• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月27日

走り納め

今年もあと、今日を入れて5日しかないんですねー。早いなあ。

毎年のことながら、年賀状作成の追い込みに入ってます(笑)

いや、もう充分遅いのは分かっていますが、根がナマケモノなのでズルズルしてしまい、今日を迎えてしまいましたf^_^;


さて、先週末の三連休はというと、

金曜日は二日酔いで一日を駄目にしてしまい・・・、学習能力がゼロなんですねきっと。

土曜日は雨が降っていることもあり、引きこもり生活。


で、日曜日、良い天気でした!

最近は雨が続いていて、休みの日と晴天が重なるなんて珍しいです。

オープンで走るとすればこの日しかありません。

ということで、こんなときはやっぱり大山に行ってしまうんですよねー。


大山環状道路はゲートが閉まってますが、その外側の広域農道であれば行けるだろうと出発。

ちなみに、ノーマルタイヤなので、行けるところにまで行ってみる作戦。危険を感じたらすぐに引き返す予定です。






路面は濡れていましたが、除雪車のおかげで道路には雪がなく、桝水まで行けましたよ!


で、予定通り、大山広域農道を堪能しました。

日陰は凍結してないか、ちょっと心配でおっかなびっくりでしたがf^_^;





やっぱり写真少なめ。クルマから降りたくないんだよなあ。


大山を見ながら気持ちのいい道を走る。やっぱりいいですねー!





大山を充分に堪能した後で、今度はロードバイクに乗り換えました。

何しろたまの休みで晴天。今度いつ乗れるか分からないのでこちらも焦ります(笑)





遠くに見える大山。



ブルーベリージュースで休憩しつつ、




大山を眺めながら、のんびりペダルをこぎました。


遠くから眺めても、登ってみても楽しめる大山。最高ですね(^-^)





今度の休みは31日なので、恐らくこの日が今年の走り納めです。

今年のブログもこれで終わりかなあ。





と思ってたら、本日、家族のクルマのバッテリーが上がりました(笑)

スターターボタンを押しても、うんともすんとも言わない(笑)



31日に交換作業決定ですf^_^;







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/27 23:35:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

この記事へのコメント

2016年12月27日 23:59
日曜日はホントいい天気でしたね

山陰の冬では貴重な太陽でした

車のドライブはもちろん、ロードバイクでも走るなんて今年最後に満喫されましたね♪

今から春が待ち遠しいですが、また来年もよろしくお願いいたします!!
コメントへの返答
2016年12月29日 20:28
コメントありがとうございます!
三連休が終わったあとの天気を考えると、ホントに貴重な太陽でしたね!
オープンとロードバイク、この機会を逃すと、次はいつか分からないので、こちらも必死でした(笑)
そうそう、ロードバイクで走ったR9、塩カルで真っ白でしたよ!
帰ってからロードバイクも洗車しましたよー。
来シーズンは、ビアンキと一緒に走りたいです!
2016年12月28日 17:31
日曜日の天気の良さは、走らずにはいられないですよね♪
って自分は弄りに走りましたがw

週間予報では今年の正月は天気が良さそう?ですね。
初走りはモチロン大山ですよね!!ロードバイクで♪
コメントへの返答
2016年12月29日 21:16
コメントありがとうございます♪
実は週間天気予報で日曜日、狙ってました(笑)

ぼさこ号はどこまで進化するんでしょうか?もしや、2017WRC、トヨタヤリスの対抗馬としてエントリーするんじゃあ(笑)

正月は天気良さそうですが、ロードバイクで大山に行ったら、確実に凍死します!というか、その前に辿り着けませんf^_^;
2016年12月28日 21:50
こんばんは~(^^)/

山はもう雪なんですね。
走りに集中している時に写真なんか撮れない気持ち分かりますね~。
車から降りたくないですよね(^^)
私は今日28で仕事納めになりました。
30日まで仕事なんですね。
今年は一年間お世話になりました。
来年もよろしくお願いします、良いお年を(^^)/
コメントへの返答
2016年12月29日 22:32
コメントありがとうございます♪

こちらでは、この時期、雪+凍結+路面が濡れていて、思うように走れないんですよ。4月までの我慢ですねー。

シートをフルバケにしてから、簡単に降りれなくなったんですよ(笑)
お尻が大きいもんで、シートにすっぽりはまってしまて、出るのも一苦労。コペンは屋根が低いもんで出にくさ倍増ですf^_^;
オープン状態だったら、多少出やすいんですけどねー。

私は明日まで仕事です。
今日は行きのバスもガラガラでした。皆さんお休みなのを実感しました。

こちらこそ、お世話になりました。
良いお年を!
2016年12月28日 22:14
こんばんは。

日曜はイイ天気でしたね(^^)
私もほんの少しだけドライブしました。
最近天気も悪くてストレス溜まりまくりです(笑)

車もかなり汚いので、とりあえず洗車したいっス。
コメントへの返答
2016年12月29日 22:38
コメントありがとうございます♪

ホントに日曜日、良い天気でしたね(^-^)
たまの晴れだったんで、必死でドライブ・サイクリングしましたよ(笑)
こんな天気だったら、どうしてもドライブしたくなりますよねー。
私もストレス溜まり気味です(笑)

そういえば、自宅の完成が間近じゃないですか?
そちらも楽しみですね(^-^)

この時期、洗車してもすぐ汚れちゃうんですよね。
私、洗車サボり気味です・・・。
2016年12月28日 22:58
こんばんは(^-^)/

日曜は唯一、晴天でしたね。

朝ドラ部員、私も含めてめっきりネタが無くなりアップ数が激減ですね(笑)

冬は自転車で汗かいて冷えない様に注意ですよ(^_^;)

私はプール後が危険です(笑)
コメントへの返答
2016年12月29日 22:48
コメントありがとうございます!

日曜日の晴天、逃しませんでしたよ!
大山も綺麗だったし、久しぶりにドライブを堪能しました。

確かにネタ激減ですね。私も一ヶ月ぶりのブログ。反省します(笑)

自転車、汗がジワッとでて、気持ちいいんですが、冬場はその後、確かに気をつけないといけないですねー。もう若くないですし(笑)

次はいつ乗れるのやら。コペンもタイヤ交換しないといけないですし、4月までの我慢ですねー。長いなあ。
2016年12月30日 0:32
島根半島からも大山が綺麗に見えて、空の青、大山の青、海の青が広がって最高ですね♪

日曜日、洗車をして少し走りに出ましたが、市内の大混雑にうんざりして引き返しました。クリスマスでしたからねぇ。

やっぱり自転車欲しいです…やっぱり買ってもらえません(T_T)

ということで、来年もまたよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2016年12月30日 22:39
コメントありがとうございます♪
先週の日曜日は3つの青が重なってほんとに綺麗でした。
冬の晴れ間がなかなかないので必死になって両方乗りました(笑)

クリスマスの大渋滞でしたか!渋滞は心が折れますよねえ。RB26も唸りをあげたかったに違いありませんねー。

自転車ですか・・・、すみません、次の購入計画が思い浮かびませんf^_^;
うーん、何かないかなあ・・・。こうなったら、バラ100本贈ってみるとか(笑)

こちらこそ、来年も宜しくお願いします!



プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation