で、展示車のGTS-R・・・。
すげーっ、ピカピカ・・・。
こんな極上なRを見てしまったら・・・。
いけない妄想が憑いてまわりますわ(笑)
















で、ロッキーオート




箱スカにRB載ってます。


























で、小金井街道のとこにあるお店









綺麗なR30が2台・・・。
エンジンもピカピカ・・・。
お値段もピカピカ・・・。























で、平塚の129号の新幹線下のお店







F31レパード・・・。
かっこいい・・・。
インフィニティM30だっけ?左ハンドルの・・・。はじめて見ました^^。























イスズ ピアッツァ・・・。
メカドックでセリカXXとのバトルを思い出します^^。













GX71マークⅡ





パールツートンが素敵です。
友人がタマゴパールのリミテッドに乗ってますが、このツートンも
今となっては新鮮です。レースのシートカバーは渋すぎます。


















ソアラ








ジャパン




















で、水野ワークス GX61マークⅡ

イーグルマスク・・・。
かっこいい・・・。

















ブルーバード













Y30

当時のやんちゃな先輩はみんな乗ってました。













なんだかんだで2時間くらいいましたかね。
はじめてのイベントでしたが、なんせ空いているのがよかったです。
来年も来てみようかと思いました。



最後に中華街でランチ。



夕方には帰宅しました^^。



Posted at 2015/03/02 16:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月28日 イイね!

R31houseに行ってきました。

25日の日曜日のことなんですが、急遽、予定をとることができたので、岐阜の坂祝町にある
「R31house」に行ってきました。

豊橋まで新幹線で行き、豊橋から名鉄の快速特急で新鵜沼まで1時間20分くらい、そんでJRで坂祝駅までと、到着は昼前くらいでした。。






↑ローカルな感じで、当然無人駅でした^^。










ハウスのマネージャーさんに駅まで迎えに来てもらい、ハウスに到着。
マネージャーさんは「敷居は高くない。」とおっしゃいまっすが・・・(笑)




↓オートサロンばりの展示スペース。圧巻です。














↓広大な敷地に部品取車がたくさん。これだけあればお客さんも困りませんね。















で、あたくし、ただ31houseの見学に来たわけではなく、















無事に・・・


















↓お買い上げ♪
23年ぶりのR31スカイライン♪





てんちょさんに対応してもらいました。
結構、オ・ト・コ・マ・エの仕様だと思います。
年式の割にはすごく綺麗で、納車前にさらに磨きをかけて頂けるそうです。
内装はドアパネルに若干の劣化がありましたが年式からすれば許容範囲でリペアすれば
いいと思いました。
また、エアロの変更をオプションでお願いしてきました^^。


納車が待ち遠しいです。









R31オーナーの皆さま・・・










よろしくお願いします。
いじめないでください。
Posted at 2015/01/28 13:31:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月12日 イイね!

東京オートサロン2015 タケローズ&R31HOUSE

このところ、毎年のオートサロンの模様や車の乗り換えしかブログの更新をしてませんが、

やはり、オートサロンネタでの久しぶりの投稿です ( ̄m ̄*)


今年のオートサロンもタケローズブースにて邪魔お手伝いしてきました。


今回はFITのデモ車2台のほかに、お友達のシマッチさん
ステージア260RSが出展されました。


ブリブリのワイドフェンダーです。
タイヤサイズは295-35-18?だっけ?  です。( ゚д゚)ンマッ!!

やはり260RSは人気があるようで、たくさんの人だかりが出来てました。
特にオーストラリア、中東、中国の方には好評のようでした。
日産の「RB26DETT」は世界中で名機なんですね。( ̄ー ̄)ニヤリッ






ただ、シマッチさん








愛車のマシンスペックは問題ないのですが、








この、グローバルなご時勢に、、、







海外のお客様に対して、、、









「イ・エ・ス」


「カ・ミ・ン・グ・ス・ー・ン」


「ナ・ウ・オ・ン・セ・ー・ル」


程度の英語しかできない、シマッチさん
のコミュニケーションスペックには課題があるようです。
`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww





↓↓で、こちらも好評いただいたFITデモ車2台です。












ホームビデオにて動画をとってみました。。。
あたしの華麗なカメラワークをとくとご覧ください`;:゛;`;・(゜ε゜ )ブッ!!ww





最後はみんなでお片づけ。。。で、撤収。。。。
お疲れ様でした。。


















で、話は変わりますが、、、

















今回の東京オートサロン2015ですが、「R31HOUSE」が初進出ということでお邪魔してきました。










ドリ車。。。かっこいい。。オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!


GTS-R極上車 オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!  



鉄骨号。。



これ、欲しいっす!!


















あたしがお邪魔したのはR31HOUSEというお店のブース見学の他に
もっと、重大な意味がありまして、、、




















あたくしごとではありますが、、、
















このたび、、、












R31中古車を購入します。
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!











てんちょうさんとマネージャーさんに対応して頂きました。
実はマネージャーさんとは年末に中古車の件でメールのやり取りをさせて頂いてました。
また、あたし以外にもオートサロン会場にて中古車の商談をされた方がいるみたいです。
これからの車の売買スタイルに定着していくのでしょうか。
R31HOUSEの勢いを感じます( ̄ー ̄)ニヤリッ








R31に返り咲きとなると、実に23年ぶりになります。






と、いうことで、R31HOUSEの中古車ページの金の4枚は商談中ですので
よろしくお願いします。







1月25日は大安なので
岐阜まで行ってくるかな。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


Posted at 2015/01/12 14:37:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月06日 イイね!

乗り換えました。

乗り換えました。去年の年末のことなんですが、

50エスティマからアバルト500に乗り換えました。












購入後、こんな雪害もありましたがぼちぼちと小イジリを積み重ねて、とりあえずの仕様になったので、久々のみんカラUPです。





皆様、こちらのアバルト500でもよろしくお願いします( ̄ー ̄)ニヤリッ


Posted at 2014/07/06 17:37:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月11日 イイね!

東京オートサロン2014 Takero'sブースです。

あけましておめでとうございます。


新年一発目のブログは幕張の東京オートサロン会場からのうpです( ̄ー ̄)ニヤリッ


今回、Takero'sからはGSR50エスティマとFIT3の出展です。















今回の後期型のGSR50も中期型と同様にリップ形状ですが、中期型よりも張り出しがあるようで
お得感があります(⌒_⌒)ニコ














デモ車のリップはガンメタで渋く決まってます。フォグランプ上のアクセント「フォグラッシュ(仮)」も
いい味だしてますよ。





















リアアンダースポイラーは一部デフューザー形状を採用し、エスティマのエアロとしては他社にない斬新なデザインとなってます。














FIT3 (*゚▽゚*)ワクワク











Takero'sブースには、こんな可愛いおねーさんもいますよ。

















おまけに、こんなおじさんもいます(笑)
ぜひ、ご来場ください。
Posted at 2014/01/11 12:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「来年のオートサロン、幕張は当たり前だが、千葉エリアのホテルまですでに満室が多い。景気回復の兆しだろうか?とりあえず7部屋キープできた。」
何シテル?   12/23 12:12
40代のおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボルクレーシング グループC 装着 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 10:08:25
R34 カム交換♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 17:47:10

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
よろしく♪
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
とりあえず、嫁号に便乗してます。
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2011年3月納車で2013年11月売却・・・。いい車でした。
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
お気に入りの名車でした。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation