• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月30日

箱根へ

昨日今日で箱根へ行ってきたのでその記録など。

①出発
 9:00に自宅を出発。首都高~東名~小田原厚木道路のルートでまず大磯まで行く。ちょっとした用事を済ませたあと、西湘バイパスで早川へ。北風が強烈で気温は低かったものの、晴天に恵まれたため、南側に広がる太平洋が気持ちいい!


②早川へ 
 箱根の入り口に位置する早川というところに祖父と叔父の墓があり、お参りした。船橋を出てからここまで約3時間。大磯へ寄り道した割りには早く着いた。
ここは小さな漁港があり、魚がおいしいところである。
昼食は「わらべ菜魚同」というお店に入った。どうやら地元の有名店らしい。妻は「まぐのほほ肉ステーキ」の定食を、僕は「オシツケ照焼」の定食を頼んだ。「オシツケ」ってよく知らないけど深海魚とのことらしい。脂が乗っていてとてもおいしかった。また早川へ行く際は寄ってみたいと思った。


③強羅にて宿泊(1日目終了)
 その後、箱根新道を通って強羅へ。峠道は楽しいけど、15インチのスタッドレスはちょっと役不足。まぁ1人ドライブではないので致し方ない。宿泊先は「季の湯、雪月花」というところ。ビジネスホテルの「ドーミーイン@@」を展開している会社が経営している旅館である。
(a)できたのがなんと先月(2006年11月)だったから部屋は当然きれい。標準は36平米の和洋室。ベッドまで和風で、全部屋に露天風呂がある。(※温泉じゃないけど)
(b)外風呂は濁り湯ではないものの、それなりに温泉の雰囲気が出ていて気持ちよかった。貸切露天は3つあり、予約無しで使用可能。自分達もちゃっかり利用。
(c)食事は3種類から選択。可もなく不可もなく・・・かな。「船盛りドーン!」を期待する人には物足りないかもしれない。
(d)旅館全体は、従業員の方がまだオペレーションに慣れていないようで、ところどころでミスが目に付く。ただし部屋がよく、サービス内容もよく、従業員の接客態度が一生懸命、という3点からもう1度泊まってみてもいいなぁと感じた。宿泊料金的は箱根の平均程度。


④2日目は大涌谷と御殿場へ
 朝のんびりと温泉に浸かり、朝食を摂ってからチェックアウト。大涌谷へ行く。妊娠中の妻にはちょっと辛いスポットだったかも。とりあえず名物黒玉子を食べて撤収。御殿場アウトレットへ向かう。はたまた妻を歩かせつつ1周。BALLYの肩掛けバッグが欲しかったが、妻が一言「これだったら別にBALLYじゃなくたっていいじゃない」・・・ごもっともです。結局何も買わずに終了。御殿場ICから東名に乗り帰ることにする。ところが秦野中井から渋滞20キロ。ガマンしたくなかったので途中の厚木で下りて、地元道を走って横浜市内へ抜け、再度高速に乗り直して湾岸経由で帰宅。帰りも所要3時間だった。基本的に山下りだったので、燃費計はリッター14.5キロを記録。事情をわかっていながらも気分は良かった。


2日間、富士山を間近で見ていて、とても気分がよかった。この風景、早く子供に見せてあげたいなぁと思った。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2006/12/31 00:46:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年12月31日 8:34
以前は富士山のそばで富士山から昇ってくる初日の出を見に行ってました。富士山、懐かしいです。京都からは見えないので、いつかは家族を連れて行きたいと思ってます。
コメントへの返答
2006年12月31日 11:52
僕も「初日の出とセットなら最高だなぁ」と思いながら眺めておりました。早く子供に見せてあげたいものです。静岡の由比あたりから(http://www.yuicho.jp/)見れると、また格別なんだろうなぁと思いました。
2006年12月31日 9:33
良い休日をお過ごしになったようですねー。とても羨ましいです!!
私も箱根は良く行くドライブスポットなのですが、この時期は雪が恐くて行けません。なんせ冬用タイヤは履かずに、雪が降ったらコタツで丸くなってますからw

しかし、海の写真も富士山の写真も綺麗ですね。私も富士山見たくなってきた!自宅のベランダから小さく見えますが間近で見ると迫力が違いますよね!
コメントへの返答
2006年12月31日 12:05
今回、旅の途中でストを何台か見ましたけど、箱根界隈ではほとんど冬タイヤ装着してましたね。
今度は夏タイヤ履いて、ターンパイクとか1人ドライブしてみたいなぁと思いましたw

千葉育ちの僕にとって、湘南方面の海ってちょっとした憧れなんです。写真は大磯から横須賀方面に撮ったものなんですが、眺めていてちょっと感動しました。
富士山も久しぶりだったんですが、やっぱり真正面は迫力ありますね。2日間かぶりつき状態で、お腹いっぱい堪能させていただきました。
2006年12月31日 16:21
素敵なお休みすごされたようでなによりです!
強羅の温泉は実は俺も別でネットでみて、気になっていました。いい情報ありがとうございました。(1,2月にマジで行っちゃうかもしれません)

私は雪のある実家に帰省し、イヌのようにうれしがって雪道走りまくってました(笑)

よいお年を!
コメントへの返答
2006年12月31日 20:59
「年末年始は雪」ってものすごくいいですよね。季節感あって僕はすごく好きです。羨ましいですね。。

ぜいたくできるのも今だけと思い、今年は結構やりたい放題やってます。
「雪月花」は僕的には好印象の宿でした。HP拝見して気に入られたようでしたら是非行ってみてください。強羅駅前にあります。
強いて言うならば、「これぞ温泉宿!」という昔ながらの旅館を求める方には不向きかもしれませんね。
ちなみにチェックインした後は、貸し出される作務衣か浴衣のどちらかで過ごす方が大半です。寒いので(:先日はちょうど0℃くらいでした)ちゃんと新品の靴下まで用意されてましたw

プロフィール

ゴルフトゥーランに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コストコのコーヒー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/18 11:24:24
ドライブプラザ 
カテゴリ:NEXCO
2007/06/21 00:55:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
いつかは買いたいと思っていたのですが、前車の車検到来直前に勢いで購入。2011年5月登録 ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccでV6で4WSっていう、なんともおカネのかかった作りのバブル時代を象徴するク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2001年~2006年所有。モデューロフルエアロの試乗車(2000cc)を購入。5年間走 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
「2人の7シーター」というキャッチコピーで売られたクルマ。7人乗りワゴンの感覚で、近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation