• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

この3週間。

なんと!4月に入ってからはじめての更新です。

4月になってから、ホンダのディーラーを通り過ぎるたびに、S660の展示車、試乗車がないかとガン見するんですが、見当たりません。

なぜ、わが町には無いんでしょうか?ネットでは、両隣の市にはあるようですが・・・。なぜ!!


さて、4月に入ってからの出来事を写真付きでお送りしたいと思います(笑)


「桜を求めて・・・」

満開から1週間後、木次町の斐伊川土手に行ってきました。ピークは過ぎていましたが、良い天気に恵まれてなかなか綺麗でした。












「2時間勝負!」

最近のホームコースになっている島根半島です。この日も天気がよく、絶好のオープン日和でした。他のオープンカーもちらほら見かけましたよ!







大山もはっきりと見えました。


そうそう、この日は、アルトターボに試乗しました。これは楽しい!AGSってこんな感じなんですね。個人的には、CVTよりだんぜんこっちですね。

また、コペンより確実に加速が良いと思います。うーん、こちらはコンピュータ換えてるのになあ・・・。

車重が軽いのも効いていると思います。

KOJIさん、納車が楽しみですねー!


「チューリップざんまい」

そして、本日。みん友さんのぼさこさんのブログを見て、感化されてしまいました。

家族を巻き込んで、斐川町のチューリップ祭りへ。





天気はイマイチでしたが、とても綺麗で、家族も喜んでました。


ただ、4月に入ってから、心行くまでコペンに乗れてません。良い天気と空いた時間の相関関係が崩れてますねー。

オープンカーたるもの、オープンにして走ってなんぼなので、天気が悪いとどうしてもおっくうになってしまいます。

お山にも行けてないですねー。

腰が痛くてもう当分いいや!と思うぐらい、存分に乗ってみたいと思う今日この頃。


好天に恵まれたい!!



ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/04/20 00:15:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家BBQ&BGM
kurajiさん

2りんかん
THE TALLさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2015年4月20日 6:30
おはようございます(^^)

斐伊川土手ですか、真っ直ぐな橋、良いですね。
天気の良い日に是非見たい景色です!

オープンカーはやはり屋根を開けてこそデザインが生きますよね。
そして解放感は他では、味わえないでしょう。
昨日試乗したS660、雨天でオープンに出来なかったのがホント残念です。
スピード出さなくても土曜日みたいな天気なら走ってるだけで気持ち良いんでしょうね(^.^)
コメントへの返答
2015年4月20日 17:31
コメントありがとうございます!
斐伊川土手は、毎年行って毎年同じ場所から写真撮ってます(笑)
間近で見る桜も綺麗なんですが、全部が一望できるこの場所がお気に入りなんですよ。
一週間前が晴れだったら最高だったんですが、天気だけはしょうがないですね。

この季節のオープンは、ほんと、自然に顔がにやけてきます(笑)。オープンがやめられない理由になってます。ただし、傍から見たら、ただのおかしい人かもf^_^;
2015年4月20日 7:03
おはようございます!

ピンクが綺麗な桜、抜けるような濃い青色の空、カラフルなチューリップ、どれも綺麗ですね〜

良い季節になったが故に思う存分走れないストレス溜まってますね(>_<)

大山、沢山のオープンカーが気持ち良く走ってましたよ、S2000、新旧コペン、ユーノスロードスター、ビート、
Z4、勿論全てオープンでした!

私は街中でもお山でもオープンカーを目にする度に『ブルーコペン』さんを思い出します…………す〜〜き(≧∇≦)
じゃなくて(笑)私の中ではオープン=『ブルーコペン』さんになってます。

S660の発売で再度オープンが注目されてますから私も試乗しに行きたいのですが、この身体がシートに収まるのか?恥をかきたくないので行けませんね^_^;

次の日曜日………………………………( ̄+ー ̄)

コメントへの返答
2015年4月20日 17:40
コメントありがとうございます!
いやー、ほんとに綺麗な空、桜、チューリップでした。あとは思う存分走れたらもう何も言いません(笑)
大山、たくさんのオープンカーが走ってたんですねー。私も参戦したい!
うーん、いいなあ。
私を思い出してくれるなんて・・・、ありがとうございます!(^-^)愛の告白・・・。私でよければ(爆笑)
S660は、totoroさんなら、楽勝でシートに収まると思いますよ。私がコペンに乗ってるぐらいですから!
2015年4月20日 7:55
おはようございます♪
チューリップ、綺麗でしたよね(*^^*)
自分もたまたま斐川に用事があったから見れたんで、ラッキーでした!

S2000ないですよね(;´д`)
順番にまわってくるんでしょうか?

自分はコペンを見る度にブルーコペンさんか!?ってガン見してます(笑)
次の日曜日…( ̄ー ̄)

コメントへの返答
2015年4月20日 17:47
コメントありがとうございます!
チューリップ綺麗でした。ぼさこさんのブログがなかったら、確実に行ってないので、知らせていただいてありがとうございましたm(__)m。
S660は、なぜかほんとにないんです。不思議なんですよ。
やっぱり、私の日頃の行いなんでしょうか(涙)

ガン見ありがとうございます。私はスイスポを見る度にぼさこさんじゃないかと思ってガン見してます。これ本当です。

なのに出会わないのは、やはり、私の日頃の行いが・・・(爆)
2015年4月20日 8:05
すいません、↑何故にS2000(笑)
自分でウケテしまいました_(^^;)ゞ
お察しの通りS660の事です(笑)
コメントへの返答
2015年4月20日 17:50
わざわざの訂正、ありがとうございます(^-^)
実は私、ほんとに乗りたいのは、S660ではなく、S2000だったりします。中古車サイトもたまに徘徊したり・・・
私の心がわかるなんて、もしや、ぼさこさんは超能力者?!
2015年4月20日 20:27
こんにちは。

1枚目の写真、おもしろいですね。

歩行者用の橋みたいなのは誰でも渡れるんですか?

川と桜の組み合わせは非常に美しくて気になります。

職場の一番偉い上司がクルマ好きで、S660の購入を検討してるというので、「早く買ってお披露目して!」と急かしてます。

かつてはブルーコペンさんと同じ型のコペンに乗ってて、その後しばらくスポーツカーから離れてたけど、S660を見て昔の血が騒いだそうですよ♪

うちの自治会内でも意外な人がコペン、MR-Sのオープン乗りだったり、ランエボ、アウディTT乗りの大先輩がいたり、寄合で集まるとクルマ談義が始まります。

この後に続クルマ好き後輩が出てきてくれるといいのですけどね(^^)

では今年こそ大山で(^^)/
コメントへの返答
2015年4月20日 23:32
コメントありがとうございます!
1枚目の写真の橋、普通に渡れますよー。
近所に祖父の家があり、昔は夏休みのたびに遊びに行って、いとこたちとわーわー言いながら渡ってました(^-^)
ここの桜は本当に美しくて、桜と言うとまずここを思い出します。
皆さん、心に決めた桜をお持ちのことと思います(^-^)

身近な方がS660を検討されているなんて、うらやまです!2人しか乗れなかったり、ラゲッジスペースがほとんどなかったりと、人を選ぶ車ですが、その分、所有したときの満足度はとても高いと思いますよ。

私の周りには、めっぽう速い2000ccの車に乗ってる人、高級外車乗り、はたまた、アルトを待ってるGT-R乗りだったりと(笑)、いろんな車好きがいますが、いろんな形があってもいいかな?と思います。

では、今年は必ず大山で!私も楽しみにしています(^-^)







プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation