• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月11日

本格的なシーズンの始まり。

最近、日曜日は・・・

ビールを飲みながら、BSで土曜日にやってる歴代の「釣りバカ日誌」の録画したのを家族で見ながら寝落ちするという生活を送っており、当日の出来事は当日にアップするというブログの基本が出来ておりません(笑)


早起きして朝ドラに行く=早く眠くなる。ですから、仕方ないと言えば仕方ないか・・・。

で、日曜日の朝ドラです。


イーズンインしたら、やっぱり行きたくなりますよね。大山。

決して私だけではないはず・・・。



若干の曇り空?薄曇りの中、しっかり大山が見えました。

ハイドラを見ると、いつもの皆様が出動されてます。

やっぱり考えることが同じだ(笑)


・・・朝5時30分にハイドラ起動させたのに、某若いSTI乗りさんのアイコンが早くも大山に。早すぎだって(笑)



鍵掛峠に行くと、ksk3さんとGANG KOJIさんが、ボンネットを開けてクールダウンさせながら談笑中でした。



私、エンジンルームが汚くて、とれも開けられません。


あまり見ることのできない、GT-Rのエンジンルームを揃って2台も見れるなんて・・・。



国産高級スポーツカーの高騰と、今後の維持のこと、また、日頃のGT-Rとの生活など、楽しいお話を聞くことができました。

維持するのは大変だと思いますが、お二人の愛情が完全に上回っていると感じた鍵掛峠でした。





メーカーは違えど、偶然にもブラックホイール。足元を引き締めています。



ここでお二人とお別れしました。多忙な一家の大黒柱。忙しさのなかにも朝ドラあり!



次に、いつもの鬼女台に。



いつもの面々。

鬼女台の主・egpz1100師匠の白いシビック、コーティングされたばかりで、テカテカヌメヌメ。眩しくて目がくらみました(笑)

師匠直伝の地上スレスレ撮り。まだまだ修行が足りません(笑)

ひろぽん氏はまたグレードアップしてましたね。ホイールが眩しかったですよ!

JA-07Rさんは、何度かご一緒したことがありますが、お話するのは初めてでした。



薄曇りの大山。もう雪がほとんどないですね。



解散したあと、鍵掛峠に後戻りしていると、今度は・・・



Koza++さんにばったり。



アクセラは拝見したことがあったのですが、8は初めて。

この角度からだとよくわかるのですが、単純なデザインのコペンに対して刺激的な曲線デザインの8。

特に、フロントフェンダーは、私の永遠の憧れ、スーパー7に通じるところがあり、見とれてしまいました。

エンジンルームも見せてもらいましたが、エンジンがフロントミッドシップで、かつ低重心化を狙った位置(かなり奥まった下の方)に取り付けられており、すごさを実感。

これは速いわ。



この角度もカッコイイですね。



同じ紺色でも、8の方が若干紫がかっていて、コペンとはまた違う趣でした。



シーズンインして2度目の大山だったんですが、早くもたくさんの方たちにお会いすることができました。

楽しいひとときが帰ってきましたねー。

午後からは、自宅の家庭菜園の作業をしたり、庭の片付けをしたり、家族の車を洗車したりと、それなりに忙しかったんです。

だけど、朝ドラができてそれだけで充実感いっぱいでした。

朝ドラ、有ると無いのでは、その日の充実度が大違い(笑)


今年も、宜しくお願いします!


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/04/11 23:09:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0722 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

来年の手帳を買った。2026 高橋 ...
別手蘭太郎さん

愛車ランキングV6👍🏻(1位3 ...
軍神マルスさん

この頃大気が不安定
blues juniorsさん

トミカの増車「2025年7月」d( ...
badmintonさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年4月12日 0:34
こんばんは(^o^)/

私も寝落ちはよくやります。
今回も途中までブログを書いてましたが寝落ちした時に手元が狂い消えてしまいやり直ししたり…(^_^;)

今もアメリカGPを見てたらやはり…

日曜は雨こそ降りませんでしたが寒い日でしたね。そして今日も寒かった…💦

日曜はコペンさん、一番沢山の仲間の人達と会われてますね(^^)

今年も始まりました。
沢山の遊びましょう!

あっ、DVDありがとうございました(^o^)

コメントへの返答
2016年4月12日 22:18
コメントありがとうございます!

せっかく書かれたブログ、途中で消えちゃったらショックですよねー。私だったら、そのブログ、そのまま終わっちゃうかもf^_^;

それと、私も、F1を見ていると寝落ちすることがよくあります。F1って、デッドヒートがあまりないんですよねえ。

日曜日はほんとにたくさんの方と出会いました。数えてみたら7人でした。皆さん、行動は一緒ってことですね(笑)

また、宜しくお願いします!

DVD、どうでしたか?
2016年4月12日 9:23
おはようございます♪
充実した週末の朝を過ごされたようですね(*´∇`*)

自分も朝ドラ行きたかったのですが、自分が調子に乗るのを何とか抑えてw
昼ドラデートで大山~蒜山を走りました(;´▽`A``
が、やはり朝ドラが良いです!!
そして自分のペースで走りたいです!!

GT-R軍団のエンジンルーム、皆さん綺麗にされておられますよね!
自分のもお見せできる状態ではありません・・・。
コメントへの返答
2016年4月12日 22:25
コメントありがとうございます!

朝ドラすると、充実した一日が送れますねー。楽しかったです。

ただ、昼ドラデートでまったりもいいですよね。

最近は、もう子供がついて来ないので、嫁様と二人で結構出かけてますよ。

大山~蒜山なんて最高のコースなのでは(笑)

GT-Rのエンジンルーム、RB26の姿が目に焼き付いて離れません。真っ赤な塗装を施されたエンジンカバー。

これだけで一杯いけそうです(^-^)

2016年4月12日 12:37
こないだはどうもでした!

桝水より先に行くとシーズンインを実感しました

子どものサッカーが毎週朝からあるので、私の場合朝ドラは毎回限られた時間ですが、またよろしくお願いしますね〜
コメントへの返答
2016年4月12日 22:30
コメントありがとうございます!

確かに、ゲートが開いて、桝水より奥に入るとシーズンが始まったことを実感しますね(^-^)

あの、重なるブラインドコーナーを見ると血が騒ぎます(笑)

お互い門限があったりなかったり。その中で思いっきり遊べるといいですね(^-^)
2016年4月12日 23:41
先日はありがとうございました!

充実しまくりの朝ドラですね。
朝だけで何台と絡んだんだ!というくらい(笑)

やはり、コペンのマフラーは良い音です♪

鍵掛峠から先は、GWあたりにゆっくり上がろうと思ってますので、そのときはよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2016年4月13日 22:40
コメントありがとうございます!

こちらこそ、日曜日はありがとうございました!

いやー、シーズンインしたとたん、たくさんの方とお会いすることができました。私も含めて、ゲートオープンを待っていたんですよねえ。

マフラーの音、d-spoのおかげです(笑)ありがとうございます。

鍵掛峠より先も、いつもと変わらない、ゾクゾクするワインディングでした。GWにお会いしましょう(^-^)
2016年4月13日 11:39
先日はありがとうございました^^

エイトはRB26のほぼ半分、、エンジンルームの迫力も^^;

解散後、後ろから追走してたのですが、コース覚えてない分ついていけませんでしたw;
コメントへの返答
2016年4月13日 22:45
コメントありがとうございます!

こちらこそ、日曜日はありがとうございました!

RB26の半分だとすると、その半分がちょうどコペンになりますね(笑)

エイトのエンジンルームも迫力ありましたよ!コンパクトでスパルタンでしたよー!さすがロータリーです。自由度が高いんでしょうねえ。

これから回数を重ねられると、ワタシ、すぐにチギラレますよ!(笑)

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation