• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月29日

朝ドラとブルーインパルス

最近のワタシは、梅雨入り前の、「今走っとかないと、もうすぐ走れなくなる!」状態。

とにかく必死です(笑)


ということで、土曜日に続いて朝ドラ。



今日はバッチリ大山が見えます。

零一式三十四型さん、ゴメン!(笑)



ここで撮影していると、



黄色い花が満開なのを発見。何という花なんでしょうか。

花心がない私は全くわからず(^-^;






バックの米子街並み。



実際に見ると百万倍は綺麗ですよ!

スマホ画像の限界を感じます。
いや、自分の撮影テクニックか(笑)



土曜日は見れなかった鍵掛からの大山。

姿が見れるとホッとします。



途中、大山の頂上を撮影しつつ、



鬼女台に到着。



egpz1100さんと。

『大山とともに生きる男』がいるべき場所にいるとしっくりきますね!

白いバズーカ砲を見せてもらいました!(望遠レンズです!)

持たせてもらったけど、重い!

写真を撮るのも体力が要りますね。
良いものは高くて重いということで(^-^)



今日は雲海も見えました。

寒い時期だけ見えるのかと思ってたらそうでもないんですね。



話していると、kaZmaさん到着。

ここにも『大山とともに生きる男』が!(笑)

3人で車談義でした~。



で、その後



美保基地航空祭へ行ってきました!

お目当てはブルーインパルス!!



美保基地航空祭は、20年ぐらい前、友達と行ったことがあって、その時は、どこかの基地(確か岩国基地だったような)から、F15イーグルが飛んできてました。

航空祭はそれ以来です。



いやー、素晴らしい!
すごい迫力でしたよ!











ハートが打ち抜かれちゃいました(笑)

あ、右の縦線は、太陽光です(^-^;
やっぱスマホの限界かな。
いや自分のテクニックです(笑)



あっという間の飛行でした。


素人目で見ても、かなり危険な飛行だっていうのはよくわかります。

パイロットの皆さんに脱帽です!



さて、来週末は晴れるでしょうかね。

ボチボチ梅雨入りかな。











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/05/29 06:09:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

最近の入庫
ハルアさん

箱根ツーリング
tarmac128さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2017年5月29日 9:26
私も朝ドラ~航空祭と行きたかったのですが、朝の家の用事で疲れて昼は寝落ちして1日が終わってしまいましたw

来週末は天候も不安ですね(・・;
コメントへの返答
2017年5月29日 22:39
コメントありがとうございます♪
私、昨日は朝ドラ→海鮮丼→航空祭と、夢のようなコースでした(笑)
特に、海鮮丼の美味しさって言ってら・・・写真撮り忘れました(^-^;

昨日は朝から忙しかったんですねー。お疲れ様でした~!  

来週末、天気どうでしょうかね。
2017年5月29日 19:40
ブルーコペンさん、こんばんわ(^^)v
連日の大山への朝ドラお疲れ様です(^^♪
来週は天気が良ければ出動予定にしていますが…

「大山とともに生きる男」とは良い表現ですね‼
確かに朝ドラと言ったら必ず2人の名前は出てきますし🚙

航空祭行きたかったですが、日焼けを気にして断念しました(笑)
コメントへの返答
2017年5月29日 22:48
HITOSHIさん、こんばんは!
コメントありがとうございます♪

今走っとかないと梅雨がくる~と、なかば脅迫観念に駆られて出動してますが、ちょっと行き過ぎかも?です(笑)

大山には、他にも、『鬼女台に住んでいる伝説の男』『2つのバズーカ砲を持っている男(失礼)(笑)』『大山の山並みがクライミングジムに見える男』『色男』など、色々いらっしゃいますよ~(笑)

えっ?日焼けですか(笑)確かに、色白の色男をキープするのは大変かも(笑)


2017年5月29日 19:51
どうやら私は雨男ですな。

連チャンお疲れさまでしたー

それにしても天気いいですね( ノД`)…
コメントへの返答
2017年5月29日 22:51
毎度ですー!

イケメンに滴り落ちる雨は似合うからねー(笑)

次回は梅雨明けに行きましょう!

次も降ったら、ほんとの雨男かも(笑)
2017年5月29日 21:42
大山とともに生きる男…
もう、コペンさんの事になってますね(笑)

雲海は寒い時だけではないですね。
放射冷却な朝なら…
たぶん…

白レンズ、きっとブルーインパルス、迫力な写真撮れるんでしょうね。
でも、持ち続けるのはムリ(笑)
コメントへの返答
2017年5月29日 23:02
コメントありがとうございます♪

いやいや、私なんてまだまだです(^-^;だってegpz1100さん、一時期鬼女台に住んでませんでした?(笑)鬼女台に行ったら、必ずおられましたもんね!

白レンズ、ほんとに迫力の画像が撮れるんでしょうねー。見てみたい!

ちなみに、空港入り口の道路は、egpz1100さんみたいな望遠レンズを三脚で固定している人がたくさんいましたよ~
飛行機、すごく速かったけど、望遠レンズで追えるものなんですかね?腕の見せ所なんでしょうねえ。

来年は是非とも、迫力の画像を宜しくお願いします!
2017年5月30日 22:57
朝ドラからの航空際だなんて、盆と正月が同時にきたような感じですね(*´▽`*)

自分も記憶に残ってるのは、F-15のアフターバーナー!!あの音はたまらんですよね~♪

色んな男が…、自分はブレーキを踏まない男!ですか(笑)
コメントへの返答
2017年5月31日 7:44
おはようございます♪
朝ドラと航空祭、まさに盆と正月が一緒に来た状況かも(笑)

航空祭は天気が良くて、ブルーインパルスの機体がよく青空に映えてました。

F15、かっこよかったですよねー。プラモデルでも作ったし、F4とF14とF15、昔の戦闘機の方が色っぽいような気がします。
最近のは、ステルス性能を意識して、なんか変な形をしてるなあって思います。

ぼさこさんは、「涼しい顔して『えっ?ブレーキって何?それおいしいの?』と話す漢」ということで(笑)

2017年5月30日 23:02
梅雨入り前に走っとかないと、ですね〜。

僕は自宅近くから、航空ショー見てました。
あのときは、星マークでした。
晴天に描かれたマークが綺麗で感動!でした!

早くスマホに替えなきゃ(笑)
コメントへの返答
2017年5月31日 7:54
おはようございます♪

梅雨入り前に走っとかないと、梅雨入りしちゃうと、我慢の1ヶ月がやってきますからねー(^-^;

星マークもありましたねー。写真を撮るのも忘れて、ただただ見入ってました。

あのような飛行はかなりの危険を伴うと思いますが、見事でした。

スマホに替えると便利で手離せなくなるかも。あんなことやこんなこと、そんなことができますよ!(笑)


プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation