2007年02月03日
予定より1ヶ月も早かったけど、無事に男の子が誕生しました!
実際に抱いてみて、ようやく父親になる実感が沸きました。腕の中の長男は、体重以上に重いものに感じられました。
超安産だったとはいえ、必死で頑張ってくれた妻にはとにかく感謝です。本当にありがとう!
2007年2月3日(土)
【0:30頃】
風呂上りの妻の様子が変。
声をかけたら「破水したかも・・・」おかしい。来週ようやく臨月なのに。
【1:00頃】
かかりつけの産科へ。すぐに検査。やはり破水している。
即入院。4人部屋の周りの方々も陣痛が始まって苦しそうにしている。
妻はまだ陣痛らしきものが来ていない。点滴打ちながら様子見。
【3:00頃】
ボクは一旦帰宅。帰り道にドンキで妻のリクエスト用品を購入。
【4:30頃】
就寝。妻との約束で8:00頃にもう1度病院へ行くつもりだった。
【8:00頃】
ボクはうっかり夢の中。妻からは「一睡もできなかった」とメールあり。
【9:00頃】
ようやく起床。双方の両親へ連絡。
風呂場の排水口点検を工務店へ依頼していて、予定では10時に来るはず。
あと、今日の12時よりスポーツジムの水泳教室がある。
両方ともキャンセルしようと思いつつ慌てて身支度を整える
【9:50頃】
妻からメールあり「もうダメ。ひっきりなしに陣痛が」(以下略)
文面から、もう少し時間がかかりそうだと勝手に想像。実は大間違い。
【10:00頃】
工務店が来た。キャンセルする間もなかった。予定通り排水口の点検をしてもらう。
【10:05頃】
産科より電話あり。「奥さんが分娩室へ入りますので」
えっ?早くない?焦りが生じてきた。なんか進行が早すぎる。。
【10:20頃】
クルマ飛ばして産科へ到着。義母が既に到着していたが、待合室へ残し分娩室へ。
妻はもう悲鳴に近い声で必死に闘っている。あまりの壮絶さに何も言えない。。。
【10:30頃】
産科医が参戦。「上手だねー。もうアタマ見えてるよ」
お願い。無事に終わってほしい。ただそれだけ。
【10:35頃】
産声が聞こえた!
約2200グラムの男児誕生。妻は大役を成し遂げて放心状態。
見ていてもう涙が止まらなかった。
ちょっと早かったけど元気でよかった。せっかちなのは父親譲りかな?
とにかくようこそこの世界へ!
Posted at 2007/02/03 23:57:10 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2007年02月03日
予想だにしていなかった事態が発生!
0時頃、妻が「破水してるかも・・・」というので、かかりつけの産婦人科へ。
・・・やっぱり破水が始まってました。そのまま入院して出産準備となりました。
明日から臨月なのに早すぎるよー(>_<)
ということで、たいした準備もしていない状況下、
明日か明後日にも皇子(だと思う)が出てきそうな気配です。
既に「2500グラムくらい」と言われてましたから、赤ちゃん的には
大丈夫だと思いますが、やっぱり妻の体の方が心配になっちゃいますね。
暫くは寝不足の日々となりそうです。まぁ、みんな頑張ろう!
Posted at 2007/02/03 04:19:32 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記