• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーち350SRのブログ一覧

2009年01月01日 イイね!

え~。

え~。
日付が変わっても、ビールで元気な
まーちでございます。



あ、どうも皆様、


「あけまして、
      おめでとうございます。」


今年もよろしくお願いします。


旧年中はいろいろと?お世話になりました。
今年も、The,マイペース!でがんばります。


それではみなさん、今年もはりきってまいりましょ~。

ではでは、ちょっと?酔っ払ったまーちがお送りいたしました。
Posted at 2009/01/01 00:20:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | My Self | 日記
2008年12月14日 イイね!

我が家に地デジがやってきた。

我が家に地デジがやってきた。え~、皆さんこんばんは。

昨日の会社の飲み会で3時までやっちゃったまーちでございます。

2、3ヶ月前から我が家では新しいテレビをいつ買うか悩んでいた訳ですが、本日、いやっほ~してしまいました。


んで、上記の画像の通り

「YAZAWAのブラビア!」(爆

にしてしまった訳で、置くスペースの関係上32型で妥協してしまいましたとさ。

ま、

フルHDじゃないけれど~

倍速液晶だから~

よしとしましょう。

お値段なんと!

超底値の¥98000円(爆






スペシャル自己満足!

つっても、自分の部屋用じゃないんでしょうがありませんが。
いやぁ~ね、出資したかいがあった・・・かな?

あとは、YAZAWAのブルーレイ・・・・・・・・・・・・。

















無理っ!





以上、さっきまで設定にいそしんでいたまーちがお送りしました。
Posted at 2008/12/14 20:41:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Self | 日記
2008年12月12日 イイね!

消耗品その1

皆さんこんばんは。

最近、某中古カー用品店にあるレカロシートが欲しくてたまらないまーちでございます。

タイトルにもある通り、本日はエアフィルター(エアコンのフィルター)の交換を仕事が終わってからしておりました。

新車で購入してから早、4年という月日が経ってますが忘れてました、コレ。
交換時期の目安は1年ごとか、1~15000kmだそうで、いやぁ~ ね、

「43000kmも投げっぱなし」

でしたよ。

別に、アヤシイにおいがしていた訳でもないのですが、そういえばってことで
交換に至った訳であります。

画像は、整備手帳にUPしてあります。

交換自体は、ものの十数分で済みます。
フィルター自体も値段はそんなにしません。(2000円で釣りがきた)

前より風量が落ちたなぁ とか、微妙なにおいが と思ってるアナタ!

交換時期ですよ~

以上、現在しゃっくりを止めようと缶ビールの一気飲みを
しているまーちがお送りしました。
Posted at 2008/12/12 22:44:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車にあ | 日記
2008年11月14日 イイね!

冬も近づき・・・

冬も近づき・・・え~皆様こんばんは。

期待したくないけど、ちょっと期待したいボーナス時期が早く来ないか、そわそわしているまーちでございます。

だんだん冬と言う物が近づき、毎朝窓ガラスがビッチリ凍みできた訳ですが、なんかね・・・


「ヒーターが効かない!」

のですよ。これが。

風は出る。

向きも変わる。

温度調節が効かない

ってことで、足元バラしてみました。
そしたらなんと、「エアミックスドア」(赤丸参照)のシャフトが折れて、
温度調節レバーから出ているリンクがぶらぶらしてまして、ドアが開閉不能に
なっていたと。

今現在、リンクを強制的に引っ張って「ホット全開」の状態で固定してまして、
いやぁ~   ね、車の中が

「暑いのなんのって!」
温度調整は窓開けて、みたいな。

修理しようと思いましたが、実はASSY交換らしく、スペシャルな金額になるのではないかと、(エアコンガスも抜いたりしなきゃならない)ビビリまくりです。
某オクでASSYが出てたので買っておく予定にしてます。
その後は未定。
ま、直さなきゃ話にならんですけどね。

原因としては、オイラがアンプの配線を通すときに、引っかかったのを無理に
引っ張ったときに「バリッ」と言う音がしてたので、それじゃないかと(爆

教訓
   配線イジリのときは、インパネを面倒くさがらずにバラすこと。

以上、整備要領書と日々格闘しているまーちがお送りいたしました。
Posted at 2008/11/14 22:14:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車にあ | クルマ
2008年10月19日 イイね!

HIDふぉぐ完結編

HIDふぉぐ完結編え~、みなさんこんばんは。

かなりごぶさたしておりました、まーちでございます。
かなり久しぶりに車ネタのうPになります。

以前から、計画してましたHIDふぉぐが、とりあえず完成になりましたでございますよ。ま、純正でつけろよ! って話は無しの方向で(だってお値段が・・・ねぇ)


全部新品部品を使って1万円かかってないんだな これが。
仕事終了後に、こつこつと会社の倉庫でやっておりました。

大変でしたよ、ホント。

バラスト置く場所だとか、ランプハウジングをH3バルブ付くように加工したり、レインフォースに穴あけてステーをネジ止めしたり(バンパー外してない)、リレーの回路配線したり、スイッチを車内に引き込んだり、スモール連動に配線したり、いろいろやりましたわ。

おかげで、手はさんだり、腕のあちこち切ったり、流血したりでエライことに・・・。

そもそも何でふぉぐを付けようかと言うと、
まーちはライト形状の関係で、手前1~2mほどが非常に暗いんですわ。
(明るいバルブを付けても暗い)んで、両側の角も暗くて見えないもんで何度も狭い交差点を WRC並みにスペシャルインカットしたりしてたんで危険だと、言うことでふぉぐ付けようと。

いや~、いいね。明るいさ。

ヘッドもふぉぐも6000Kなんで十分かと。
あまり、ふぉぐで遠くを照らそうとすると対向車に「ハニーフラッシュ!」(爆
カマシてしまうんで、必要な部分を照らすようにかなり近めになってます。
さらに若干、外側に向けてあるので両側オッケー?のはずです。
点灯画像はまたあとで。


ま、良しとしましょう。That's! 自己満足。
ライトも人生も消耗品(爆

部屋掃除しながら、まーちがお送りしました。
現場からは以上で~す。スタジオにお返ししま~す(爆
Posted at 2008/10/19 23:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車にあ | 日記

プロフィール

「5年ぶりにログインしたw」
何シテル?   05/30 19:05
車歴 70スープラ 2.5ターボR(ノーマル+α) 70スープラ 2.5ターボリミテッド(フルチューン) S14シルビア K'sエアロSE(ノーマル) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
13年乗ったマチ子さんの車検を取ろうと思ったが、直すとこ全部直そうと思ったら30万近くか ...
日産 マーチ 日産 マーチ
FRターボ車を4台乗り継ぎ、自身初のFFのNA車に乗る。オーテックバージョンで、エンジン ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation