• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月02日

感謝。

我が家のコペンが生産されて12年。

走行15,000kmで我が家に来てから早8年。


今までたくさん一緒に出掛けました。







大山にも数え切れないぐらい行き、たくさんの仲間ができました。




オープンの楽しさを再確認させてくれたのもコペン・・・。

ただ、

最近はサビが出てきて、劣化がひどくなっている状態。


悩む間もなく決断しました。

思えば先週の大山朝ドラがラストランだったナ。


8年間、楽しかった!



8年間、ありがとうコペン!

そして、さようなら・・・コペン・・・

















    




















のブレーキローター(笑)




鉄板ネタですみません(笑)

ブレーキローターとパッド、交換しました!



12年間、削られ続けたローターは、針を落とすと音楽が聞こえてきそうなぐらい、それぐらいレコード盤のような溝がたくさんありました。

大山って、桝水高原からはタイトコーナーが続くので、ブレーキの効きが重要なんですけど、挟まれ続けながらよく耐えてくれました。

来年春の車検までもってくれたら・・・、と思っていたんですが、残念ながらパッドが終了。

買っておいたローターと一緒に交換しました。

今までありがとう、ブレーキローター。


先週、いつもの通り、朝ドラに行って、鬼女台で止まったときに、明らかに引きずるようないやな音。




JA07-Rさんには聞こえるけど、egpz1100さんには聞こえないという不思議な音だったようで(^-^;


たまらず主治医のところへ持っていくと、主治医が笑顔で、

「ブレーキパッド、終わってますね!」

と、宣告してくれました(笑)




主治医のところにあったワインレッド氏のGT-R。

車検だそうです。いつ見ても本人と一緒でシブ~イ大人の香りがします(笑)

私のコペンですが、



ちょっと見づらいけど、パッドがほとんどありません(^-^;



で、昨日また、持って行って、交換。


やっぱり新品はいいよなあ(^-^)





これで、安心してブレーキが踏めます!











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/03 11:30:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2017年9月3日 12:04
信頼できるブレーキ無くして、気持ち良く走ることはできませんよね。

キャリパーの方もお疲れ気味だと思いますが、問題ありませんでしたか?

これでしばらくは安心して踏めますね!
コメントへの返答
2017年9月3日 20:21
コメントありがとうございます♪

先週、朝ドラに行ってから、何か引きずるような変な音がしだして、ああ、どこが壊れたんだろうと気が気でなかったんですよ。

朝ドラメンバーに音を聞いてもらうと、前から音がする、いや後ろだと音源が特定出来ず(笑)

キャリパーは取りあえず大丈夫だと思います。主治医から何も言われなかったので(^-^)

これでガンガン踏めます!

2017年9月3日 12:14
こんにちは。

今日の朝、ブルーコペンさんまだまだ乗られる感じだったので 、えっ!乗り換え?

って、まんまと 騙されました(笑)

せっかく交換されたのに雨………(^_^;)
試し運転(全開)出来なかったですね。

コメントへの返答
2017年9月3日 20:29
コメントありがとうございます!

すみません、反省してます。
ちょっと魔が差しました(笑)

今日はわざわざ遠くから来られたのに、雨で残念でしたよね。

全開?は次回の楽しみにしておきます。
というかいつも30km/hの安全運転なんですが・・・(笑)
2017年9月3日 13:28
釣りかなぁ、と思いつつ引っかかりましたよ(笑)
この前あちこちリフレッシュしてたのになぁ、なんて思いながら。
私のエイトも9年目で、あちこち傷みも出て来ましたので他人事じゃないですね。
気持ちを維持する為にも、来週末LSDをオーバーホールして来ます。
お互い、長く乗りましょうね(^-^)/
コメントへの返答
2017年9月3日 22:20
コメントありがとうございます!
釣れていただいてありがとうございます(笑)

うちのコペン、10万キロをちょっと越えてますが、やっぱりあっちこっち痛んできてます。

実は、サビはちょっと深刻な状態で、何か手立てを考えなきゃなりません。

そうそう、この間、ナンバーフレームを替えるときにナンバーを外したんですが、裏側がサビだらけ(笑)こんなところも錆びてるのかと驚きました(T_T)

LSDオーバーホールですかー。効きが良くなるとコーナーリングも楽しくなりますね!

