• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月08日

チャイルドシートどうするか・・・②

※チャイルドシートのことを「CRS(チャイルド・レストレイント・システム=年少者拘束装置)」って略すらしいと知りました。ラクなので今後本文ではこれで書かせていただきます。

なんだかんだで悩んだ3連休。ほぼCRSが固まりました。
やっぱりRECAROは父ちゃんが先に座りたい!ということでシートベルトの雄、タカタのものにします。銘柄はtakata04-neoの予定です。
が、西松屋扱いのtakata04-MLB6000改(takata04-コンフィN)をまだ見ていなくて、価格的には魅力的に感じているところです。安さという意味だとイオン扱いの(takata04-シンフォニー2)がありますが、今日実物を見た結果、こちらは却下することとなりました。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2007/01/08 22:55:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

山へ〜
バーバンさん

西南学院大学
空のジュウザさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年1月8日 23:24
チャイルドシートはあまり安いものを買わないほうがいいと思います。同じメーカーでもピンキリですから、子どものために奮発してあげた方がいいと思います。
コメントへの返答
2007年1月8日 23:39
仰るとおりです。高くても納得できるものを買おうと思っていたので、現時点でCRSは4万円くらいを想定しています。
西松屋のモノは、端折っている機能を確かめてみるつもりですが、まぁ却下となりそうですね。2年後に買い換えることを考えると、この値付けは非常に魅力的なんですけどね・・・。
2007年1月11日 0:58
初めまして、パディーと申します。
私の家では、takata04-neo NAVYを使用しています。
初めは、回転しないので乗せ降ろしが大変かなと
気にしていましたが。
慣れると、ぜんぜん気になりません。
余計なお世話かもしれませんが、お子様は小さいうちから
チャイルドシートに慣れさせると、後々ドライブするときに
楽になりますよ。
良い買い物が出来ると良いですね。

コメントへの返答
2007年1月11日 23:46
はじめまして&こんばんわ。
コメントありがとうございます(^^)

なるほど早いうちからの慣れが重要ということであれば、居心地のいいシートは必須ですよね。

いろいろ考えているうちに自分もtakata04-neoがベストに思えてきました。
あとは値段勝負ですね。また週末あちこち見てみようと思います。

プロフィール

ゴルフトゥーランに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コストコのコーヒー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/18 11:24:24
ドライブプラザ 
カテゴリ:NEXCO
2007/06/21 00:55:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
いつかは買いたいと思っていたのですが、前車の車検到来直前に勢いで購入。2011年5月登録 ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccでV6で4WSっていう、なんともおカネのかかった作りのバブル時代を象徴するク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2001年~2006年所有。モデューロフルエアロの試乗車(2000cc)を購入。5年間走 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
「2人の7シーター」というキャッチコピーで売られたクルマ。7人乗りワゴンの感覚で、近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation