
え~ 本日会社の健康診断で、「血圧が低いとか、体重が重い」など医者にボロクソ言われてきましたまーちでございます。
さて、以前このブログで付ける暇が無いと言っていたあのパーツを取り付けし、しばらく走ったインプレをしてみようと思います。
本来、マーチ用は付ける位置が違います。
これはRX-7用(FC)なので、
「大加工しないこと」(爆
を前提にしたら、この位置(フロントタイヤのすぐ後ろ)になりました。
いろいろと考えて、風圧で飛ばないように固定するのが大変だった と。
肝心の効果はと言うと、ある程度?のスピードでコーナーを曲がっても、リヤのホーシング(で、合ってたっけ?)が横によれる感じも減少した感じ。
意外にグリップ感が適度に確保されているようで、多少の無理もききそう。
ま、過信は禁物ですが。
色んな車種用が出ているので、気になった方はお試しあれ。
補足ですが、車の下にもぐるときは必ずウマを使いましょう。
当然ですが。
シルビア時代に、トー調整の為に車載ジャッキだけで下にもぐり、車を揺すったらジャッキがはずれ、本当に挟まったことがあるので。(爆
いや、冗談ぬきで死ぬかと思った。
Posted at 2007/04/23 21:06:16 | |
トラックバック(0) | クルマ