コペン、LSD入ってないんです。欲しい!(笑)
2017年9月3日 15:27
ブレーキが復活したと言うことは…今までみたいにコーナー入り口で追い付けなくなる、すなわち置いていかれる~(T_T)
コメントへの返答
2017年9月3日 22:25
いやいや、コーナー入り口でブレーキを踏まない人にはかないませんって(笑)
見る見るうちに見えなくなるんだから(笑)
こちらが置いていかれます。というか、そもそも速すぎて初めから姿が見えなかったりして(笑)
2017年9月3日 16:11
ブルーコペンさん、今朝はお疲れさまでした!(^^)!
内緒でS2000に乗り換えたかと思いました(笑)

白のS2000さんは何故オープンにして走らないか、今度聞いてもらっていいですか❓
コメントへの返答
2017年9月3日 22:32
HITOSHIさんこんばんは(^-^)
今朝はお疲れ様でした!

例のS2000、ちょっと本気になって見に行きましたが、家庭崩壊が頭をよぎり、諦めました(笑)

白いS2000さん、どうしてオープンにしないのか、実はこの間聞きました。

今度会った時に話しますね(^-^)
2017年9月3日 21:21
今朝…?
ではないなと…(笑)

12年ももつんですか!
元は取りましたね。

今朝は、屋根が閉まってるコペン、久々に見ましたね。

普通、こんな朝は走りませんからね(笑)

次の12年までコペンもドライバーも頑張りましょう(^o^)/
コメントへの返答
2017年9月3日 22:45
今朝?ではないです(笑)
フツーに乗って行きましたもんね(笑)

正確に言うと12年と半年、よくもってくれました。
あ、egpz1100さんに煽られた時以外はゆっくりと走りますから当然と言えば当然ですが(笑)

今日、桝水から鍵掛までちょっとだけオープンにしたんですよ。でも天気に負けました(^-^;

今朝は高速に乗ってきて、大山麓で大雨。引くに引けず泣きました(笑)

次の12年ですか?コペンはともかく、私が微妙だな(^-^;
2017年9月3日 22:27
ご無沙汰いたしております。
全然疑わずに騙されました。(笑)
大切にされてた車をかえるの?!次はどんな車にされたのかな?やっぱりコペンか!と思いながら読んでいって、
あ〜!やられた!でした。
楽しく読ませていただきましたが、少しホッとしました。
コメントへの返答
2017年9月3日 23:01
お久しぶりです!

いやー、ごめんなさい(^-^;
騙すつもりはなかったんですが、魔が差したとしか・・・(^-^;

ここまでいじっちゃったコペン、もう替えれません。

こうなったらコペンが倒れるのが先か私が倒れるのが先か(笑)

乗っていて楽しいんですよね(^-^)
まだまだ乗り続けます!

そういえば、GT-R、ご無沙汰してますね。
また、一緒に走りましょう(^-^)
2017年9月4日 7:45
うちのコペンも12歳なんで、あちこちガタがきてます(^_^;)

ローターも変えなきゃ(汗)
コメントへの返答
2017年9月4日 19:36
コメントありがとうございます!

お互い12歳、何かと大変ですよね(^-^;
うちはサビが結構深刻で、ローター交換に行ったときに、リアフェンダーの後輪の前の部分、切り取って再度鉄板を貼り付けないと駄目だと言われました。
マジすかって感じです(笑)

まあ・・・しょうがないですね(^-^;
2017年9月4日 20:15
こんばんは。

昨日は雨の中お疲れさまでした♪

ブレーキ、これで安心して踏めますね(笑)

次はサビ対策でしょうか?
いろいろありますがお互い頑張っていきましょう!
コメントへの返答
2017年9月4日 22:03
こんばんは~

昨日はお疲れ様でした!

たくさんの人・クルマで少々面食らいました(笑)
ブレーキ、ちょっとホッとしました。特に鳴り始めの時は、何かが壊れたに違いないと気が気じゃありませんでしたから(^-^;

サビはどうしよう・・・ほっといたら治ってくれたらいちばんいいんですが(笑)
2017年9月10日 21:33
自分も12歳のコペンちゃんです🎵

なかなか
傷んだり
錆びたり
いじったり
改造したり

なかなか
もともと
非力な感じなので
どうしても

可愛がってあげる様に
なります‼️


コメントへの返答
2017年9月10日 22:41
あ!同じ12才のコペンさんですか!
錆だけは追いかけっこみたいになってまして、助手席側のリアフェンダーは数年前に直したんですが、現在は運転席側のリアフェンダーが酷いです(^-^;
いっそのこと、DIYしてやろうかと思ったんですが、クルマに詳しい人に速攻で、無理!って宣告されました(笑)

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation