随分と久しぶりの更新っす。
さすがにこのネタは私があげないと、どんな目に合わされるか・・・
さて、いつも新潟の4人が集まると
「次は稀代号のどこ弄る??」って話が出るのですが、
本人は今の状態で大満足ヽ(´ー`)ノ
弄る気はさらさらないっす。って事で暫く放置してました。
お金もそうそうかけらんないしね~
でもさ、越後屋と悪代官はそれぞれ個性的(?)なお顔してるし
色も4人の中じゃ1台ずつ。
兄さん号と稀代号、まるで双子のようにパッと見で見分けつかないんだよね。
稀代号にはフォグがついてるくらいで。
こないだなんて、兄さん号に向かって鍵を開けようと一生懸命キーレスのボタン押して「開かねぇ!!」って騒いでたし・・・_| ̄|○
と言うことで、越後屋提案によりお顔を少々お化粧する事にしました。
話が出てからというもの、事が進むの早い早い!
越後屋から工作を頼まれた悪代官は、あっという間に・・・(*´д`*)
早速次の日の夜に取り付けになりました。

どこが変わったか、わかりますか?
夜だったので、イマイチわかりづらい写真になってしまいました。
そう、お顔のど真ん中の色が少々違ってると思いません?

比べる為、兄さんが会社帰りに寄ってくれました。
左が兄さん号、右が稀代号。
真ん中の変な車は、本当の弟のシビックっす。
稀代号、兄さんに狙われてます。
お顔を変えるついでに、アーシング(って言うんだっけ?)もやって貰っちゃった(^^♪
青いコードは越後屋からの提供ヽ(´ー`)ノ感謝だわぁ。
折角取り付けて貰っても、その違いがわからないかも(T_T)って心配してたけど、1本の線をつないだだけで、結構変わるもんなのね(*^_^*)
これでまたドライブが楽しくなるのぅ。
9月末で2年、28,500キロは走りすぎな気もするけど・・・
楽しいからいいか(^o^)丿
悪代官さまと越後屋さま、いつもありがとね(*´д`*)
グリルにコード、工作に取り付け、頭脳に労力。
毎度一番美味しいトコを稀代が頂いちゃって・・・
兄さんも疲れて眠いのに、比較写真撮れるようにと家まで来てくれてありがとう(*^_^*)
さて、次ももう決まってる事だし、引き続きヨロシクね~~(^_-)-☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/07/05 16:37:55