• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月10日

明日ようやく命名

明日ようやく命名 生まれて1週間、皇子にはまだ名前がついていませんでしたが、明日妻と決定します。現在、候補は3つに絞られている状況です。

基本方針は生まれる前に決めていました。それは「ボクの名前の最後一文字を使う」ということ。
(みんカラメンバーやマイミクで素性をご存知の方はわかりますよね?)
ただ、そこにつなげる字をどうするか、ものすごく悩んでしまいました。

基本的にボクは優柔不断な性格。こうなるともうズルズルです。
途中から「姓名(画数)判断をしない」と決めていたのに、あちこちネットで調べ始めてしまいました。命名本も何冊見たかわかりません。ウチで2冊。実家で2冊。昨日は親に相談して漢和辞典も登場しました。苦労の甲斐なく難しい字は使わなくなりそうですが。。

とにかく、かわいそうな状況ももう終わります。
明日からちゃんと名前で呼んであげられることを、すごく楽しみにしているところです。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2007/02/10 23:38:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意しなくては
SELFSERVICEさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年2月10日 23:46
一週間以内に、命名するって結構大変ですよね。私の場合は、名前は妻が決め、使う漢字は私が決めることになっていたので、画数やらなんやら調べて大変でした。
おせっかいかも知れませんが、命名書も書いてみると後々記念になりますよ。
名前で呼ぶと、なお一層愛情がわいてしまいますね。
コメントへの返答
2007年2月11日 0:26
出生届のルールが14日以内でよかったです。1週間で決めようとしただけでもホントに疲れてますので・・・。
命名書はボクも興味があって、生まれた日に色紙を買っておいたんです。妻と母に見せたら「紙より前に買うべきモノなかったっけ?」と苦笑いw ようやく明日登場です。
2007年2月11日 9:42
名前は生まれる前から悩んでました。だから、名前をつけるのはそれほど苦労はしなかったです。2番目の娘の時は仕事中にふと思いつきました。
コメントへの返答
2007年2月11日 22:44
いかんせん誕生が早すぎて殆ど何も決まっていませんでした・・・という言い訳を周囲にはしていますが、単に優柔不断な性格から短時間では決められなかっただけという状況です。。

ちなみに今回、10年ぶりに漢和辞典を開いてみたのですが、使い方を思い出せなくて一瞬焦りました(苦笑)

プロフィール

ゴルフトゥーランに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コストコのコーヒー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/18 11:24:24
ドライブプラザ 
カテゴリ:NEXCO
2007/06/21 00:55:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
いつかは買いたいと思っていたのですが、前車の車検到来直前に勢いで購入。2011年5月登録 ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccでV6で4WSっていう、なんともおカネのかかった作りのバブル時代を象徴するク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2001年~2006年所有。モデューロフルエアロの試乗車(2000cc)を購入。5年間走 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
「2人の7シーター」というキャッチコピーで売られたクルマ。7人乗りワゴンの感覚で、近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation