• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月14日

傷だらけ。。。

傷だらけ。。。 またまたクルマをぶつけてるおバカさんが約1名。
事件は先週の日曜日、自宅近所のパン屋前で。
路駐しようとゆっくりバックしていたら


「バリバリバリバリバリ・・・」 !(@_@;)!


道端の標識へクルマの右後ろがヒットしてたのでした。テールランプはすでに割れてました。


バンパーは傷だらけだったものの、幸いヘコんではいませんでした。
それにしても納車以来ぶつけたり事故ったりで2年連続等級が上がって(下がって?)いるので、今回こんなアクシデントで保険を使いたくありません。かといってDラーへ持っていって、ニコニコ現金払いで頼むのも何だか悔しい。

良く見たら敷居が低そうだったので、今回は自前で部品調達して交換することに決めました。
早速テールランプをオクで落として今日午前中交換しました(無事3分で終了)
バンパーは丁度いいものが見つかってないので、とりあえずスプレーでペイント。
ド素人がテキトーにやったので、当然色ムラが出ましたが、傷口をそのまま晒すよりはマシな状態にはなりました。



で、今日その後の話。
19時頃。息子がおもちゃ箱を持ったまま家の中で足を滑らせて瞼の上に裂傷負っちゃいました(クルマだけじゃなくてお前もかよ・・・)傷は浅いものの場所が場所なので市の夜間診療所で応急処置を施してもらうことにしました。
で、向かう途中の路地裏で、はたまた事件は起きたのでした。


「ガッ」  (@_@;)!


交差点の角に巻き込んで、今度はサイドステップにこすり傷。。


軽症でしたが、明日も補修ペイント決定となりました。
はっきり言ってバカです俺(笑)

ちなみにあと右フロントをヒットすれば、四隅コンプリートとなりますが、こんなにぶつけまくってるのはこのクルマが初めてです。運転がヘタになったことを気付かされたここ2週間の出来事でした。

ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2008/09/14 01:04:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2008年9月14日 20:29
あらら・・
車体までいかなくてよかったですね。
テールランプはもうひとつ落札してLEDテールに改造とかやってみてもいいかも知れませんね。
コメントへの返答
2008年9月14日 23:00
ホント良かったです。あと対人じゃなかったことと、同乗者(家族)にケガがなかったことも。(以前、夫婦でムチ打ちになったことがあります)

LEDテール、これを弄るのかぁってふと思いました(^^) 今の自分にはちょっとハードル高いので努力目標ですね。クルマ弄るためには、工具の使い方と部品のはずし方を調べるところからスタートって感じです(笑)

プロフィール

ゴルフトゥーランに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コストコのコーヒー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/18 11:24:24
ドライブプラザ 
カテゴリ:NEXCO
2007/06/21 00:55:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
いつかは買いたいと思っていたのですが、前車の車検到来直前に勢いで購入。2011年5月登録 ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccでV6で4WSっていう、なんともおカネのかかった作りのバブル時代を象徴するク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2001年~2006年所有。モデューロフルエアロの試乗車(2000cc)を購入。5年間走 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
「2人の7シーター」というキャッチコピーで売られたクルマ。7人乗りワゴンの感覚で、近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation