• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月27日

今度こそ2017大山ラストラン

今年も残り1ヶ月。大山朝ドラはもうそろそろ終了ですね。

さて土曜日、例年どおりコタツから抜け出せなくなり、遅い出発で午前中は近場をウロウロ。







日本海も寒々しいです。晴れているのが唯一の救いです。

で、いったん昼食で自宅に帰り、ここでまたコタツに捕まってしまうという・・・、ダメニンゲンノミホンミタイダ・・・。


午後からは大山パトロールに出掛けました。

最近の大山、情報が乏しく、状況がよくわかりません。情報源として頼りにしてたパパラッチカメラマンH氏は岩山に行ってしまうし・・・(笑)

ということで、翌日の朝ドラが可能かどうか、確認です。






あくまで確認作業ですから、ガーデンプレイスあたりでUターンし下山。

楽しみは翌日に取っておかないとね。

この時、大山の主egpz師匠は徒歩で鍵掛を攻めてたんですよね(^-^;真似できません(笑)

朝ドラが可能と確信し、帰路につきました。



日曜日。

5時起床、5時20分出発。

桝水高原のゲートクローズを確認してから、そのまま通り過ぎて広域農道へ。




いつもの藁葺き屋根の小屋を別角度から。

鏡ヶ成は雪が積もっているのをネットで確認していたので、下道を通って蒜山側から鬼女台を目指します。

オープン・・・寒いです(笑)




近くのコンビニ駐車場で。少し下は紅葉が見頃ですね。

こんな時期に朝ドラ、独りだけだと思っていたら、物好きがもう1名いました(笑)



kaZmaさんと二人で鬼女台を目指したんですが、先行していたkaZmaさんがストップ。





路面が凍結していました。

鬼女台までもう少しだったんですが、残念ながらここまで!





帰り道、大山、雲に隠れて見えず。




2017大山朝ドラ、今年も無事終了しました。

いやー、今年も楽しかったです!

大山で出会った皆さん、すべての方に感謝します!


ありがとうございました!













・・・冬の間、何をしましょうかね(^-^;



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/27 23:41:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

盆休み最終日
バーバンさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

この記事へのコメント

2017年11月27日 23:58
まだです!

開いてるんで走りましょう!


でも、朝ドラは危険なんで昼ドラで(笑)
コメントへの返答
2017年11月28日 22:38
こんばんは~(^-^)

また開いたんですね!予想外の展開、egpz財閥のブラックマネーで無理やり開けたとか(笑)

今週末、寒くなりそうで、また閉まりそうですね・・・。
昼ドラだったら、狙い目は土曜日でしょうか。
2017年11月28日 0:09
何をしようかな?

って、ブルーコペンさんのお膝元!
島根半島が あるではありませんか(  ̄▽ ̄)

昨日も県道21号や37号を走られると信じて、スタンバイしてました(涙)
早朝、爆音響かせても迷惑にならないコース有りましたよ(笑)

鳥取より島根の方が雪降らないし……(  ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2017年11月28日 22:48
こんばんは~(^-^)

そうですね、島根半島がありますね。ただ、朝ドラは無理ですね~。凍結が怖いですね。

山陰は、今からの季節、道がずっと濡れてるじゃないですか、しかもスタッドレスタイヤ。

走るのがあまり楽しくないので、冬はもっぱらコタツです(笑)

日曜日は、最後の大山、どうしても行きたかったので失礼しました。Y'sさんのハイドラアイコン、多古鼻でずっとじーっとしてたので、いったい何をされてるのか不思議だったんですが(笑)

冬は毎週末、島根半島まで来られるそうで、お待ちしております(笑)
2017年11月28日 15:23
こんにちは♪

朝ドラ?何それ?状態な自分ですが、来年は復活したいと思ってますんで、またご一緒して下さいね(*´∇`*)

同じ軽乗り同志で、高額納税者な皆さんを追っかけ回しましょう♪
コメントへの返答
2017年11月28日 22:52
こんばんは♪

朝ドラは逃げません、来年がありますよ(^-^)
復活をお待ちしております。
あの、ノーブレーキコーナリング、早く見たいです(笑)

大山下りでは、黄色いナンバーは最強です。だけど、ノーブレーキにはかないません(笑)
2017年11月28日 19:25
ブルーコペンさん、こんばんわ(^^)v
今年度も楽しく遊んで頂き、ありがとうございました( ^)o(^ )

冬の間何をするか困っているなら、クライミングを是非‼
もう女性にモテモテですよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

冬の島根半島朝ドラ編のブログ楽しみにしてます(笑)
コメントへの返答
2017年11月28日 22:58
HITOSHIさん、こんばんは!

こちらこそ、楽しいHITOSHI-brogありがとうございました(^-^)
最近朝ドラHITOSHI-brogがないので、人生のいきる糧を失って、暗い毎日です(笑)

クライミング、ストイックなスポーツですよね~。自分にいかにして勝つか。
ご存知の通り、私は自分に甘い人間なので、到底無理です。冬はコタツが友達です(笑)

島根半島朝ドラ編ですか?クルマにコタツ付けようかな(T_T)
2017年11月28日 21:41
こんばんは♪

日曜はお疲れさまでした!
蒜山側は雪は無いかなと思ってましたが甘かったですね。

ゲートはまた開いたみたいですが朝ドラはキビしいかな?
春までは島根半島編ですか(笑)
コメントへの返答
2017年11月28日 23:01
こんばんは!

日曜日はお疲れ様でした!
私も、正直言って、曇りでそんなに気温は低くないし、鬼女台までは行けると思っていたんですよ!
あのあたりって、思ったより標高が高いんですかね・・・。いやー甘かったです。

春まではコタツ編です(笑)
2017年11月28日 22:13
まだです!

私走り納めできてませんので、今週末土曜日天気良ければ向かってみようかと考えてます…。

気温が高ければ凍結もなくていけそうなんですけどね〜。

さすがに徒歩で鍵掛はムリですが…。
コメントへの返答
2017年11月28日 23:07
こんばんは♪

土曜日は、昼ドラだったら何とか行けそうですね。
問題は、木・金でどれぐらい気温が下がるかだと思います。
木・金は雨予報だから、大山は雪かも・・・。

徒歩で鍵掛は、選ばれたエリートしかできません(笑)私も無理です(笑)
2017年11月29日 21:37
こんばんは🌃

大山はすでに冬本番ということでしょうか?
まだ❄雪⛄は少ないにしても、凍結開始とは、あの白い麻薬が、道路にバラ撒かれることになるわけですよね😅

嫌な季節です(ToT)

うちの愛車は、冬眠決定です💧⤵
コメントへの返答
2017年11月29日 22:58
毎度です!

大山は冬の入り口って感じでしょうか。
本番前ですね。まだかろうじて夏タイヤで走れますし、スキー場オープンしてないし。

そう、あのにっくき白い粒。
今年は、サビで痛い目にあったので、本気でコペンも冬眠させようかと考えています。
動かすのも必要最小限で。

となると・・・、やっぱりコタツがお友達になりそう(笑)

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation