• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月24日

春は近いな

実は前回、大山パトロールに行った帰りに、飛び石パンチをくらってしまいました。

今まで、何回か飛び石の被害にあってて、ボンネットの塗装がハゲてたり、フロントガラスが所々欠けているんですが、今回は、当たった時の音が違いました。

大きな音ではなかったんですが、いつもより鈍い音。見事にフロントガラスにヒビが入ってしまいました・・・。

このままの状態で動かすと、風圧でヒビがひどくなるということで2月の頭にヒビが入ってから、ほとんどコペンを動かしていませんでした。

で、今回はDIYでリペアすることに。



使ったのはホルツのガラスリペアキットです。

やってみた結果は、欠けた部分はそのままですが、ヒビの部分は少し残ったもののほぼ消えました。

あーよかった。

ちなみに、ヒビの写真の修理前、修理後の写真を撮ろうと何回かチャレンジしましたが、全部ピンボケ。

なので、ここに載せることが出来ません。悪しからず(笑)

egpz師匠に撮り方を今度聞いてみよう😁


さて、コペンも動かせるようになったし、天気もいいしで、午後、少しドライブに行きました。



今日の大山は、うっすらと見えて、まるで絵みたいでした。

実物は写真の百万倍綺麗なんですよー。
ただ、腕がともなわないので、この感動を伝えることができません。残念。

やっぱり、egpz師匠に撮り方を聞いてみよう(笑)



中海ふれあい公園から。こんな公園があったんですね。

子供が小さかったら喜んだろうなあ。すごく広い公園でした。

親子連れがたくさん。







遠目から見ても、明らかに雪が少ないですね。

今日は時間がなくて、近場をぐるりと回ってみましたが、寒くもなく、絶好のオープンドライブ日和でした。

ただ・・・、花粉がー・・・(笑)





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/24 22:44:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

この記事へのコメント

2019年2月25日 0:03
こんばんは。

飛び石、怖いですね。
修理キッドで乗り切れた感じですね。
良かったです😄

大山、雪も少な目で今日の青空だと、しっかり雪があれば、さぞや良い景色が撮れたろうと残念です。

最後の写真、アングル良いですね✨
コメントへの返答
2019年2月26日 20:54
こんばんは!

今までの飛び石は、ガラスが欠ける程度だったので、自分だけは飛び石パンチはくらわないとヘンな自信があったんですが、妄想だと気づきました(笑)

大山、連日綺麗ですよねー。
今日も、仕事で大山近くまで行ったんですが、まさに絶景。

ありがとうございます。アングルはよくても、腕は師匠にかないません!
2019年2月25日 10:48
こんにちは。

春は近い!ですね。
写真は 感じ良いですよ!d(^-^)
私は 撮影技術がどうとかよりも前に 絶景スポットすら知りません(笑)

コメントへの返答
2019年2月26日 22:19
こんばんは!

今日も暖かくて、まさに春近しって感じですよね。秋から冬に変わるのは本当にいやなんですが(笑)、冬から春に変わるのは楽しみです😄

ありがとうございます。Y'sさん、あれだけあちらこちらに行かれてるんだから、絶景スポットを知らないなんて信じられません。もしや、ストーカー伯爵なだけに、そちらの行為で手いっぱいとか(笑)
2019年2月25日 12:41
こんにちは。

この真っ白な大山が、こちら鳥取市内からでも見えるんですよ🎵

ガスってないお天気いい日限定ですが、朝は東からの朝日が当たってくっきり見えますよ。
コメントへの返答
2019年2月26日 22:25
こんばんは!

えっ!鳥取市内からでも、大山が見えるんですか!知りませんでした。

どんな形に見えるんでしょうか?また、今度教えてください😄

ちなみに、以前行った東伯町から見た大山は、こちらから見える大山とは全く違いました。ほんと、不思議な山です。
2019年2月25日 14:02
どうもです〜(^^)/

飛び石、ホント困りますよね。
私のクルマにもたくさん傷が付いてます(>_<)

大山、直に見るとホントにキレイなのに、写真に撮ると迫力がなくなるんですよね〜
皆さんに見せてあげたいのに、何とももどかしいですね。
コメントへの返答
2019年2月26日 22:29
こんばんは!

スタッドレスタイヤのおかげで、冬場は飛び石が多いそうです。本当に困りますよねえ😅

最近の大山、青空に浮き出るような感じで、絵みたいなんですが、なかなかこれが表現できないです。たぶん、オートモードからどうにかしようという気が全くないからだと思います(笑)

このもどかしさ、その通りですよね~。
2019年2月25日 21:41
こんばんは!お疲れさまです。
春は近い!って言うか、もう春なんじゃない?って感じですよね(笑)

ガラスリペア、上手くいってよかったですね。
ワタクシも以前やられましたが、ワタクシはお店で補修してまらいました。
写真がピンボケで使えない。ワタクシもそうでした。
透明なものにオートフォーカスでピントを合わせるのって無理だと思います。ガラスの反対側に何かを当てて撮れば良かったかもしれませんが…。
コメントへの返答
2019年2月26日 22:35
こんばんは!

もう春でしょうか?3月に春スキーを予定してたんですが、予定だけで終わりそうです(笑)

ありがとうございます。これに失敗したら、車両保険使って、ガラス交換、1等級ダウンで3万円アップで・・・。絶対に失敗できませんでした(笑)

透明なものにピントを合わせるのって無理なんですね。だから、あれだけやってもピンボケなんですね~。ありがとうございます。今度やってみます!
2019年2月25日 21:42
こんばんは。

飛び石ですか。
ヒビが悪化しなければいいですね。

大山の雪は今日でさらに少なくなりました。
暖かいのはいいけどなんかいっぱい飛んでますね(>_<)
コメントへの返答
2019年2月26日 22:41
こんばんは!

出来映えは・・・ですが😅、何とか悪化しないで済みそうです。見栄えは多少悪くても、ヒビが拡大しなければ○にしたいと思います😁

花粉が飛び散って、つらいです。4~5年前まで何ともなかったんですが、これも加齢のせいですね。たぶん(笑)
2019年2月26日 19:43
こんばんは
リペアグッズ役立ちますね♪
覚えておこうφ(..)
鯱くんの復活は4月からです(*´∀`)つ
なが~い代車生活してますf(^_^;
コメントへの返答
2019年2月26日 22:48
こんばんは!

今回、DIYリペア→2,500円、ガラス交換、保険使って30,000円アップ、切羽詰まってました(笑)

とりあえず、直って良かったです。

鯱くん、何かあったんですか?それとも冬眠中?大事でなければいいんですが。復活を祈っております😄

プロフィール

「@シロ柴 さん、ロスマンズは我が青春ですが、ニューマンカラーもいいですよね😁」
何シテル?   05/05 20:06
2シーターオープンに乗ることで幸せを感じます。ユーノスロードスターを降りてから10年ぶりにコペンに乗ることができました。こんな車を持つことを理解してくれる家族に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードバイク試乗したら購入に至った件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 23:19:18
何が出来るのか、何がしたいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 12:30:06
RX-8購入7周年記念 ~人気ないらしいがエイトの素晴らしさを語る~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 13:17:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンに乗っています。コペンのおかげで、たくさんの人達に出会えました。 この縁 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ライトウェイト、オープン、FR、MT、リトラクタブルと、大好きな要素がいっぱい詰め込まれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation