• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月06日

チャイルドシートどうするか・・・。

3月には子供が産まれるので、そろそろチャイルドシートを準備しなければなりません。今週から9ヶ月目突入ということで、早々に買おうと思っております。

やっぱりクルマ好きとして、チャイルドシートはレカロ、ベビーカーはマクラーレンでしょ?(※マクラーレンはF1の同名チームとは関係ないらしい)

・・・と妻に訴えてみたところ、チャイルドシート選びについては一任いただくこととなりました。
ただベビーカーについて、マクラーレンは重いという理由から却下の方向になりそうです。


そんなこんなでチャイルドシート選びです。今日日中の時点では、MY1位がレカロ(RECARO START 0+)、2位がコンビ(ゼウスターン)でした。
夜になっていろいろ眺めていたら、実はタカタの評判が良かったり、レーマーが良さそうだったりと、調べ始めたら止まりそうにない状況となってます。(今日も夜更かししそう・・・)
ご覧の皆様アドバイスなどありましたら一言だけでもお願い致します。。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2007/01/06 23:53:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年1月7日 0:18
取り敢えず、平らになって、頭を押さえるパーツが付いてて、ベンチレーション機構もあれば...
アップリカでしたが、2歳半の甥っ子は、退院後、1週間で高速3時間の長旅もこなしてきました。(汗
やはり新生児を乗せるにはフラットになる物が最適です。

因みに甥っ子の最近は、ベスト型補助シートベルトでストに乗せてます。
高さ調整というか、窓から外が見えるように、座布団が笑点状態ですが。(笑

以上、子供どころか嫁さんも居ないみけでした。m(_ _)m
コメントへの返答
2007年1月7日 0:44
こんばんわ。コメントありがとうございます。
今もいろいろ調べてみていますが、最後は「装着時にぐらつかない」というのがキモなんですね。うーん難しい・・・。

座布団調整は僕もやってました。懐かしくてちょっと思い出し笑いしてしまいましたw

2007年1月7日 0:19
無難なところではアップリカだと思います。首の座っていない赤ちゃんを寝かせた状態で乗せることができるので呼吸の障害を防ぐことができます。あとはタカタでしょうか。安全性最高の国のお墨付きをもらったところなので。
コメントへの返答
2007年1月7日 0:53
1月7日0時10分段階ではかなりタカタが急上昇しておりましたw
やはり安全性重視というところに惹かれるものがありますね。
2007年1月7日 1:09
初めまして。
動かない(加減速)のまったく無い状態ならApricaのようなベッドもありかも知れませんが、自動車は常に加減速がある乗り物です。
人間は背骨を中心とした前屈運動(簡単に言えば首の前後運動)は生理的に可能ですが、首を左右を曲げる運動は大人でも負荷が掛かります。
それを生まれてすぐの子供に強いるベッド型は、自動車の力学的運動要素と解剖学的な観点からお子様には辛いと思いますよ。
RECAROかTAKATAなら赤ちゃん本舗以外の取扱店であれば、何処でもお奨めされると思いますよ。
コメントへの返答
2007年1月7日 1:50
初めまして&こんばんわ。コメントありがとうございます。

ベッドタイプのデメリットはご指摘のとおりで、自分もなんとなく感じていたところです。そもそも運転が荒いと家族によく言われたのがきっかけですが・・・。

現時点ではタカタ、レカロ、レーマー、マキシコシの4つが気になっていて、取り扱いの多い店を探してみるつもりです。
2007年1月12日 0:15
個人的には、コンビゼウスターン結構好きです。
当初うちはアップリカのニューボーンベッドと悩みましたが、アップリカは妙に幅が狭くて(新生児重視だからですかね)、「これってしばらくしたら窮屈じゃない?」という嫁の一言で却下されました。
ただ、そのころ買い替え予定だった現車トゥーランにはどちらも不適合(足がだめみたい)だったので、となりで叩き売りしてたコンビプリムロングをお買い上げしました。
コンビの担当者のお勧めは、「新生児はシート自体が軽くて頑丈なかご型、その後は大き目のチャイルドシート」だそうですが・・・。
タカタは知り合いの間でも結構評判良いですよ!
コメントへの返答
2007年1月15日 23:09
そう、ウチの上司も「最初はカゴ型でスタートするのも悪くないよ」って言ってたんですよね。
まだ気持ちのどこかで悩んでるような気がしますけど、現実にはほぼタカタで決定という状況です。
ちなみに通販で買おうかと思っていましたが、店頭も通販も値段変わらないもんですね。

プロフィール

ゴルフトゥーランに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コストコのコーヒー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/18 11:24:24
ドライブプラザ 
カテゴリ:NEXCO
2007/06/21 00:55:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
いつかは買いたいと思っていたのですが、前車の車検到来直前に勢いで購入。2011年5月登録 ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccでV6で4WSっていう、なんともおカネのかかった作りのバブル時代を象徴するク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2001年~2006年所有。モデューロフルエアロの試乗車(2000cc)を購入。5年間走 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
「2人の7シーター」というキャッチコピーで売られたクルマ。7人乗りワゴンの感覚で、近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation