
みなさま、こんばんは。
コンビニで買った「きなこドリンク」があまりにも粉っぽくて、車の中でむせてしまったまーちでございます。
そして、とあるCMを見て「ヒラメ」をピシャッ・ピシャッとやってみたくなってしまうのはオイラでけでしょうか(爆
ん~ ?
さて、本題です。
本来、この作業は去年中にやってしまいたかったのですが、材料が揃わなかった為
先延ばしになってました。
以前、
隊長に頂いたSONYの5.8インチモニターをもとに、発泡塩ビ板を使って
ブラケットを製作。
中間にアゼストのセンタースピーカーを入れる為の台も同時に製作。
あまり、手間ひまをかけるタイプではないのでササッと作り上げました。
ま、モニターベースは角度調整しかできないんですけど。
んでも、そこまで凝ったオーディオカーにするつもりはありませんが(爆
「カーオーディオマガジン」1月号に載っていた12マーチぐらいやってみたいと思う今日この頃ですが(このマーチのオーナーさんはみんカラもやっておられます)
以前、足跡も残していただきました。
自分としては、手作感バリバリのほうが好きなんですが、このくらいきれいに作ってみたいのも事実であります。
さて、次は外部アンプとウーハー交換かな?
センタースピーカーも替えたい衝動にかられておりまする。
どうなることやら・・・。
現在は、カップホルダーイルミを「えろED」で製作中。
うまくいくかな?
でっきるかな・でっきるっかな♪
さてさてホホゥ~(爆
以上、缶チューハイの「かぼす」を呑みながら、まーちがお送り致しました。
Posted at 2008/01/20 20:15:45 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | 日記