
え~、最近空気清浄機を導入し、部屋の消費電力が気になっているまーちでございます。
さて、ラジコンもそろそろシーズンの終わりが近付き、冬は何しようかと考えつつ、部屋の片づけをしております。
あ~、今すぐにでも掃除機かけてぇ・・・。
ここからは技術的なお話なので、興味の無い方はスルーしてください。
んで、部屋の隅から写真のブツが出てきたので修理開始です。
いや~ あのね、
「真空管は難しいよ!」(爆
なにせ40年?くらい前のアンプなもんで資料が無い訳ですよ。
わかる人にはわかる、「TEISCO」製です。(現在はKAWAI楽器)
海外のサイトで、だいたいの構成はわかりましたが、手持ちの真空管に
「合うやつがねぇよ」(泣
ヤフオクで物色中。
現在のアンプのようにメジャーな管ではないので、探すのに一苦労だ。これがまた。
真空管テスターなるものが欲しいところだが、時代が時代の為なかなか無いっす。
ま、管を交換して直ればよいのだが、そんな保障は一切ナッシング!
修理に出すかどうか悩みどころっす。
誰か!
「HELP!」(ビートルズ)
以上、自分ゴトでした。
Posted at 2007/11/08 00:15:03 | |
トラックバック(0) |
ギター? | 日記