• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ui99057のブログ一覧

2008年08月05日 イイね!

スポーツドリンク

スポーツドリンクシラフの時は、①水②珈琲(砂糖抜き)③冷たい緑茶 しかまず飲みません。でもさっき、ふと飲みたくなってコンビニでアクエリアスを購入しました。いやマジ久しぶり♪ 2~3年ぶりか?ってくらいご無沙汰でした。
ふと水で薄めてみたら、小学校の部活時代を思い出しました。水筒に粉末溶かして作って、残り少なくなると水を継ぎ足しては飲んでたなぁと。あの頃はサッカー部で、オランダ代表のフリットがアイドルでした。
Posted at 2008/08/05 00:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月03日 イイね!

この店が好きで。

昨日は市川市役所横の「グリル・シュクル」でランチ。

妻は日替わりの魚料理(スズキのソテー)、自分は日替わりのパスタ(アサリと大葉とアンチョビのパスタ)。
いつも思うのですが、出てくる料理の1つ1つか贅沢かつ具沢山なのです。
スズキのソテーは2切れ+エビ1尾出てくるし、パスタなんて小ぶりとはいえアサリが20個以上入ってるし。
なんだか幸せな気持ちになれるので、月に何回かは食べに行きたいと思う店です。
Posted at 2008/08/03 01:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年08月03日 イイね!

江戸川の花火大会

江戸川の花火大会今年はどうにか江戸川の花火を見に行くことができました。

見た場所は家から徒歩30分くらいの東西線鉄橋脇。打ち上げ会場からは約1キロ離れてますが、十分よく見れました。
最初は気乗りしてなかった妻(と子)も、予想外に楽しめたみたいで良かったです。
Posted at 2008/08/03 00:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年07月30日 イイね!

男前豆腐店vsチロルチョコ

男前豆腐店vsチロルチョコ今朝方、会社近くのコンビニで買いました。

「男前豆腐店とチロルチョコのコラボ」です。

8個入りで、パッケージ包装は確か4種類だったか。
包装紙には「豆腐を練りこんでる」って書いてあった記憶アリ。後味がさっぱりしていて、個人的にはおいしかったです。
会社で男女4人におすそ分けしてみたところ、割と好評でした。
Posted at 2008/07/30 23:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年07月29日 イイね!

花火が見たい

花火が見たい今週末は江戸川(市川市と江戸川区)の花火大会です。自分にとって花火と言えば江戸川。隅田川よりも東京湾よりも見やすくて好きです。

以前は河川敷で見てましたし、河川敷へ行けない年も穴場を探しては何とか見てました。でもそれも子供が生まれるまでの話。そういや去年は?とブログを読み返したら、去年は定例の軽井沢旅行とバッティングしていたのでした(マジでイケてねぇ。。)
うーん、篠崎あたりで負担なく家族3人見れる場所があるといいのですが。


(今日の写真はphotolibraryさんから江戸川花火のフリー素材をいただきました)
Posted at 2008/07/30 00:09:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ゴルフトゥーランに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コストコのコーヒー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/18 11:24:24
ドライブプラザ 
カテゴリ:NEXCO
2007/06/21 00:55:30
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
いつかは買いたいと思っていたのですが、前車の車検到来直前に勢いで購入。2011年5月登録 ...
マツダ MX-6 マツダ MX-6
2000ccでV6で4WSっていう、なんともおカネのかかった作りのバブル時代を象徴するク ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2001年~2006年所有。モデューロフルエアロの試乗車(2000cc)を購入。5年間走 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
「2人の7シーター」というキャッチコピーで売られたクルマ。7人乗りワゴンの感覚で、近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation