• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月20日

ゼンハイザーCX300購入

ゼンハイザーCX300購入 通勤のお供にPanasonicのオーディオプレーヤーSV-SD100Vを使っています。今日、昼休みに寝ながら音楽を聴いていたらなぜかイヤホンが断線してしまいました。
ということで、会社の帰り道にヨドバシにてゼンハイザーCX-300を購入。
発売されたばかりのデノンAH-C350オーテクATH-CK6もほぼ同じ値段でしたが、コードがY字型だったとか、長すぎた(いずれも1.2m。CX-300は0.85m)とか、そんな理由でゼンハイザーにしました。

とりあえずの感想です。
①低音がよく出る。バスブースト無しでいけます。
②アコースティック楽器の音色がよく伸びてます。
 ギターのピッキングの音とかきれいに聞こえるようになりました。
③音の「キレ」はいい方に思えました。

総じてドンシャリ傾向な音と捉えることもできます。まぁ暫く使い込んでみようと思います。ちなみにイヤーチップのゴムはかなり柔らかかったので、ソニーのEX-EP1(:気持ち固め)に変えています。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2006/11/20 23:32:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

昨日は・・・✨🚗✨
よっさん63さん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

いっもの山へ
バーバンさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2006年11月22日 10:08
ゼンハイザ-のヘッドホンは持っていますが、インナ-タイプとしては高級な物をお使いですね。
音質的にも満足のようでなによりです。
私は東芝のギガビ-ト60GBをいつも通勤で聴いております。
容量が多いので殆どがWAVEにしてCDの原音を楽しんでいます。
大手各メ-カ-のインナ-タイプ買いましたが、現在のビクタ-HP-FX55が一番音質が良いです。
音質的には中高音、重低音ともよく出ています。
再生周波数帯域が5Hz~24000Hzで、同じ価格帯では他メ-カ-には有りません。
このタイプがお勧めです。
コメントへの返答
2006年11月22日 23:36
こんばんわ(^o^)/
60GBもあるとwaveで相当楽しめますね。圧縮音源じゃないことがすごくうらやましいです。CD100枚くらいいける感じでしょうか?
FX55は自分も以前目をつけてました。ビクターって聴きやすい音を上手に作りますよね。
自分の場合、今回のイヤホンは①いつもよりちょい高め(といっても4980円でしたけど)②一度だけ海外ブランドを使ってみたい。という願望で買ってみました(調べると国産OEMだったみたいですけどそこは無視します)
上を見たらSHUREとかありましたけど、さすがに1万円まで出す勇気はなかったです(>_<)

プロフィール

ゴルフトゥーランに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コストコのコーヒー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/18 11:24:24
ドライブプラザ 
カテゴリ:NEXCO
2007/06/21 00:55:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
いつかは買いたいと思っていたのですが、前車の車検到来直前に勢いで購入。2011年5月登録 ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccでV6で4WSっていう、なんともおカネのかかった作りのバブル時代を象徴するク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2001年~2006年所有。モデューロフルエアロの試乗車(2000cc)を購入。5年間走 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
「2人の7シーター」というキャッチコピーで売られたクルマ。7人乗りワゴンの感覚で、近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation